第15戦・シンガポールGPに臨むレッドブル・ホンダは、優勝に照準を合わせている。 ホンダは夏休み明けの超高速2連戦にスペック4パワーユニットを投入し、その性能を確認した。マシン特性が合っているとは言いがたいモンツァ(第14戦・イタリア…

 第15戦・シンガポールGPに臨むレッドブル・ホンダは、優勝に照準を合わせている。

 ホンダは夏休み明けの超高速2連戦にスペック4パワーユニットを投入し、その性能を確認した。マシン特性が合っているとは言いがたいモンツァ(第14戦・イタリアGP)でも、決勝ではトップに匹敵するパフォーマンスを発揮し、残りの7戦に向けて強い手応えを掴んだ。



レッドブル・ホンダは市街地の低速コースで今季3勝目を狙う

 その7戦のなかで、最もマシン特性に合っているレースのひとつがシンガポールGPであり、彼らが優勝を狙うのは当然のことだ。

 パワーセンシティビティ(パワー多寡がラップタムに及ぼす影響)が低いサーキットであるにもかかわらず、週末を通して最新のスペック4を使うというのも、レッドブルの本気の表われである。

 マックス・フェルスタッペンはあくまで慎重に、この週末への期待を語った。

「いい週末になれば、という期待はあるよ。だけど、何の保証があるわけでもない。そのためには、さまざまなことを完璧にまとめ上げなければならないし、とくにここは予選が重要だ。レース週末を通して、予選・決勝に向けていいセットアップを見つけなければならない。

 ここはフリー走行が昼間に行なわれて、本番は夜だから、変にセットアップ面で引っ張られないようにしなければならない。いい結果が期待できるかどうか、それを語るには正しく仕上げるべきことがたくさんあるよ」

 たしかに、メルセデスAMGは低速コーナーで圧倒的な速さを見せており、モナコでもレッドブルを抑えて勝利を収めている。

 しかしその後、レッドブルは第9戦・オーストリアGPから急激にマシン性能を向上させ、第12戦・ハンガリーGPではポールポジションを獲得するまでに成長した。大幅に進化したRB15で戦う初めての市街地サーキットだけに、レッドブルの期待値は高く、少しでも不利は小さくしておこうとスペック4の使用を決めたというわけだ。

「パワーセンシティビティが低かろうが高かろうが、パワーが出ていてパフォーマンスの高いものを使うことに意味はありますからね。クルマとドライバーとタイヤのパフォーマンスを見た時、ここでのクルマとしてのパフォーマンスがどうか、パワーユニットとしての(各スペックの)パフォーマンスを足し算したらどうなるか、そのバランスを考えながら(コンポーネントの)やりくりを決めています」(ホンダ・田辺豊治テクニカルディレクター)

 低回転域からの加速を多用する低速サーキットであるため、パワーユニットのドライバビリティは非常に重要になる。

 ICE(内燃機関エンジン)そのものの燃焼特性から、ホンダのドライバビリティはスムーズな素性を持つとされる。車体側の運動性能が向上するに従って、ドライバーたちはアグレッシブにスロットルを踏むことができるようになった。

 ただその結果として、スロットル追従性が不十分であると感じられたり、ERS(エネルギー回生システム)によるアシスト量が足りなくなったり、イタリアGPで起きたように縁石の段差でタイヤが空転していてもスロットルを全開で踏み続けてFIAの制御機構が働いてパワーを抑え込まれたり、といったことが起きた。

 そのように進化したRB15で挑む初めての市街地サーキットだけに、シンガポールでも予想外のことが起きる可能性がないわけでもない。しかし、ホンダもしっかりとそれに対して準備は整えてきている。

「低回転側でタイヤのグリップが低いという偏ったシチュエーションで(問題が)出やすいのは何度もあったように、ここでも出やすいでしょうね。ただ、手は打っていますし、今回も手を尽くしてスタートします。(問題が)出なきゃ出ないでいいですけど、手を当てなければいけないことがあれば、何かをトライしていくと思います」

 シンガポールのマリナーベイ市街地サーキットはセーフティカーの出動率が100%で、荒れたレースになりやすい反面、コース上での追い抜きが非常に難しいため、予選のポジションが重要となる。

 過去11回のうち8回はポールトゥウインであり、メルセデスAMGが最多の5勝を挙げている。今年もタイヤのデグラデーション(性能低下)や磨耗が少なく、1ストップ作戦がほぼ確実。逆転のチャンスはほとんどないため、それは明らかだ。

 だからこそフェルスタッペンは、「予選までにすべてを完璧にまとめ上げること」を必要条件として挙げたのだ。それは、イタリアGPやイギリスGPの予選で初めて全開のドライビングでフルアタックした時、パワーユニットが予想外の反応を示す事態が起きたからでもある。

 冒頭に述べたとおり、シンガポールGPはレッドブル・ホンダにとって是が非でも勝ちたいレースだ。それを果たすために、ホンダにとっては過去2戦とはまた違った意味で、真価が問われる週末になる。

 低速コースではあるが、レッドブルRB15の高い車体性能に追従してトップを勝ち獲ることは、ホンダにとって見た目以上にタフなチャレンジとなる。それが、レッドブル・ホンダのシンガポールGP優勝に向けた戦いだ。