決勝進出を決めて、父親やチームメンバーに向かって満面の笑みを見せた大坂 東レ パン パシフィックオープンテニス大会6日目には、雨による日程遅延のため、準々決勝と準決勝が同日に行なわれ、第1シードの大坂なおみ(WTAランキング4位、9月1…



決勝進出を決めて、父親やチームメンバーに向かって満面の笑みを見せた大坂

 東レ パン パシフィックオープンテニス大会6日目には、雨による日程遅延のため、準々決勝と準決勝が同日に行なわれ、第1シードの大坂なおみ(WTAランキング4位、9月16日づけ/以下同)は、準々決勝でユリア・プチンツェワ(36位、カザフスタン)を6-4、6-4で破り、続く準決勝ではエリス・マーテンズ(24位、ベルギー)を6-4、6-1で下して2年連続3度目の決勝進出を果たした。

 準々決勝は、大坂にとってある意味”テスト”とも言える対戦となった。準々決勝で対峙したプチンツェワには、これまで0勝3敗で、セットすら取ったことがなく、天敵ともいえる存在だったからだ。とくに、今年のウィンブルドン1回戦ではプティンツェバがストレートで勝利して、大坂を失意の底に突き落としたことは記憶に新しい。

 だが、東レPPOはコートサーフェスがグラス(天然芝)ではなく、大坂が最も得意とするハードコートであるため、自分の高速サーブやパワフルなグランドストロークを活かしながら自分の思うようなゲームを落ち着いて展開して、第1セットは一気に5-1とした。

 このままリードを守りたい大坂の動きがやや硬くなったところを、粘り強いファイターであるプチンツェワが持ち味を発揮して5-4まで追い上げ、すんなりセットを先取できない。

 それでも、第10ゲーム30-30からは、大坂が、回り込んでフォアのダウンザラインへエースを決めて3回目のセットポイントをつかみ、さらにバックのダウンザラインで攻めて、プチンツェワのフォアのミスを誘った。そして、ついにプチンツェワから初めてセットを奪取した大坂は、右拳を高く上げた。

 第2セットも大坂が5-2とリードを奪うが、プレッシャーからかやや硬くなると、5-4まで追い上げられる。混戦になるかと思われたその矢先、第10ゲーム15-40の場面で、プチンツェワがスリップして左足首を痛めてしまい、治療後に試合に復帰したものの、大坂が勝利して、勝負はあっけない幕切れとなった。

「今回はハードコートだったので、自分のやりやすいコートだったし、日本でのプレーでしたから、自分にとって有利な展開になったんだと思います」(大坂)

 USオープン後に大坂は、ジャーメイン・ジェンキンスコーチとの関係を解消したため、今回の東レPPOでは、父親のレオナルド・フランソワ氏が一時的なコーチとなっている。

 ジェンキンスコーチと一緒に戦った期間、大坂の優勝はなく、解消は正しい判断に思われたが、シーズン中にツアーコーチが不在になるリスクを背負うことにもなる。ただ、大坂はそれも覚悟のうえだったという。

「リスクは常につきまとうものだと思います。現時点、私は何かリセットをしたいと考えて今回の決断に至りました。父は、もともと私のコーチでした。自分としては、いくつかのステップを戻って、そこから新たに積み上げていこうと考えています。(現在)とてもいい環境にいると思います。これから先もまだまだ学んでいきたい」

 準々決勝では、大坂がオンコートコーチングをリクエストして、フランソワ氏がアドバイスする場面もあった。

 「落ち着きなさいと言われました。そして、”ディシプリン(規律、自制心)”は、いつも言われていて、私と父の間のキーワードのひとつです」

 準決勝では大坂が、時速180~190キロ台のファーストサーブを何度も打ち込んで、ゲームを常に優位に進めた。ファーストサーブのポイント獲得率は83%に達し、大坂の完勝だった。

 大坂は、自分のミスのあとに笑顔を見せた、すぐに気持ちを切り替えていた。また、マーテンズのいいショットにはラケットを使って拍手をするポーズをした。これらは、ポジティブな気持ちを維持しながらプレーできている証拠だろう。正式なツアーコーチは不在ながら、彼女の精神面がいい状態であることがうかがえた。

 決勝で大坂は、アナスタシア・パブリュチェンコバ(41位、ロシア)と対戦する。2人は過去に一度だけ対戦があり、2017年WTA香港大会でパブリュチェンコバがストレートで勝っている。

 大坂は、過去2回準優勝している東レPPOを「特別な大会」と位置づけており、さらに今回は生まれ故郷である大阪が開催地ということもあって、初優勝へかける思いはより強い。

「3度目の正直になればいいなと思っています。ただ、どの試合でも勝つためにするべきことを考え、それを実行するだけです」

 果たして、日本での初タイトルをつかみ取ることができるのか。そして、世界ナンバーワン復帰への足がかりをつかむことができるのか。大坂の力が大阪で試される。