関東学生陸上競技連盟が主催するトワイライト・ゲームスが今年も慶大日吉陸上競技場で開催された。関東学生対校選手権や日本選手権入賞といった実力者が一堂に会し、熱戦を繰り広げた。早大からも多くの選手が出場し、女子走幅跳では漁野理子(政経3=和歌…

 関東学生陸上競技連盟が主催するトワイライト・ゲームスが今年も慶大日吉陸上競技場で開催された。関東学生対校選手権や日本選手権入賞といった実力者が一堂に会し、熱戦を繰り広げた。早大からも多くの選手が出場し、女子走幅跳では漁野理子(政経3=和歌山・新宮)が早大記録を更新する会心のジャンプを披露して優勝。関本萌香(スポ2=秋田・大館鳳鳴)が女子400メートル障害を制す好結果を出してみせた。一方で解散期間明けや連戦の疲労で思うように力を十分に発揮できない選手も。「また全員で息を合わせて全カレ(日本学生対校選手権)に向かっていきたい」とチームをまとめる西久保達也主将(スポ4=埼玉・聖望学園)は話す。夏合宿、そして全カレに向けて、今大会が一つの転換点となったはずだ。

(記事 岡部稜)

★小久保が3年ぶり自己新記録(400メートル)


3年前の高校総体ぶりに自己記録を更新した小久保。後ろは5着でゴールする村木

 男子400メートルに出場した小久保友裕(スポ3=愛知・桜丘)が約3年ぶりとなる自己記録を更新した。「前半が追い風なので前半で優位に立った人が後半うまくいくと考え、前半を意識して臨んだ」との言葉通り前半で優位に立った小久保は後半でさらに伸びを見せ46秒54の組1着、全体3位の記録でゴールした。同組の村木渉真(スポ3=愛知・千種)は終盤に追い上げることができず、全体9位という結果に終わった。「今までしてきたことの点と点が線で結ばれた」と小久保が言うように3年間積み重ねてきたことが形となった。今季からは後半型だったレース展開を前半型に変更し、関東学生対校選手権後は体を軽くするために糖質制限もしてきた。今回はそのような努力が結果となって現れたと言えるだろう。

 女子400メートルには小山佳奈(スポ3=神奈川・橘)、村上夏美(スポ2=千葉・成田)が出場。それぞれ全体9位、8位という結果だった。「前半もっと突っ込めるようになれば得意な後半がもっと良くなる」(小山)、「記録的に満足はできていませんが、その分直すところも多く見つかりました」(村上)と夏への課題は見つかったようだ。夏に課題を克服し、日本学生対校選手権では得意とする400メートル障害、4×400メートルリレーでの上位独占を目指す。

(記事 中嶋勇人、写真 朝岡里奈)

★課題を確認 次につなげるレースに(800メートル)


ゴールする西久保。最後の夏合宿ではラストの部分の克服に挑む

 女子800メートルには前日の実業団学生対抗大会から連戦となった竹内まり(教4=愛媛・松山西中等)が出場。関東学生対校選手権(関カレ)ぶりとなるこの種目に、レース感覚をつかもうと臨んだ。序盤は「位置取りを失敗した」と集団の最後尾につきレースを進める。400メートルを65秒で通過してからは一人ずつ前を追い、600メートル付近で先頭に立つ。ラストは内山成実(東学大院)に抜かれたものの2着でゴールした。今シーズンは自己ベストが出せず、苦しいシーズンとなっている竹内。「全カレ(日本学生対校選手権)で有終の美を飾れるように」と気を引き締めた。

 続く男子に登場したのは、先月の日本選手権で3位に入った西久保達也主将(スポ4=埼玉・聖望学園)。今の状態を確認する狙いのもと、中盤までは「楽に走れた」と集団内で落ち着いてレースを展開する。500メートルを過ぎてからは激しい先頭争いで順位が入れ替わる。2番手で入ったラスト100メートルでは「練習していなかった部分が出た」と瀬戸口大地(山梨学大)にかわされ、組3着でフィニッシュ。関カレ、日本選手権と安定した成績を残している西久保。夏の合宿で課題とするラストスパートを強化し、全カレではパワーアップした姿を期待したい。

(記事 朝岡里奈、写真 布村果暖)

★連戦ながらも抜群の安定感 独走でそのまま1着に(女子400メートル障害)


ハードルを越える関本。充実したシーズンを送っている

 女子400メートル障害には関本萌香(スポ2=秋田・大館鳳鳴)が出場。連戦の疲れを感じさせず、安定感を見せつけるレースとなった。前半は力まずリラックスしようと臨んだが、早くも第二コーナーで外側の選手を一人捕らえる。そのまま第三コーナー手前でもう一人外側の選手を抜き去ると、そこからは独走状態。最終ハードルの後には芝田陽香(チームミズノ)に迫られるも、序盤からのリードを保ちそのまま1着でゴールした。課題として意識していた歩数の切り替えも上手くいき、レース展開、順位ともに納得のいくものとなった。

 日本選手権では予選、決勝で連日自己ベストを更新し、さらには欧州の大会にも出場して経験を積んだ。「試合が続き、7月はなかなか追い込む練習ができなかった」と話すが、好調は続いている。日本学生対校選手権までには体幹など基礎的な部分の強化も課題に挙げ、「気持ちを強く持って、今年は高い順位を狙っていきたい」と語る。今シーズン表彰台が続くなか、海外での経験も糧にしたことでさらなる成長を遂げるであろう。今後の活躍に目が離せない。

(記事 布村果暖、写真 宅森咲子)

★漁野が早大新記録を樹立しハイレベルな接戦を制す!(女子走幅跳)


早大記録を更新し、初優勝を遂げた漁野

 女子走幅跳では、漁野理子(政経3=和歌山・新宮)が早大記録を塗り替えるビッグジャンプを見せ、日本選手権や関東学生対校選手権(関カレ)の入賞者が多数名を連ねる中で見事優勝を果たした。

 序盤から風向きが定まらず多くの選手が苦戦する中、漁野は「相性がいい」と話す日吉競技場のコンディションを味方につけ、2回目で5メートル92(+1.1)をマーク。ここで首位に躍り出る。このまま漁野が優勝かと思われたが、最終6回目に村上南帆(九州共立大)が日本選手権4位の意地を見せ6メートル06(+0.5)を跳び、首位が逆転。しかし漁野はここでは終わらなかった。後がない中で6メートルラインを大きく超える跳躍を見せ、周囲をどよめかせる。追い風にも恵まれ、結果的に6メートル12(+1.4)まで記録を伸ばした。自己記録を7センチ上回るだけでなく早大記録も更新。逆転に次ぐ逆転を見せ、関カレ、日本学生個人選手権で届かなかった栄冠についにたどり着いた。

 春先の足首のけがから調子を上げて臨んだという今大会。本人が助走スピードや踏切の課題を挙げる中で早大記録を更新し、夏を越えてのさらなる飛躍を予感させる。また今回の記録は今年の日本選手権で4位に相当し、日本のトップレベルでも十分に通用することを示した。日本学生対校選手権では「表彰台を目指して頑張りたい」と意気込んでおり、今後の活躍から目が離せない。

(記事 名倉由夏、写真 金澤麻由)

★またも東洋大に次いで2位に(男子4×400メートルリレー)


混戦のレースとなったが、アンカーの山内が終盤に鋭い追い上げを見せた

 早大最後の種目は、関東学生対校選手権(関カレ)で2位に輝いた男子4×400メートルリレー(マイル)だ。この日は関カレのメンバーから、小竹理恩(スポ2=栃木・佐野)と村木渉真(スポ3=愛知・千種)以外の2人を入れ替え、3、4走にマイル初出走の澤大地(スポ1=滋賀・草津東)と山内大夢(スポ2=福島・会津)を配置。新鮮な顔ぶれで挑んだ。

 1走を務めたのは先月自己記録を更新した好調の小竹。「3、4走の2人に楽をさせてあげたい」と、バックストレートからぐんぐん加速し前に出る。最後は伸びを欠いたものの、上位で2走の村木にバトンを託した。村木はチーム最上級生の気概を見せ、オープンレーンになったタイミングで先頭に。第3コーナーで捕らえられたが、先頭と僅差の3番目でつないだ。澤も1年生ながらしっかりと粘り、その位置を保ったままアンカーへ。この時点で早大を含む上位5校の差はほとんどなく、勝負の行方は山内に託された。すると、この日400メートル障害のレースを欠場しマイルに絞っていた山内が、残り100メートルのスプリント勝負でギアチェンジ。歯を食いしばり、先行していた駿河台大と中大を抜き去った。関カレでも優勝を譲った東洋大には及ばなかったが、3分9秒86の2位でゴールに飛び込んだ。

 「3分07〜8秒を狙っていたので、まだまだかなと思います」(小竹)。決して満足いく結果ではなかったが、マイル初出場の2人が経験を積めたことは収穫であろう。夏の鍛練期でさらにチーム力を底上げし、日本学生対校選手権こそは栄冠を手にしたい。

(記事 宅森咲子、写真 中嶋勇人)

★いつもと違うメンバーで挑み、4着に終わる(女子4×400メートルリレー)


4年生を中心にしたオーダーで臨んだ女子マイル。写真は3走の西村からアンカーの本池へのバトンパス

 『3分43秒5、3着以内』を目標に、いつもとは違うメンバーで挑んだ女子4×400メートルリレー(女子マイル)。主力メンバーは出場しなかったが、今回唯一のレギュラーメンバーである1走の村上夏美(スポ2=千葉・成田)が好スタートを切り、トップで2走の中村巴南(スポ4=三重・桑名)にバトンを渡す。しかし、3番に後退し、これ以上遅れられない状況になる。それでも、西村緋菜乃(スポ4=神奈川・相洋)が追い上げを見せ、2番手争いをしながら4走へ。本池響(文構4=広島・基町)が健闘したが、し烈を極めた上位3チームのトップ争いには絡めず。4着でゴールした。

 バトンミスもあり、目標にはタイムも順位も届かなかった今回の女子マイル。関東学生対校選手権では優勝しているだけに、日本学生対校選手権(全カレ)での活躍にも期待がかかる。「秋の全カレに向けて、誰でも通用するようなマイルチームをつくっていければ」(村上)。厳しい夏を越え、マイルチームはさらに強くなるはずだ。

(記事 金澤麻由、写真 今山和々子)

結果

▼男子

▽400メートル決勝(2組タイムレース)

小久保友裕(スポ3=愛知・桜丘)46秒54(1組1着、総合3位)自己新記録

村木渉真(スポ3=愛知・千種) 47秒96(1組5着、総合9位)

▽800メートル決勝(2組タイムレース)

西久保達也主将(スポ4=埼玉・聖望学園)1分51秒88(2組3着、総合6位)

▽110メートル障害決勝(2組タイムレース)

森戸信陽(スポ2=千葉・市船橋) 失格

▽400メートル障害決勝(2組タイムレース)

山内大夢(スポ2=福島・会津) 棄権

▽4×400メートルリレー決勝

早大(小竹理恩―村木―澤大地―山内)3分09秒86(2位)

▼女子

▽400メートル決勝(2組タイムレース)

村上夏美(スポ2=千葉・成田)56秒17(2組4着、総合8位)

小山佳奈(スポ3=神奈川・橘)56秒27(2組5着、総合9位)

▽800メートル決勝(2組タイムレース)

竹内まり(教4=愛媛・松山西中等)2分12秒01(1組2着、総合6位)

▽400メートル障害決勝(2組タイムレース)

関本萌香(スポ2=秋田・大館鳳鳴)58秒52(2組1着、総合1位)

▽4×400メートルリレー決勝

早大(村上―中村巴南―西村緋菜乃―本池響)3分46秒40(4位)

▽女子走幅跳決勝

漁野理子(政経3=和歌山・新宮)6メートル12(+1.4)(1位)早大記録、自己新記録

吉田梨緒(スポ1=北海道・立命館慶祥)棄権

コメント

西久保達也主将(スポ4=埼玉・聖望学園)

――この大会に出場した狙いは

休みもあった上で、秋に向けてということで。ここから合宿に入るので、今の状態を確認するという目的でした。

――調子はいかがでしたか

悪くはなかったと思います。練習はあまり休みの期間は最低限しかやってなかったですけど、日本選手権が終わって、その時の良かった感覚は結構残っていました。実際走りも感覚は悪くはなかったと思います。ただ、やはり勝負どころの部分では練習していなかった部分が出てしまいました。

――レースを振り返るといかがですか

1周目が結構遅かったんですけど楽に走れていました。でも最後のスパートのところで、そこの強さは練習があってのもので、今はこれでいいと思っていますが、今後の練習では課題になってくると思います。

――きょうの結果などを見て、現在のチームの状況をどう分析していますか

解散も明けたばかりで、本格的に競技場が使えなくなってから(きょうを迎えた)という感じで、今は色々なところに個人個人で移動して練習していたり、学校の坂や芝生を使ったりしてなんとかやっています。なので全員でまとまってやらないぶん、少しお互いがどれくらいできるのかというのが把握しづらい部分があります。ただまたここから合宿になるので、そこでは全員で息を合わせて全カレ(日本学生対校選手権)に向けていきたいです。今は若干仕方がないと思う部分はありつつも、また締め直していかなければと思います。

――西久保選手自身としては全カレに向けて夏の期間でどこを強化したいと考えていますか

合宿に岩手と鹿児島に行く予定で、そこでしっかりと走り込むことです。やはりラストスパートのところはずっと課題にしているので、そこにどうアプローチできるかがこの夏の課題でもあります。

竹内まり(教4=愛媛・松山西中等)

――きょうのレースにはどのような気持ちで臨みましたか

7月は全然練習が積めていなくて、調子が上がっていない中だったので、その中でのベストが出せるように走りました。

――きのうの実業団学生対抗大会から連戦でしたが、疲労などはありましたか

きのうはタイムが悪くて、精神的な疲労の方が大きかったです。

――きょうのレースを振り返っていかがですか

私よりも速い選手がいなかったので、自分でレースを作ろうと思っていたんですけど、位置取りを失敗して、なかなか前に出ることができなかったのが、タイムが出なかった一番の原因なのかなと思います。

――「全カレ(日本学生対校選手権)につながるタイムを」と、きのうおっしゃっていましたが、タイムについてはどう感じていますか

自己ベストには程遠いんですけれど、関カレ(関東学生対校選手権)ぶりの800メートルということで、その試合勘をつかめたということは一つ収穫だったのかなと思います。

――これまでのシーズンを振り返ってみていかがですか

200も、400も、800(メートル)も、自己ベストが出せていないのが悔しい部分ではあるので、全カレまでの期間にしっかり練習を積んで、全カレでしっかり有終の美を飾れるように頑張りたいと思います。

――全カレで何か具体的な目標があればお願いします

まずは個人で決勝に残って、決勝で勝負することと、マイルは優勝を目標にしているので、その力になれるようにしっかり練習していきたいと思います。

小久保友裕(スポ3=愛知・桜丘)

――自己新記録を出された今の気持ちはいかがですか

今までやってきた練習メニューが点と点で結ばれたな、と感じました

――きょうのレースはどのような展開になると考えていましたか

前半が追い風で後半向かい風だということがわかっていたので、前半優位に行った人が後半うまく行くと考え、前半を意識して臨みました。

――もともと後半型だったレース展開を前半型に変えたことが実を結んだと考えていいでしょうか

ラップ的には後半の方が良かったんですけど意識の上ではそうだと思います。

――関東インカレからの調子の変化や練習の取り組みなどで何か変化はありましたか

体重を落とそうと思って糖質制限や果糖飲料を飲まないようにしました。

――9月の日本インカレに向けて強化するべきところは考えていますか

持ち味であるピッチをさらに強化することや多様な局面での安定感が出るようにしたいと考えています。

小山佳奈(スポ3=神奈川・橘)

――きょうのレースを振り返っていかがですか

練習を今あまり積めていなくて、ヨーロッパ遠征の時も思ったようなレースができなくて少し不安なレースというものもありました。ですがまだ後半シーズンにあるので、今回の試合は今回の試合で置いておいて、次の全カレ(日本学生対校選手権)に向けて頑張っていこうかなと思いました。

――先日のベルギー遠征はいかがでしたか

一度シンガポールで海外遠征をしたことがあるのですが、それよりももっと大きく、雰囲気も良い試合だったので、ほとんど初の海外遠征というようなレースでした。ヨンパー(400メートル障害)に2試合出て、自分としては思っていたよりも走れたかなという感じだったのですが、それにあまりタイムが付いていかないのが現実でした。海外の試合で自分ができるパフォーマンスは今これくらいしかないんだなと感じた試合でした。

――この夏強化したい点を教えてください

ヨンパーに関しては、ハードリングと前半から攻めるというレースプランを考えていて、そのレースができるような練習をしっかり組みたいです。また400メートルもマイル(4×400メートルリレー)につながってくると思います。後半の伸びというのが今わたしの中で一番の得意分野だと思っているので、そこの部分以外でも前半の部分からしっかり突っ込めて、さらに後半(のスピード)が上がるというレースができればタイムは上がってくると思うので、そこを重点的にやっていきたいと思います。

――日本学生対校選手権に向けての意気込みをお願いします

400メートルハードルに出場します。ヨンパーでは二連覇が掛かっていて、タイムでいうと56秒台で優勝したいです。またマイルも早稲田記録を出して優勝するのが目標です。

漁野理子(政経3=和歌山・新宮)

――本日は早大記録おめでとうございます。跳んだ感触などはいかがでしたか

自分の感覚というよりも、観客の声で跳んだのかな、という感じであまり覚えていないのですが、うれしかったです。

――仲間の声援が力となって、後押ししてもらったということでしょうか

そういう感じです。

――関東学生対校選手権(関カレ)であったり日本学生個人選手権を踏まえて取り組んだことや修正した点はどのようなことでしょうか

関カレも学生個人もそうだったんですけど、1回春に足首をけがしてしまってから思うように調子が上がらなかったり、踏み切りの強さも以前と比べたら弱くなってしまったので、そこを克服するために踏み切り練習や跳躍練習を何十回も何十本も繰り返してやりました。そうしたら感覚がどんどん戻ってきて「割と今調子もいいかな、記録出るかな」と思っていました。

――では、「いい記録が出るな」という手応えがあっての今大会だったのですね

そうですね。日吉のグラウンドと相性がいいので。だから「(記録が)出るな」と思っていて、気持ちの面でも自信を持って臨みました。

――風向きが変わりやすかったと思いますが、コンディションについてはどう考えていましたか

風は回っていたんですけど、追い風の方が基本的に多かったというのと割と助走が安定していたので、あまり風を気にすることなく跳びました。

――アドバイザーとして今大会を欠場した吉田梨緒選手(スポ1=北海道・立命館慶祥)がいらっしゃいましたが、どのようなアドバイスを頂いたのでしょうか

割と持ち上げてくれたというか…(笑)。動画を見て、助走とか踏み切りも褒めてくれて、気分に乗って跳べたかなという感じです。

――今回このような成績を収めましたが、これから夏合宿などで様々な取り組みをすると思います。今後取り組んでいきたいことや、恐らく次の大きな大会が全カレではないかと思うのですが、そこへの意気込みをお願いします。

きょう試合をして思ったのが体力がないなということと、スピードが遅いということ。さらに、まだ踏み切りの面で甘い部分があります。夏合宿ではスタミナをつけて、日本インカレが一番大事になると思うので、去年より良い成績を残せるように、表彰台を目指して頑張りたいと思います。

小竹理恩(スポ2=栃木・佐野)

――きょうのレースの位置付けは

1、2走が関カレ(関東学生対校選手権)に出場した2人で、3、4走が初めてマイル(4×400メートルリレー)に出場した2人で、秋シーズンに向けての確認という位置付けで出場しました。

――最近の調子はいかがですか

6月の終わりに少し自己ベストを出したのですが、そこから大ベストを出せるまでの調子にはまだ上がっていなかったなというのが正直なところです。少し練習を積んでから出たのですが、やはりしっかり合わせられなかったので、自分の役割が果たせきれなかったかなというところで悔いが残りますね。

――ご自身の役割というのはどのように考えていましたか

関カレを走らせてもらっているメンバーなので、3、4走の2人には楽をさせてあげたくて。特に3走の澤(大地、スポ1=滋賀・草津東)は1年生なので僕がリードして村木さん(渉真、スポ3=愛知・千種)につなぐというレースにしなければいけなかったと思います。

――ご自身の走りについては振り返っていかがでしょうか

良くなかったのですが、全カレ(日本学生対校選手権)に向けてやることをやって、全カレではしっかり優勝できるようにしたいです。

――チームの結果についてはいかがですか

他大学もエース選手を出してきていない中で、早大も二大エースに控えに回ってもらったというかたちになったのですが、タイム的にも3分07秒から8秒を狙っていたので、まだまだかなと思います。

――6月に自己ベストを更新されました。今シーズンを振り返っていただけますか

前半シーズンは個人では全く結果が出せなかったかなと思います。マイルも関カレで優勝を目指していた中で勝てなかったのですが、まだまだかなというよりは、もっと考えられる余地があるのではないかなと思っています。考えたことを行動に移すというのがまだ足りていないのかなと自覚した前半シーズンでした。力がついてきたと実感できる部分もある一方で、課題も見つかっているという状況なので一つ一つ克服して、早く46秒中盤出せるようにしていきたいです。

――夏に向けて特に強化していきたい点があれば教えてください

僕としては、きょうのレースもそうなのですが、後半のバトンを渡す直前で失速しているので、そこは走り込みで鍛えていきたいです。あとは夏のシーズンは坂ダッシュなどを結構やると思うので、前半の加速をもう一度見直したいです。苦手なところもそうですが、加速して300メートルまで楽にいって、ラストまで落ちないようにするという点と、最大スピードをどこまで上げていけるかというのを先生からもずっと言われているので、スピード面を強化していきたいです。

関本萌香(スポ2=秋田・大館鳳鳴)

――レース結果について、いかがですか

まず今回走る前に、タイムの目標を58秒50と設定していました。日本選手権が終わってから秋田県選手権とヨーロッパ遠征が続いていたんですけど、そこでちょっと追い込み不足というか練習不足もあってあまりうまく走れていなくて59秒2などだったので、まず58秒台は必ずここで出して調子を戻していきたいなと思っていました。今の走力とか切り替えをスムーズにできたらそれくらいのタイムは出るかなと思っていたので、そこを目標にしていて、ほぼその通りに、イメージ通りにいけたかなと思うので、そこは今回は良かったかなと思います。

――どんなレース展開を考えていましたか

前半をとにかく焦らず、リラックスして力まず行こうと思っていました。今体力の面で足りないところがあるなと自分でわかっていたので、後半も勝負できるようにということで前半力まず行きました。あと第3コーナーの歩数の切り替えが最近うまくいっていなくて、詰まってしまったり、ちょっと遠かったりしてタイムのロスがあったのでそこを一番意識していました。スムーズな切り替え、流れるようにいったら後半持つな、タイムも出るなと分かっていたので、そこを一番意識していて、その思っていたところはきょう久々にちゃんと出来たので良かったと思います。やっぱりちょっと体力の面で最後もたなくてギリギリの感じだったんですけど、最近はずっと(前に)越され続けているレースだったので、まず1位でゴールできたのは良かったです。

――日本選手権や秋田県選、海外の試合が続く中で疲労もあると思いますが、その調整で意識していたことはありますか

特に日本選手権まではかなり追い込んでいて、がっつり調整もしていたので、終わった瞬間疲れが来てしまったところもありました。でもヨーロッパ遠征にせっかく連れて行ってもらえる機会で、そこでしっかり走らなきゃという思いはあったので、『日本選手権の次はヨーロッパ』という感じで、そっちに重きを置いてやるというのをすごく意識していました。それに向けて追い込むことはあまりできなかったんですけど、しっかり調整はできたかなと思います。ただ海外ということで、気持ちの面とか生活面でも慣れないことがあって、あまりいい結果が出せませんでした。経験として行けたのは良かったんですけど、やっぱりそこで(結果を)出したかったなというのがすごくあります。

――海外の試合で感じたこと、得たことはありますか

食事も全然違くて、お米とかがあまり食べられなくてそれがストレスだったり。あと暑いかなと思って行ったんですけど逆に寒くて。長袖を着たりしていたので、そういう面とかも全然日本と違っていました。競技場も海外の大きい大会だからいい競技場かなと思いきや全然日本の方が整っていて、そういった面でも日本は恵まれた環境だなというのがすごく実感できました。それが一番でしたね。

――日本選手権で今後の目標として挙げていた「8台目以降の強化」に関してはいかがですか

そこは本当に課題が残っているんですけど、そこを追い込む練習っていうのが7月に全然できませんでした。日本選手権までは結構やっていたのでその時はいつもよりは良かったんですけど、ちょっと追い込み不足でした。今はそこがまだ課題として残っているので、全カレ(日本学生対校選手権)までに、またつくり直していけたらいいなと思っています。

――今後に向けて意気込みや目標等あればお願いします

全カレは、関カレ(関東学生対校選手権)などとはまたレベルが一段階上がってくる対校戦になるので、しっかり気持ちを強く持って勝負できたらなと思っていて、今年は高い順位を狙っていきたいです。今はちょっと芯が細くなってきちゃっているので、基礎的な体幹などの強化もしっかりやっていけたらなと思っています。

村上夏美(スポ2=千葉・成田)

――きょうのレースの位置付けをお願いします

きのうも試合に出場させて頂いて、その流れで、練習の一環として400メートルとマイル(4×400メートルリレー)に出てちゃんと走り切るということを目標にやってきました。

――きのうの試合後は、トワイライト・ゲームスでは400メートルをしっかりと走り切りたいとお話されていましたが

400メートルのレースでは、記録的には満足していませんが、その分課題も多く見つかりました。後半あまり走れていないので、秋に向けてしっかりと変えていかなければいけないな、と実感しました。

――課題について具体的に教えて下さい

具体的には、前半リラックスして走った中で、後半落とさずに、どううまく上げていくかというのが今後の課題だと思います。

――マイルはいつもとは違うメンバーでした。この点についてはいかがですか

マイルチーム全員でやるというのがマイルなので、その中で誰が走るかということです。誰でも常に走ることのできる中で、このメンバーで走るということも結構大事になってきます。なので、秋の全カレ(日本学生対校選手権)に向けて、誰でも通用するようなマイルチームをつくっていければいいと思います。

――チームとして、事前の目標タイムや順位はありましたか

目標タイムは、3分43秒5でした。順位は、3番に入りたいというのがありました。

――そういった目標があった中で、ご自身とチームのきょうの走りはいかがでしたか

私が1走でやっていたのですが、次(2走)の4年生に渡す時に、私が引っ張って、前の順位で持っていくということを考えていました。そこで気持ち的にも負けずに、一番で先輩に渡して、3番以内に入ってもらうということを私は考えていたので、もう少し(自分が)最後粘り強く走れれば良かったかな、と思います。

――チーム全体の結果としてはどのように感じられていますか

バトンミスもありましたが、そういう対策までし切れなかったという点で、準備不足だと思います。また結果も4番だったので、少し悔しいです。

――9月には全カレもあります。この夏どのように過ごしていきたいですか

合宿も入ってくるので、そこでしっかりと練習を積んで、走力を付け、体も心もまたつくり直して全カレで400メートルハードルでワンツースリーをまた取り、自己ベストを更新して、早稲田に貢献できるように頑張りたいです。