3回戦123456789計東大0001000001早大00120500X8(早)〇清水、前田、杉山-吉田龍、福本◇(二塁打)鈴木(6裏) 勝負の3回戦。早大は前日に引き続き、先発のマウンドに清水佑樹(スポ2=早稲田佐賀)を送った。清水は立ち…

3回戦
東大
早大X
(早)〇清水、前田、杉山-吉田龍、福本
◇(二塁打)鈴木(6裏)

 勝負の3回戦。早大は前日に引き続き、先発のマウンドに清水佑樹(スポ2=早稲田佐賀)を送った。清水は立ち上がりにピンチを迎えたが無失点で切り抜け、その後も「力で押していく」投球で6回1失点と役割を果たす。打線は3回に中村康祐(教3=早稲田佐賀)のスクイズで先制すると、追い付かれて迎えた4回には吉田龍平主将(スポ4=東京・小山台)の中前2点適時打で勝ち越し。6回には相手のミスに付け込んで5点を奪い、試合を決定づけた。早大は救援陣も好投を見せ、大勝で1つ目の勝ち点を手にした。

  清水は初回、先頭打者に初球を運ばれ右越え二塁打とされると、犠打と2つの四球で1死満塁に。ここで打席には、東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)の1回戦で久郷太雅(創理4=静岡・沼津東)から本塁打を放っている5番・伊藤雅幸(4年)。いきなりのピンチとなったが、初球で4-6-3の併殺打に打ち取り先制は許さなかった。早い段階で清水を援護したい打線は3回、先頭の1番・新井健太(商1=東京・早大学院)が四球を選んで出塁すると、塚脇太陽(人3=千葉・市川)の犠打と暴投で三進。続く中村が落ち着いてスクイズを決め、ここまで無安打ながら先制点を手にした。


2日連続で好投を見せた清水

 直後の4回、清水は四球と内野安打、自身の失策で無死満塁と同点、逆転のピンチを迎える。しかしここも粘りの投球で失点をスクイズでの1点にとどめ、相手に流れを渡さなかった。早稲田佐賀高の後輩である安在悠真(人1)いわく、高校時代は「わがままでどうしようもないピッチャー」だったという清水。高校最後の夏、チームは甲子園に初出場。そこで安在は先発のマウンドに立っていたが、清水はベンチに入れなかった。大学に入ってもその傾向は続いたという。しかし冬場のトレーニングで技術を高め、今春から主力選手として活躍していくにつれて人間的にも成長。前日の試合では頭部近くの危ないコースにボールがいくとすぐに帽子を取り、相手を気遣う姿も見られた。「大学に来てみたら覚醒していて、少しはすごいなと思いました」(安在)。うなぎ上りに成長を続ける清水の今後から目が離せない。


吉田龍主将の中前2点適時打

 直後の4回裏、四球と敵失などで無死二、三塁の好機が到来。ここで打席には、秋季リーグ戦に入ってから8打数無安打だった吉田龍主将。「打席に入る前にジャンプすることと、肩の力を抜くことを意識した」(吉田龍主将)。無駄な力を抜き、竹下直輝(スポ4=東京・小山台)のバットを携えて打席へ。そして2球目を叩くと、強い打球が二遊間を抜け、勝ち越しの中前2点適時打に。昨季、今季と早大を苦しめた相手エース・高田泰輔(4年)。彼の投球した26回と1/3の中で、右打者のクリーンヒットはこの1本のみ(※1)。その貴重な一打は、この重要な場面で頼れる主将の手から生まれたのだった。さらに6回には鈴木涼馬(商4=東京・早実)が右翼線にポトリと落とす二塁打で好機を演出。すると相手の3失策や中村の適時内野安打、さらにはここまで秋季リーグ戦8打数無安打だった主砲・関大輝(基理2=茨城・江戸川学園取手)の中前2点適時打でこの回一挙5得点。勝利をほぼ手中に収めた。

 6回で清水は降板し、7回は前田直輝副将(スポ4=熊本)がマウンドへ。前日に『ふさわしい会』(※2)を行って士気を高めていたこともあり、気迫の投球で相手を寄せ付けなかった。そして8、9回を任されたのは杉山周平(教4=神奈川・山手学院)。連続で満塁のピンチを背負ったが何とか後続を打ち取り、試合終了。8-1で東大を下し、大きな勝ち点を手にした。


気迫の投球を見せた前田副将

 「勝ち点を取れたことが何より」(吉田龍主将)。 全日から中3日で秋季リーグ戦が開幕するという過密日程の中、チーム一丸となってつかんだ勝ち点。特に2、3回戦では全日でフル回転し、疲れが見えていた福川千明(スポ3=兵庫・白陵)に頼らずに勝ち切ることができた。春は東大戦後の空き週に紅白戦で炎上し、出番をなくしてしまった福川。今週末にもその紅白戦が予定されているそうだ。まずは全日の疲れをしっかり取って紅白戦で結果を残し、立大戦以降もマウンドに立ち続けてほしい。

 今季が4年生にとっては最後のリーグ戦。早くもその1つ目のカードが終わった。3連覇へ向け、完璧とは言えないまでも好スタートを切ることができたのは確かだろう。このメンバーで戦うことができるのもあと2、3カ月。「日本一という結果にふさわしく、早稲田らしい野球を貫いて勝っていきたい」(前田副将)。これまで輝かしい戦績を残してきたこのチームは、最後にもうひと暴れしてくれるだろう。

※1 内野安打は加藤大(人4=大分上野丘)が2本放っている

※2 前田副将のコメント参照

(記事 池田有輝、写真 瀧上恵利、池田有輝)




コメント

吉田龍平主将(スポ4=東京・小山台)

――きょうの試合を全体的に振り返っていかがですか

清水(佑樹、スポ2=早稲田佐賀)がよく粘って投げてくれました。負けた試合は先制されていて、なるべく序盤に相手に点数を与えないということを意識していたので、きょうは清水がよく投げてくれました。

――清水選手の連投はどのようにして決まったのでしょうか

昨日の試合ですごく状態がよくて。きのう5回しか投げていませんでしたし、調子が一番いいピッチャーを(先発マウンドに)上げるべきだと考えていたので、きのうの試合中に決まりました。

――きょうはタイムリーなどがありました。ご自身のプレーについてはいかがですか

ここ2試合いいところがなかったのですが、少し力が入っているなと自分でも思っていたので、打席に入る前にジャンプすることと、肩の力を抜くことを意識してきょうはやっていました。その結果が出たのと、きょうは竹下(直輝、スポ4=東京・小山台)のバットを借りて打席に立ったので、彼のパワーを借りて打つことができました。

――試合中、左肩を伸ばすようなしぐさが見られました。全日本大学選手権(全日)の疲れなどはかなりきていますか

少し首の方が良くなくて、疲れがないわけではなかったのですが、それは関係ない話ですし、(このカードで)1敗してしまったことは大きいですが、とりあえず勝ち点を取れたことが何よりかなと思います。

――盗塁も刺しましたね

そうですね、全日から肩の調子が非常にいいので、きつい時にピッチャーを助けられたらいいなと思います。

――バックネット裏で見ていた他校の選手が、吉田龍主将のミットの音がいいと話していました。やはりミットの手入れなどはしっかりされていますか

前日の手入れはしっかりしていますし、音が鳴って気持ち良くないピッチャーはいないと思います。音を出すキャッチングなどは意識していませんが、準備をしっかりしてなるべく気持ちよく投げてもらえたらいいなと思います。

――空き週を挟んで次は立大戦です。今後に向けて一言お願いします

監督さん(池田訓久監督、昭60教卒=静岡・浜松商)もおっしゃっていたのですが、まだ多少疲れが残っていて全体的にキレがないので、その疲れを取りたいです。ここからさらに強い相手と戦うことになるので、戦術的なものもそうですし、個々のプレーのレベルも空き週をうまく利用して上げていけたらいいのかなと思います。

前田直輝副将(スポ4=熊本)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

1戦目を落としてしまい、今日負けると勝ち点まで落としてしまうという状態だったので、開き直って全員で勝ちだけを意識して取り組むことができ、勝てたのでいい試合だったかなと思います。

――ご自身の投球についてはいかがですか

全日の時からいい調子を保っていて、最近かなり投げたいと思っていた中で巡ってきた機会でした。全日でもっと投げたかったという思いとか、(秋季)リーグ戦ではもっと貢献していきたいという思いを込めて投げました。

――きのうはどのように調整をされましたか

「全日お疲れ様でした」と「秋リーグ頑張ろう」ということで、きのう俺と新井(健太、商1=東京・早大学院)、菅野(太一、商4=東京・早実)、清水(佑樹、スポ2=早稲田佐賀)、吉川(翔、法2=埼玉・川越東)、石田佳輝(スポ3=千葉西)の普段一緒にトレーニングをしている六人で『ふさわしい会』をやりました。そしたら新井(健)もちゃんと活躍して、清水もよく投げて、菅野も石田佳輝もしっかり応援してくれて、吉川も偵察を頑張りました。「俺らがチームの中心となってやっていこう」という会をちょうどきのうやって、きょう個々でいい動きができたのですごく良かったです。

――最後の秋季リーグ戦となります。今後に向けて一言お願いします

4年間準硬をやってきて、残り2カ月くらいしかこのメンバーで野球ができないので、1日でも長く、関東王座の最後まで全員で野球ができるように、まずはリーグ戦で優勝したいです。日本一という結果にふさわしく、早稲田らしい野球を貫いて勝っていきたいと思います。

清水佑樹(スポ2=早稲田佐賀)

――連投となりましたが、どのように決まったのでしょうか

きのうの5回終了時点で杉山さん(周平、教4=神奈川・山手学院)から「あしたも行けるか」と言われて決まりました。

――肩やひじの張りなどはいかがですか

もうやばいです(笑)。

――きょうは6回投げましたが、イニング数は事前に決まっていたのでしょうか

行けるところまでと言われていて、結果後ろのリリーフ陣を楽にできたので良かったと思います。

――投球の中で意識したことはありますか

審判さんのストライクゾーンが狭いというのは知っていて、どうせきょうの肩の状態ではコントロールはできないと思っていたので、力で押していくことを意識していました。

――昨季は最優秀防御率を獲得しましたが、今季個人的な目標などはありますか

チームが優勝できればそれでいいと思っています。

――空き週をまたいで立大戦となりますが、どう過ごされたいですか

春と同じような調整の仕方でいけば結果は出るのかなと思っているので、しっかり準備していきたいと思います。

関大輝(基理2=茨城・江戸川学園取手)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

きょうは勝つしかない試合だったので、みんな暑い中、一球一球に集中していたことが得点につながったのだと思います。

――待望の安打が出ましたが、今の気持ちを教えてください

調子は悪くなかったのですが、リーグ戦で1本もヒットが出ませんでした。きょうは無心で打った結果がヒットになって良かったです。

――きょう安打が出た要因はどこにあると思いますか

きのうの試合の後、バットを変えようと決めてきょうから新しいバットを使うようになったからかなと思います。今年の春(東京六大学春季リーグ戦)のベストナインを獲得した時に使っていたバットをきょうの試合で使ったことが結果につながりました。

――きのうまでの試合は別のバットを使われていたということですか

全日の時は夏場でバットが振れなかったので、軽いバットを使っていました。振れているのに打球にならないなと思って、きょう思い切ってバットを春のリーグ戦と同じものに戻してみました。結果が良かったので、これを継続していこうかなと思います。

――では今後はバッティングの調子が上がっていきそうですね

そうですね。1本ヒットが出たので、10本、20本とヒットを重ねられると思います。

――今後の目標を教えてください

関東大学選手権での優勝は逃しましたが、このチームが発足した時から目標に掲げていた五冠である秋のリーグ戦と関東王座での優勝を成し遂げるために突き進んでいきたいなと思います。チームが勝つために1本でも多くヒットを打てるように頑張ります。