全日本大学選手権1234567計神戸学院大0000 1001早大 000402×6○山内-澤◇(二塁打)石井 ◇(三塁打)澤 ◇(本塁打)川上、石井 昨年届かなかった『あと一つ』。全日本大学選手権(インカレ)優勝という一つの大きな目標を見据…

全日本大学選手権
神戸学院大
早大 ×
○山内-澤
◇(二塁打)石井 ◇(三塁打)澤 ◇(本塁打)川上、石井

 昨年届かなかった『あと一つ』。全日本大学選手権(インカレ)優勝という一つの大きな目標を見据え、チームは取り組んできた。この1年間、いくつもの好成績を男子ソフトボール部の歴史に刻んできたが、現体制の集大成とも言えるインカレは、負けてしまえばそこで終わりの残酷でシビアな大会だ。これまでの努力が報われるか、あるいはこれまでの努力が一気に水の泡になってしまうのかーー。初戦の対戦相手の神戸学院大は、昨年の準々決勝で接戦の末に早大が敗退へと追いやった難敵だ。

 相手はエースの奥田拓海(3年)を先発のマウンドに上げるなど、必勝を期した布陣で試合に臨んだ。早大は序盤こそ奥田を攻略することはできなかったが、4回に川上卓也副将(スポ4=岡山・新見)が外角へのライズを右翼に運び、インカレ自身初本塁打を記録。続く石井智尋(スポ3=千葉・成田国際)も中堅右へ二者連続となる本塁打を放ち、3点のリードを奪うことに成功した。この回にさらに1点を追加するなど、早大はゲームの流れを自分たちの側へと一気に引き寄せた。


先制の口火を切ったのは、川上の2点本塁打だった

 しかし直後の4回、先頭打者を簡単に空振り三振に切って取るが、続く打者にフェンス近くまで打球を飛ばされてしまう。右翼手の金子太副将(教4=埼玉・川越)が必死にグラブを伸ばすも届かず、本塁打に。神戸学院大のベンチが一気に湧き上がった。続く打者の平凡な当たりを、セカンドの川上が後逸すると、さらに神戸学院大の反撃ムードが高まる。しかしここで流れを渡さないのが、ことしの早大。山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)は冷静に相手打者を打ち取り、この回の反撃を1点にとどめた。6回にも四球から走者を背負い、無死一、二塁とピンチの場面が訪れるが、二者連続で空振り三振。「ヤマ場だったので力を込めて投げました」と本人が語るように、球威のある球が捕手のミットに収まっていた。最後もファールゾーンへの相手の力ない打球を金子が捕球。山内は現地に訪れた大勢の観客をうならせる快心の投球を披露し、スコアボードに0を並べ続けた。


山内はソロを浴びこそしたが、終始安定した投球だった

 3点リードで6回裏の攻撃、早大が2点を追加しリードを5点差に広げると、相手には反撃の力は残っていなかった。最後はあっさりと三者凡退に山内が切って取りゲームセット。苦戦を強いられる場面こそ多かったが、この日の試合、僅差の場面で優位に立てるだけの力を有していたのは早大の方だった。トーナメント戦の一発勝負で大事なのは接戦をものにすることができる勝負強さ。この日に見せた試合運びは、初戦の入り方としては理想的であったと言えるのではないだろうか。決勝までの残り3試合、早大らしい勝負強さが光ったソフトボールを見せてくれることを期待してやまない。

(記事 大島悠希、写真 杉崎智哉)

コメント

川上卓也副将(スポ4=岡山・新見)

――東日本大学選手権(東日本)では調子が良くなかったですが、現在の調子はどうですか

どうにか間に合わせないといけないなというのが東日本からの2、3週間であったのですが、その中でどうにか間に合わせるしかないなと思いやっていました。その中で 徐々に調子が上がってきている感覚はあったので、自分の中で最高とは言わないですが、いい状態でインカレに入れたと思います。

――序盤から投手戦となっている中での打席となりましたが、どのような心境で打席に入りましたか

どうにか先制点を取って主導権を握って試合を運べたらと思っていたので、先制点がどうしても欲しい場面で先頭の丹野が出てくれた中(での打席でした)。ホームランを狙っていた訳ではないですか、なんとかつないで得点に結びつけれたらと思い打席に入りました。

――大会前に個人目標と掲げていた本塁打を放ちましたが、その打席を振り返ってもらってもいいですか

とりあえず強い打球でつないでいくということだけで、自分も打席の中でホームランを狙おうとするとバッテイングが崩れてしまうので、そこは謙虚にしっかりとつなげようという意識で打席に入りました。しっかりと2球目に狙い球を打てて、打った瞬間ホームランの当たりだったのですごく良かったです。

――狙い球にはどのような意識でいたのですか

(相手の先発は)ライズが多いピッチャーだったので、ライズを狙っていこうというのは最初の打席から決めていたのですが、一つ外にストライクを取ってきて、感覚的なのですがライズかなと思いう打ちにいこうとしたら、その狙い通りの球がきたので良かったと思います。

――守備では一つミスがありましたが、全体を通すと安定感が光っていましたが

(あの場面は)緊張していたのかな。守備は自分的には固かったのかなと、東日本の時の方が自分的には守備が良かったのであしたからそこは修正します。ピッチャーが苦しくならないように、できだけ野手で支えていけるようにノーエラーを掲げているので、あしたはノーエラーという部分で守備をしっかりと頑張りたいと思います。

――あしたへの意気込みを

ここまで来たら一戦一戦勝ち上がっていくしかないと思うので、その中で4年生が最後ということで、4年生の活躍、そして一打で勝利に結びつけられたらなと思います。そのような面で4年生が中心になって頑張っていけたらと思います。

山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)

――きょうのご自身の調子はいかがでしたか

調子自体は悪くはなかったですけど、自分の調子うんぬんよりも、どんなピッチングをしてでも勝つことが大事なので、とにかく先制点をあげないことを意識して投げました

――序盤はボール先行でかつ投手戦になりましたが、それに関してはいかがですか

一発が怖かったのでちょっと慎重になり過ぎた部分もありましたが、結果抑えられたので良かったです。

――味方が先制点を奪った直後に一発を浴びてしまった場面に関してはいかがですか

自分の球にドンピシャでタイミングが合ってしまったという感じなんですけど、少し風で打球が伸びた部分もあってアンラッキーだったかなとおもいます。

――6回に無死一、二塁のピンチを切り抜けました

あの場面は自分が出した四球もあって作ってしまったピンチだったので、ヤマ場だと思って力を込めて投げました

――明日の試合への意気込みをお願いします

明日はダブルヘッターなので、2試合とも良い形で勝ち切って、明後日に向けて良い流れで臨めるようにしたいです

石井智尋(スポ3=千葉敬愛)

――きょうの試合に臨むにあたってどのような準備をされましたか

毎試合特にこれをしようというのはなくて、いつも通りの流れで試合に入りました

――川上(卓也副将、スポ4=岡山・新見)選手に続いてホームランを放たれましたがそれに関していかがですか

卓也さんがホームランを打ったのを見たときは本当にさすがだなと思って、その分少し気楽に打席に入れました。それで自分の中でもあの打席では集中できているなというのは感じていたので、最高の結果につながったと思います。

――この試合でマルチ安打をマークされましたが、打撃の調子はいかがですか

初戦でヒットを2本打てたというのを見る限り、調子は悪くはないと思います。

――あしたの試合の意気込みをお聞かせください

まずはしっかりと初戦をコールドで勝ち切って、楽な気持ちで2試合目に入れるようにしたいです。そして、その試合も勝って最終日につなげたいです。

澤優輝(人2=東京・国学院久我山)

――きょうの試合を振り返って

インカレ(全日本大学選手権大会)の初戦ということでたぶん全員すごく緊張していたと思います。その中で固さもありながらしっかり一勝できたのでよかったと思っています。

――試合の序盤は両チームともなかなか点が入らない展開が続きました。その中で先発の山内(壮起、スポ3=千葉・成田国際)の制球が乱れているように感じましたが、山内選手の状態はどうでしたか

状態はそんなに悪くないと思っていました。初戦ということで難しいところがあって、それが影響していたと思います。状態自体はすごいよくて、あすも好投してくれると思っています。

――6回に無死一、二塁のピンチを招きましたが、マウンドで山内投手にどのような言葉をかけられましたか

そんなに大したことは言っていなくて、ただ間を置きたいだけです。リラックスするようにと(伝えました)。そこでギアを上げてくれたので、すごい良かったかなと思っています。

――4回に4点目となる適時打を打った場面を振り返ってください

打ったのはチェンジアップです。追い込まれていたので、「もしかしたらチェンジ(アップ)あるかも」というのが頭の中にありました。それでしっかり体を残して対応できたので、(打撃の)状態がすごく良いところが結果に表れたのかなと思います。

――あしたの試合に向けて

あしたの1試合目からゴールド(ゲーム)にする勢いで2つ勝って、しっかり最終日まで行きたいなと思います。