文=丸山素行 写真=FIBA.comディフェンスとリバウンドに表れたフィジカルの差バスケワールドカップ第2戦、日本はチェコに76-89で敗れ、これで開幕から2連敗となった。初戦のトルコ戦で見せた立ち上がりの悪さを修正し、前半を5点ビハインド…

文=丸山素行 写真=FIBA.com

ディフェンスとリバウンドに表れたフィジカルの差

バスケワールドカップ第2戦、日本はチェコに76-89で敗れ、これで開幕から2連敗となった。

初戦のトルコ戦で見せた立ち上がりの悪さを修正し、前半を5点ビハインドで折り返して互角の攻防を繰り広げたが、3ポイントシュートを高確率で決められ、ターンオーバーから、速攻からと失点が止まらず、力負けを喫した。

指揮官のフリオ・ラマスは89失点を喫したディフェンスを敗因に挙げた。「89失点は多すぎます。ワールドカップで1勝でも挙げるためには、そこは抑えなければならない。改善すべき点はディフェンスでのリーガルコンタクトとボックスアウトのコンタクトです」

リバウンドの数は34-35とほぼ互角だったが、オフェンスリバウンドでは8-14と大きく差が出た。日本のフィジカルレベルは世界と比べてまだまだ弱い。激しいコンタクトが繰り返される中で消耗するのは日本の側。時間が進むにつれパフォーマンスレベルは落ちてしまう。

「1年で早々に結果は出ず、長い目で見るしかないが、改善していけると思っている」。ラマスが言うように、永遠の課題となる部分だけに根気よく強化していく必要がある。

八村だけに頼らず、バランスの良いオフェンスを展開

それでも、後半まで食らい付いた内容に表れているように、日本の良さも出た試合だった。89失点は取られすぎでも、76得点は評価されるべきもの。ラマスコーチも「改善すべき点はありますが、今日のオフェンスは良かった」と、合格点を与えている。

日本は八村塁がチームハイの21得点を挙げ、渡邊雄太が15得点、ニック・ファジーカスが12得点と、いわゆる『ビッグ3』が2桁得点を記録した。また、アグレッシブさを取り戻した比江島慎も10得点を挙げて、4人が2桁得点とバランスの良いオフェンスだった言える。ラマスヘッドコーチは「今のタレント、能力を考えると、76点が限界に近い得点」とコメントした。

「1試合目よりも塁がオフェンスに参加する回数が多く、4アシストも記録してる。それだけオフェンスに絡んでいるということだ。塁にディナイをしてボールを入れられないようにし、ボールが入っても4人で囲んでシュートを打てない状況を作ってきた。でも今回はそれを利用し、ボールを回してウィークサイドで展開したり、スペースも使った。チャンスを見ながら、塁にもプレーさせる状況も作れた」

初戦の課題を修正したことで、チェコ戦はエンタテインメントの部分で充実した内容となった。明日は最強アメリカと対戦する。グループリーグ突破は叶わなかったが、胸を借りるだけではなく、今後に繋がるパフォーマンスに期待したい。