寺田明日香インタビュー 後編 前編を読む>> 今シーズン陸上競技に復帰を果たした寺田明日香(パソナグループ)。前回に続き、23歳で引退してから、復帰までの6年間を振り返るとともに、今後の目標についても語ってもらった。日本記録を更新し、世界陸…

寺田明日香インタビュー 後編 前編を読む>>

 今シーズン陸上競技に復帰を果たした寺田明日香(パソナグループ)。前回に続き、23歳で引退してから、復帰までの6年間を振り返るとともに、今後の目標についても語ってもらった。



日本記録を更新し、世界陸上の切符も手に入れた寺田明日香

 2013年の日本選手権で予選落ちしたあと、寺田明日香(パソナグループ)は北海道ハイテクACの中村宏之監督に、陸上をやめることを告げた。

 その時、監督から言われたのは「逃げるのか?」という言葉だった。

「今になれば、あの時どういう気持ちで先生がその言葉を口にしたのか理解できるけど、その時は耐えられなくなっていた。選手ではないのにそのままハイテクに残って給料をもらうのもよくない」と、退社を選んだ。

 その後は、結婚を機に拠点を北海道から東京に移した。そして、東京で寺田は新しい道を歩み始める。

「私は高校を卒業してハイテクに行くと決めた時に、陸上をやめたら大学へ行こうと決めていました。子供も欲しかったので、就職はせずにアルバイトをしながら受験の準備を始めました」

 目標どおりに早稲田大学人間科学部eスクールに入学。その後妊娠し、それがきっかけで、子供に関して興味を持ち、卒論は子供の生活習慣がスポーツの能力や学業にどう影響するかということをテーマにした。

 そして、ここから7人制ラグビーを本格的に始めることとなる。陸上を引退したころにも一度、先に陸上から7人制ラグビーに転向していた桑井亜乃に声を掛けもらっていたのだが、そのころはまだ転向を考える余裕はなかった。

「16年のリオ五輪が終わったあとに、砲丸投げの元日本記録保持者の山田壮太郎と会う機会があり、『スポーツを何かやりたい』と言うと、自分がトレーナーをしているラグビーチームを紹介され、『お前なら絶対に五輪へ行ける』と言われて、何もわからないまま練習生になりました」

 その時47kgだった体重を60kgまで増やして取り組んだ。だが、17年5月には足首を脱臼骨折。翌年の4月に公式戦に復帰したが、ラグビーを続けるかどうか迷い始めた。

「走りはずば抜けているけど、それ以外のところを見ると安定していないというか、技術に関しても他の選手に比べると波があるんです。ステップもハマればすごい速いし、コース取りでもハマればすごくいい走りができるんですが、それが毎回じゃない。

 それに短距離選手だから、長いフェーズ(攻撃している回数)が重なると体力が持たなくなり、判断能力もなくなってくる。私はウィングだからいろいろ指示をしなくてはいけないけど、疲れてくると声を出せなくなる。そうなるとチームも崩れてくるからこのままじゃきついかなと思って。ただ、ラグビー選手としてダメでも、このままスポーツ選手をやめるのかと考えたとき、走りだけを見ればいい部分はあったので、陸上に戻る選択肢もあるかなと考えました」

 陸上に戻れば、外野にいろいろ言われることは予想がついていた。

 ただ、最終的には「今アスリートをやめたら、その後の人生で、あの時戻っておけばよかったと後悔するときが来るんじゃないか」と考え、何を言われようがチャレンジすることを決めた。

「戻るなら、世界と戦うために必要な12秒6という数字は欲しいと思ったんです。それを骨折した時からスポンサーという形でついてくれているトレーナーさんたちに相談したら、その記録の意味を知らない部分もあっただろうけど、誰も無理だとは言わなかったんです。それで中村先生のところにも話に行き、コーチも慶応大の女子短距離を見ている高野大樹さんを紹介してもらって、18年の12月から練習を始めました」

 陸上を再び始めてみると、ラグビーで経験したことが随所で生きていると感じた。不整地のグランドを、真っ直ぐではなくステップを切りながら走る経験をし、大抵のことは大丈夫だという気持ちになった。

「ハードルに関して言えば、足に当たっても膝がちょっとジンジンするくらいで死ぬわけじゃないですから。ラグビーでは男子とやったこともあるし、私より重い人に吹っ飛ばされたこともある。体は踏まれるし、そのうえ足も折れて。一歩間違えば大ケガをするし、頭を打てば命に関わるかもしれない。そういう環境に2年間、身を置いていたから陸上に戻ったら直線に並べられているハードルが可愛くてしょうがないというか、逆にぶつかったらごめんねという感じでした(笑)」

 そんな意識が変化あったからなのか、ハードリングも以前よりスムーズになった感覚がある。

「ぶつかると痛いという気持ちから少し力んでしまいますが、そんな感覚がなくなったので、力まずにシュッと行けるようになり、いい力加減になってぶつからなくなった」



今は新しいことにも積極的にチャレンジするようになったという

 それに加え、ラグビーでは常に相手の動きを見て自分の動きを考えたり、仲間にそれを伝えながらプレーする必要があった。それを経験したことで、すべての状況を冷静に見られる能力が身についた。

「集中のしかたが以前とは違ってきましたね。ラグビーだとイレギュラーなことがすごく起きるし、子育てもそうで、気持ちが入り過ぎるとイレギュラーなことに対応できなくなる。ハードルは走るだけのレースとは違い、隣のレーンの選手の腕がぶつかったり、アクシデントのある種目。

 だから今は逆に気持ちを入れすぎず、スタート直前でもほかのことを見ていたり、風の音を聞いていたりするし、雰囲気自体を感じ取るようにしていて。だから何かイレギュラーなことが起きても普通に『こうすればいいな』と考えるようになってきました」

 そんな意識を唯一持てなかったのが、今年の日本選手権の決勝だった。スタート前の寺田は、「以前のように集中しなければいけないと思ってしまい、意識し過ぎた」と振り返る。その反省から、13秒00を出した時も、12秒97の時もスタート前は笑顔だった。

「以前は速く走るためには、足を速く動かせばいいとしか考えなかった。でも今はそのためには、どういう動作から、どういう部位を使うのが必要で、それをやった結果、速い動きができると考えています。ハードルでは振り上げた前足を早く下ろすことが大事で、以前は下ろすことばかり考えていたのが、今はその前段階で何が必要か考えるようになりました」

「もし陸上以外の競技をやることなく、再び陸上に戻っていたら、13秒05を出した時の自分を追いかけていたと思う」と寺田は言う。

 今の寺田があるのは、陸上競技を離れていた6年間の経験があったからこそ。そして強くなるために必要だと思うものを、貪欲に吸収している。

「以前は新しいことをやってみようと言われても『うーん』という感じだったのが、今は『面白いね、やってみよう』となり、ダメだったらダメでいいし、よかったら続けるという感じでいろいろ試せるようになった」

 寺田が目標にするのは、東京五輪の標準記録12秒84であり、さらにはその先で世界と戦うための12秒6台だ。そのために必要なのは100m11秒3台になる。

「それはもう明確ですね。自分が目標とするレベルまでいくためには、足を速くすることと、ハードルの精度を上げることしかない。まずは走りがよくなることが一番。中村先生がずっと言っていたことを、今になってわかってきています」

 11秒5で走った時に必要なハードリング技術は、ほぼ手の内に入れているといっていいだろう。だが11秒3で走れるようになった時には、そのスピードに対応する技術も必要になってくる。柔軟な発想と思考を持たなくてはいけないが、寺田はこの6年間に結婚、学業、出産、育児、ラグビーなど、さまざまなことを経験したことで、それができるという自信をつけてきた。

 寺田は、現在ドーハで開催されている世界選手権で、10月5日から100mハードルに出場する。2度目の陸上人生を、思い切り楽しむ彼女に注目したい。

(おわり)

プロフィール
寺田明日香(てらだ・あすか)
1990年1月14日生まれ。北海道・札幌市出身。
日本選手権で3連覇を達成するなど実力の持ち主だが、2013年、23歳の時に陸上競技を引退。結婚出産を経て、2017年には7人制ラグビーにも挑戦したが、2019年からは再び陸上競技に復帰を果たした。