関東学生秋季選手権(秋関東インカレ)が開催された。初日は強風のためノーレースとなり、2日目と最終日で両クラス計7レースを消化した。9月に行われた全日本学生個人選手権(全日本個選)で2連覇を達成した松尾虎太郎(スポ3=山口・光)・海老原崇(…

 関東学生秋季選手権(秋関東インカレ)が開催された。初日は強風のためノーレースとなり、2日目と最終日で両クラス計7レースを消化した。9月に行われた全日本学生個人選手権(全日本個選)で2連覇を達成した松尾虎太郎(スポ3=山口・光)・海老原崇(法4=埼玉・川越東)組を筆頭にスナイプ級が盤石の走りを見せ、スナイプ級が優勝。470級も3位に入り、早大は総合3連覇に輝いた。

 軽風で始まった大会2日目。スナイプ級は第3レースで三艇全てがシングルでのフィニッシュとなるなど、全日本個選で10位までに4艇が入った早大のスナイプチームが圧倒する。一方の470級には、日大からエース高山大智・工藤彩乃組が出場し、関東学生春季選手権(春関東インカレ)優勝校の慶大、そして早大の3校が三つ巴の様相を呈する。しかし、この日最終レースとなった第4レースで小泉凱皇(スポ2=山口・光)・嶋田篤哉(文構4=神奈川・鎌倉学園)組がUFD(※1)となり、クラス3位に後退してしまう。総合成績では日大に3点差を付けられる2位となり、最終日で挽回を図ることとなった。


第1レースをトップでフィニッシュし、笑顔を見せた蜂須賀・海老塚組

 前日とは打って変わって北からの強風が吹いた最終日。この日最初の第5レース、総合首位の日大が大きく崩したところをスナイプ級で早大が1位、2位、9位と上位を席巻し、総合トップを奪還。その後、日大や慶大がスナイプ級で後方でのフィニッシュが目立つ中、両クラスで安定した順位にまとめた早大が後続を突き放す。春は逃した関東王者の座に返り咲いた。


西村・秦組は最終日、全レースでシングルを獲得

 今季からスナイプ級に転向した蜂須賀晋之介(スポ2=茨城・霞ケ浦)・海老塚啓太(政経3=神奈川・鎌倉学園)/高橋康太(商4=埼玉・早大本庄)組が躍進を見せ、今大会は全レースでシングルを獲得(※1)。松尾虎・海老原組に続いて個人成績2番となり、スナイプ級の優勝、そして総合優勝に大きく貢献したことは今大会の勝因のひとつに挙げられるだろう。約1ヵ月後に控える全日本学生選手権(全日本インカレ)で、早大ヨット部の最大の目標である総合優勝を達成するためには、470級がいかにトップに食らい付けるかが大きなポイントとなるだろう。今大会では早大にUFDもあったため、その点数を除けば他の強豪と渡り合える可能性は十分ある。「風が弱いとスタートからすごく重要になってくる」(松尾虎)というように、軽風により混戦が予想される西宮ではさらなるリスク管理の徹底が求められる。今回の優勝に慢心することなくより高いレベルを求めていき、最高の状態で全日本インカレに臨みたい。

(記事 加藤千咲、写真 町田華子、内海日和)

(※1)規則30.4(Black Flag Rule)に対する違反のこと。黒色旗が掲揚されている場合、スタート直前の1分間にスタートラインよりも前に出てしまうと、そのレースは失格となる。

(※2)10位以内の順位を取ることを指す。


表彰式後、部員全員で記念撮影

結果

▽470級

田中美紗樹(スポ4=大阪・関大第一)・新井健伸(商2=東京・筑波大付)組 38点

小泉・嶋田組 96点

西村宗至朗(社2=大阪・清風)・秦和也主将(基理4=東京・早大学院)組 67点

早大 201点 (3位)

▽スナイプ級

入江裕太(スポ4=神奈川・逗子開成)・原潤太郎(商4=埼玉・早大本庄)組 70点

松尾虎・海老原組 23点

蜂須賀・海老塚/高橋組 30点

早大 123点 (1位)

▽総合 

324点 (1位)

コメント

470級クルー秦和也主将(基理4=東京・早大学院)

――470級3位、スナイプ級優勝、総合優勝という結果を主将としてどのように受け止めていますか

ほっとしたなというところですね。クラスの結果はそんなに重要視していなくてただ総合を取れたというところで、この代が始まってからようやくの優勝なので、インカレで勝てたということは良かったなと思っています。

――チームの様子を踏まえて自信はありましたか

ほんの少しですね。合同練習はずっとやってきていたんですけど、お互いベストメンバーじゃないですし船とかセールも最高のものを出さない中での練習なので、お互い本当の実力はわからないんですけど、それでも春先に比べたら470級は徐々に差を詰めてきたかなと思いますし、スナイプはもともとアドバンテージがあったんですけど、さらに安定して結果を出せるような位置まで来られたかなと思っていたんですけど、始まってみないとわからないので自信はあまりなかったです。

――ご自身の2日目のレースについて振り返っていかがですか

これまでずっと不調だったんですけど、そこからようやく抜け出せたなというのが1レース目で、後の個人成績は全然気にしていなかったです。ほかのメンバーがどれだけ走っているかとか、総合で何点かというところばかり気にしていました。1レース目で安心して、この秋インカレはいけるぞという気持ちになりました。

――3日目は前日に比べ順位の良いレースが多かったですが、どのような点が改善された結果だと考えていますか

コンディションが大きく変わったことが大きくて、昨日の南風の安定した風っていうのは、誰でも走れるっていったら語弊があるんですけど、上位校の間に割って入ってくる艇があるんですけど、きょうの北風だともう実力がそのまま出るので、いつも通りやればよかっただけ戦いやすかったかなという感じです。

――インカレに向けてチームの雰囲気はいかがですか

ずっと自信がなくてこれでいいのかっていうのをずっと問いながら来ていた状況だったんですけど、ようやく光が見えたというか、ここで油断する時間はないんですけど、勢いという面ではいい方向に作用する勝利だったなと思います。

――最後に全日本インカレに向けて意気込みをお願いします

ただ総合優勝だけを狙って頑張りたいと思います。そのためにできるすべてのことを全員がやって、すべてを総合優勝に捧げる思いで、あと30日ないですけど、いい時間を過ごしていきたいなと思います。

470級スキッパー田中美紗樹(スポ4=大阪・関大第一 )

――2日間を振り返っていかがですか

きのうの軽風のコンディションでは少し他大に優勢を見出せていたのですが、きょうの強風のコンディションではなかなか日大と慶大にやられてしまう展開が続いたので、課題というか、強みと弱みがはっきり出たなという印象です。

――具体的にうまくいかなかった点は

470チームでは1つUFDをとってしまったことで大きく点数を崩してしまった原因ではあるのですが、それを除いてもきょうの強風ではスピードからやられていることが多かったので、そこをもう少しあと1カ月で改善していきたいなと思います。

――1日目ではスタートで出遅れてしまうシーンがありました

きょうも良い船と悪かった船というのは分かれていて、私のところも1回大きく失敗してしまったりだとか、まだまだ安定してスタートできるようになったというようなレベルではなかったというのが今回のレースです。

――インカレまで残り1カ月ですが

やっと勝てたというところで、全日本インカレで争うであろう大学に対して勝てたというのが、全日本で勝てる可能性を見出せた点でした。しかし、それに慢心することなく、もっともっと確実に勝てるように詰めるところを詰めていきたいなと思っています。

――インカレに向けて特に取り組んでいるところは

やはりスタートの部分にはなってしまうのですが、風の弱いコンディションで72艇でスタートするということで、混戦だったり色々難しい点が予想されます。そこでしっかり勝ち切る自信を470チーム含め全員につけていきたいなと思います。

――インカレへの意気込みをお願いします

総合優勝、2連覇できるように頑張っていきたいです。

470級スキッパー小泉凱皇(スポ2=山口・光)

――レギュラーに入りましたが、練習での調子はいかがでしたか

美紗樹さん(田中・スポ4=大阪・関大第一)以外は練習でも競っていて誰が出ても同じくらいの中でレギュラーに選んでもらったんですけど、今回は結構僕がリコールとかやってはいけないミスをしてしまったので、そういうところをなくしてレギュラーの座をしっかり自分のものにできるように頑張りたいです。

――ご自身の2日間のレースを振り返って手応えはいかがでしたか

いいところもあったんですけど、全体的に見ると詰めの甘さが出てしまった大会でした。

――良かったところは具体的にどのような点ですか

昨日の2、3レース目はスタートもしっかり出られて、自分が思っている風の読みが当たって、今までは風を読んでコースを引くっていう自信がなかったんですけど、その2レースで自分にもそういうことができるという自信がついたかなと思います。

――2日間でコンディションが大きく変化しましたが、振り返っていかがですか

軽風域から強風域まですべての風でのレースの総合得点が今回出て、470チームは3位という結果で負けているので、全日本インカレまでの1ヶ月やれることは限られているんですけど、その中で点差を縮めていってインカレで勝てるように頑張りたいです。

――今後への意気込みをお願いします

全日本インカレ勝ちます。

470級スキッパー西村宗至朗(社2=大阪・清風)

――470級で3位、総合優勝という結果をどのようにとらえていますか

まず自分のポジションとして、レギュラーの1年生の倉橋くん(直暉、スポ1=福岡・中村学園三陽)が直前に目のけがをしてしまってそこの代打というか穴埋めで僕が出してもらった感じで、正直ちょっと急だったので結構いきなりだった部分もあったんですけど、ヨットの内容としてはこの大会までの到達目標をしっかり自分たちで立てて臨めたので、レースには前向きな姿勢で取り組めたかなと思います。結果としては470級が3位で、総合優勝はできたんですけど470チームとしては課題がまた多く残った大会になりました。いい部分も出たし、悪い部分も出た感じだったかなというふうに思います。

――470チームの良かった部分とは具体的にどのような点ですか

風域によってこの風が走れるペアとかこの風はあまりいけてないペアとか3艇でバラバラで、それぞれ得意な風域があるチームが出ていた中でこの大会は2日目風が弱くてきょうは一転して風が強いというオールラウンドのコンディションでやれたので、レースごとに良かったチームは良かったという感じです。悪かったのはその逆です。

――2日目は1レース目で3位、それ以降は順位が伸び悩みましたが振り返っていかがですか

1レース目はスタートがすごく良くて、その後の展開も自分が考えていたプラン通りにできたのが1レース目で、すごくいい手ごたえを感じながら臨んだんですけど、2レース目から4レース目はスタートを大きく失敗したわけではなかったんですけど、その後ヨットレースで大事な外側に大きく展開するということがあまりプラン通りにできなかったのが少し悪かった原因かなという感じです。風が予報通りでないというか、予想していた風とはちょっと違ったので、そこの判断で情報の収集に後れがあったというのも原因かなと思います。

――3日目はすべてのレースでシングルを獲得しましたが振り返っていかがですか

自分の課題に挙がっていることとして、自信を持って走れる風域がすごく狭いということがあります。超微風だったら苦手だし逆に強すぎると苦手になっちゃうし、そこの間の風域が得意なんですけど、きょうはまあまだ走れたかなという感じです。きょう良かったのはやっぱりスタートです。スタートが3本とも決まって、その後の展開がすごく楽でした。でもまだ日大とか慶大の船に対してはまだボートスピードの面で劣っている部分があるので、そこをあと1か月でどこまで上げられるかという部分が課題だと思います。

――最後に今後に向けて意気込みをお願いします

全日本インカレまであと1か月を切ったんですけど、チームとしては今回総合優勝できたように徐々に上がってきているように思っているので、あと1か月さらにまた全員が高く意識を持って、いけるところまで上にいけたらいいなと思います。特にスナイプチームは結構圧倒していて維持でもいいかなと思う部分もあるんですが470チームは全日本インカレの総合優勝のためにはカギになってくると思うので、あと少し練習をしっかりしていきたいと思います。

スナイプ級スキッパー入江裕太(スポ4=神奈川・逗子開成 )

――2日間を振り返っていかがですか

総合力では日大が春から相手になっていて、そこがすごくターゲットにはなっていました。今回、2日目を終えて3点差から33点差広げて勝ちきれたことは、春に負けていた自分達からするとチームとしても、ポジティブな要素でした。

――日曜日、息を吹き返したきっかけは

スナイプが走れたというのも一つです。また、きのうのミーティングでも言われましたが、各クラスが目の前の1艇を少しずつ抜くことに集中していました。日大との差であった3点というのはすごく僅差なので、すぐ抜いたり抜かれたりできます。そこでまず、目の前の1艇を抜くことを少しずつ少しずつ積み重ねられたことが逆転につながったと思います

――スナイプで圧勝という結果でチームの充実度がうかがえます

松尾(松尾虎太郎、スポ3=山口・光)がオリンピックキャンペーンから帰ってきて、全日本(全日本学生個人選手権)で優勝して、尾道(尾道佳諭、スポ2=山口・光)は今回サポートだったのですが、3番という結果があったり、10番以内に4艇入れて、全日本個人くらいからチームとしていい雰囲気で、スナイプチームとしては自信もついていました。今回のスナイプクラス優勝というのは、下級生に本当に助けられていて、蜂須賀(蜂須賀晋之介、スポ2=茨城・霞ヶ浦)も今回は2回目の団体戦だったと思うのですが本当によく走ってくれました。そのような下級生の力というのが、今回の逆転もそうですし、チームの良い雰囲気につながっています。

――インカレまで1カ月を切っています

インカレの団体戦は何が起こるかわかりません。自分たちはヨットという物を使ってやる競技なので、今回も少しあったのですが、物が壊れてしまえばそれまでです。そういうケース・トラブル・リコールというのをこの1カ月でなくしていくというところで負けるリスクをなくしていくというのが、今年勝てるか勝てないかにつながっていくと思います。

――インカレへの意気込みをお願いします

まずは、去年勝てたからといって今年勝てるわけではありません。場所も西宮ということで、風も吹かないというふうに言われています。いろんなチームがしっかり走れるというコンディションになってくるはずです。まずは、ノーケース・ノートラブル・ノーリコールというところを徹底して、総合優勝に向けて今のこの時間から、しっかり準備していって、最後11月4日にみんなでいい景色が見れるように1日1日を大切にしていきたいです。

スナイプ級スキッパー松尾虎太郎(スポ3=山口・光)

――安定した成績でしたが、2日間のレースを振り返っていかがですか

個人としてもチームとしてもスナイプ級はよく走れたレースだったと思います。個人的にはマークごとに悪い順位になってしまってもそれを上げることができて、結果的に上位で安定させることができたので個人的にも満足いってるし、スナイプチームとしてもいいレースができたと思います。

――安定した結果が残せた理由は何だと思われますか

まずスタートがそれなりにいいスタートを切れたことと、ボートスピ―ドがみんなより少し速いことにあるんじゃないかなと思います。

――特にトップフィニッシュだった第5レースを振り返っていかがですか

そのレースも第1マークは2番だったんですけど、それを追い抜いてのトップだったので、今大会はとにかくリスクを冒さないことを大事にしていたので、上マークは10番以内で回れればいいという感じから、どんどん上げていこうということだったので、その理想とした形でレースは進められたと思います。

――今大会での収穫は

強風の中でスナイプに乗るのは久しぶりだったんですけど、久しぶりに乗ってできなくなっている部分がすごくたくさんあったのでそれを全日本(インカレ)までの1ヵ月間で練習して改善していきたいと思っています。

――スナイプ級は他大を圧倒して優勝となりましたが、どのように結果を感じていますか

元から今年の早稲田のスナイプチームはすごく速いと言われてきていて、もちろん4年生の入江さんをはじめとして、3年生に僕がいて2年生には蜂須賀と尾道がいて。今回、尾道は出ていないんですけど、全日本個選3番というすごく速い成績を持っていて、それでいい成績が取れたので、全日本インカレも周りからマークされると思うんですけど、それを全く気にせず走れるだけの実力があるみんなだと思うので、頑張ります。

――再来週の全日本スナイプ級選手権の目標は設定されていますか

今年、全日本学生では2連覇できたので、大人も含めた全日本で優勝したいなとはすごく思っています。優勝できるだけの力は持っているので、それに対する準備をしっかりして、いいレースを組み立てれば優勝できるんじゃないかなと思っています。

――軽風が予想される全日本インカレで気を付けたいポイントは

風が弱いとスタートからすごく重要になってくるので、まずスタートをしっかり出るというところを意識してやっていきたいと思っています。だからといってフライングするのも良くないんですけど。

――意気込みをお願いします

ヨット部が一番目標としているのが全日本インカレでの優勝なので、今回の勝ちももちろんうれしいんですけど、もう一度気を引き締めて、みんなで全日本インカレ優勝、完全優勝したいなと思います。

スナイプ級スキッパー蜂須賀晋之介(スポ2=茨城・霞ケ浦)

――2日間を通して全てのレースで一桁順位でのフィニッシュとなりましたが、好調の要因は何だとお考えですか

勝つ時のパターンを風向に応じて、固定された条件を常に把握して、それを常に会話でお互いが把握できるようにして、ちょっと危ない状況になってもすぐにいい状態にリカバリーできることが多かったです。

――トップフィニッシュだった第1レースを振り返っていかがですか

断トツだったので特に何も考えてないです。スタートの時はそんなにいい見え方はしてなかったんですけど、1個目のシフトをつかんで内側に寄せる際に、風も弱かったので自分たちの得意な風域で周りが少し失速気味で走る中を、自分たちは快走できました。

――今大会を通して収穫はありましたか

きょうの1レース目は海老塚先輩と乗ったんですけど、2、3レース目は高橋先輩と乗って、合計体重が軽いチームでも重いチームでも走らせる船の条件を変えないで、常に同じパフォーマンスを発揮するためのトリムをできるようになったことが大きな収穫かなと思います。

――クルーの交代は風が強くなったためですか

そうですね。自分の固定されていたクルー(海老塚)が腰が痛くて前から休んでいて、きのうは軽風でのスタートだったので、スピードを出しやすい軽いクルーでお願いしたんですけど、きょうは強風できつかったです。

――今回、スナイプ級のクラス優勝という結果をどのように受け止めていますか

個人成績に関しては上出来だと思います。虎太郎先輩(松尾虎)に前は付いていけなかったけど、最近は抑えられたら絶対負けるんですけど、悪い影響を受けない位置で付いていき、その後ろに抱えている艇団を僕が抑える。それで虎太郎先輩が取ったコースを僕が真似をすることができるようになってきたと思うので、逆に自分が艇団で埋もれた時に、正しいシフトを走って自分でいい状態に持っていける能力がまだ足りないのかなと思います。自由なコース取りをするためには動作練習をもっと極めないといけないと思います。

――全日本インカレまであと1ヵ月ですが、今後強化していきたいポイントは

動作練習はいつもやっているんですけど、それが単なる作業にならないように、無駄のない丁寧な動作を追求していきたいと思います。

――全日本インカレへの意気込みをお願いします

もともと佳諭(尾道)が出る枠に僕が入れてもらったようなかたちなので、出られないメンバーに僕が出て良かったと思ってもらえるような走りができるように頑張ります。