悪天候に見舞われた今年の東日本インカレは団体戦が一日で行われることとなり、通常の殲滅戦から点取り式に試合形式に変更され行われた。初戦の筑波大学戦を危なげなく突破し、春季六大学リーグ戦や春季リーグで連敗を喫している明治大学を相手に迎えた。初…

 悪天候に見舞われた今年の東日本インカレは団体戦が一日で行われることとなり、通常の殲滅戦から点取り式に試合形式に変更され行われた。初戦の筑波大学戦を危なげなく突破し、春季六大学リーグ戦や春季リーグで連敗を喫している明治大学を相手に迎えた。初戦を任された小山舞主将(スポ4=和歌山信愛)・川村真帆(スポ2=東京・文化学園大杉並)組は、小山のミスのないラリーから川村が要所で多彩なボレーを披露し得点を重ねていった。リードして迎えた6ゲーム目を落としファイナルゲームに持ち込まれるも、相手のミス誘発しゲームポイント7-4で勝利。春季リーグ戦のリベンジを果たし、チームに勢いをつけた。続く下江遥花(スポ2=和歌山信愛)・花園優帆(スポ4=東京・国本女)組も、二人で粘り一本をとっていき、ゲームカウント2-2で迎えた5ゲーム目をデュースの末に獲得すると、続くゲームも攻撃的な展開で相手を攻め、ゲームカウント4-2で下し、明治大学を相手に今季初の勝利を挙げた。


随所でのプレーが目立った川村

 ベスト4となった早大が決勝戦をかけて戦うのは日体大。一番目に出場した下江・花園組は明大戦の勢いそのままに相手に立ち向かった。とってとられての展開となり、試合の行く末はファイナルゲームへ。攻めたプレーで相手のミスを引き出しファイナルゲームポイント7-2と大差をつけ、大事な初戦で先勝した。二番手を任されたのは小山・川村組は一時はリードをするも、試合後に「前衛の差が出てしまった」(川村)と言うようにボレーなどでミスが続いてしまい、この試合を落としてしまった。三番手は松井玲奈(社1=和歌山信愛)・渡邊有希乃(社3=愛媛・済美)組。明大戦では出番がなかったため筑波大戦ぶりの試合となったが、大事な試合で迫力のあるプレーをみせた。しかし、相手のミスのない攻撃に対しミスが出てしまい敗戦。決勝に進むことはかなわなかった。


全勝を収めた下江・花園組

 最終的に3位入賞という成績を収め、「試合内容には成長を感じられ、そこは自信にしていきたい」と川村は試合後に語った。インカレでも好成績を収めるために残りの期間で完成度を高めていきたい。

(記事・写真 河合智史)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません

コメント

小山舞(スポ4=和歌山信愛)・川村真帆(スポ2=東京・文大杉並)

――今大会の目標は

小山 ずっと負けが続いているので、向かっていく立場で行こうという感じでした。練習の成果を出し切って後悔はしないようにというのは皆に伝えました。

――明大は三度目の対戦で勝つことができました

小山 春リーグで負けているので向かっていくということしかなくて、相手も同じ気持ちだったかもしれないですけど、早稲田の方がその気持ちが上回ったなと思いました。

川村 明大戦のオーダーを決めるとき私が原口に苦手意識があったので外して考えていたんですけど、実際あたってしまって最初は結構ビビッていたんですけど逆に自分ができれば勝てるなとは思っていたんで、三回目の対戦なのでいつもやられているところは絶対にとめようと思って、試合に入りました。

――日体大戦では相手を追い詰めたと思いますが

小山 敗因としては、リードしたときにこちらかしめにいけなかったというとこです。明大戦のときは相手がミスしてくれてラッキーな部分があったんですけど、日体大戦ではそういったことはありませんでした。

川村 明大戦と同じで自分ができることやれば大丈夫だと思ったし、体力的にも大丈夫だったんですけど、実際に試合に入ると、日体大はつなぐところはつないできて、入れるところはいれてきて最終的に私と相手の前衛の差で最後2-4となってしまって、

――インカレに向けて

小山 東インカレで勝てない相手ではないというのが分かったので、もう一でチームを見つめなおして、どうやったら勝てるか考えて追い込んでやっていきたいと思います。

川村 インカレでも最後は前衛になってくると思うし、ペアで組んでいて後衛持ちのペアなので最後は狙われると思うので、そこをインカレまでにしっかり押さえられるようにしたら、団体戦も個人戦も勝てるかなと思うので、そこをつめていければと思います。