TEAM1Q2Q3Q4QTOTAL早大 BIG BEARS607619駒大BLUE TIDE0100010 涼しさを取り戻した6月のアミノバイタルフィールド。BIG BEARSは関東1部リーグBIG8の駒大との一戦に挑んだ。フレッシュなメン…

TEAM1Q2Q3Q4QTOTAL
早大 BIG BEARS19
駒大BLUE TIDE1010

 涼しさを取り戻した6月のアミノバイタルフィールド。BIG BEARSは関東1部リーグBIG8の駒大との一戦に挑んだ。フレッシュなメンバーが出場した早大。1対1の場面でタックルミスが目立つなど課題も多く見られたが、この日ディフェンスのゲームリーダーを務めたDB武本昌士が2度のインターセプトを奪うなど、ディフェンス陣が計5インターセプトの活躍。オフェンスではK/P髙坂將太(創理3=東京・国立)が4本のFGを着実に決め、19-10で勝利を収めた。


 第1クオーター(Q)中盤、自陣レッドゾーンまで攻め込まれピンチを迎えた早大。TDを狙った駒大のパスを武本が自陣エンドゾーン内でインターセプト。「今年一皮も二皮も剥けた」(高岡勝監督、平4人卒=静岡聖光学院)4年生がディフェンスで猛アピールを見せる。攻守交代してのオフェンスではRB星玲於那(商3=東京・早実)とQB吉村優(基理3=東京・早実)のオプションランを中心に攻め込み敵陣深くへ。エンドゾーンには届かなかったが、K/P髙坂將太(創理3=東京・国立)が21ヤードのFGを沈め先制に成功する。第1Q終了間際には武本がこの日2度目のインターセプト。敵陣からのオフェンスはFGで追加点を加え、6-0で第1Qを終える。このままの流れで得点を重ねていくと思われたが、第2Qに入り守備が乱れ始める。パスでロングゲインを許すと、最後は左奥にパスを決められTDを献上。続けざまにFGを奪われるなど、逆転を許す。この試合も1対1の勝負でタックルミスが目立ちパスから2度の独走を許すなど、シーズン当初からの課題である『タックル』が失点につながってしまった。


ディフェンスのゲームリーダーを務めたDB武本が2つのインターセプトでチームを鼓舞する


  後半はQBを交代。QB家入諒介(人2=神奈川・藤嶺学園藤沢)とQB石原勇志(スポ1=東京・足立学園)の下級生によるドライブが展開される。RB広川耕大(社3=東京・早実)のランで相手陣まで攻め込むと、家入がWR谷川和真(法3=東京・早大学院)への30ヤードのパスを通し一気にゴール前9ヤードへ。「落ち着いていて、淡々とパスも投げ込めている」(高岡監督)と、冷静なクオーターバッキングを披露。その後はランを2度続け、最後は広川がラインズの穴を突きTD。逆転に成功する。ディフェンスも後半は修正をみせ、井出凱斗(法2=東京・早大学院)の好タックルやLB竹舞哉(社3=東京・早大学院)のQBサックで後半を無失点に抑える。DB鏡桜之介(教3=東京・城北)とLB大庭エヴェレット舵(商2=東京・早大学院)にもインターセプトが飛び出し反撃の芽を摘む。良いフィールドポジションからのオフェンスは髙坂の2つのFGで着実に加点し、2TD差で試合終了。「しんどい試合になるのは分かっていました」(高岡監督)との予想通りの辛勝となった。


K/P髙坂はこの日4つのFGを正確に決める安定感


 「普段なかなか試合に出られていない選手たちを出してデプスを上げる」と高岡監督が語ったように、秋シーズンへ向けスターター奪取を狙う多くの選手たちが出場した今試合。チームとしての長年の課題であるタックル面ではまだまだ修正の余地が見られたが、下級生QB2人がデビューを遂げるなど今後への楽しみな材料も多くあった。なかでも注目したいのは4年の武本の活躍だ。早大に限った話ではないが、大学ラストイヤーとなる4年時に急成長する選手が毎年現れる。そんな選手が秋のリーグ戦でチームを救う活躍をすることが往々にして起こる。早大で言えばQB政本悠紀(平28創理卒=現IBM)がまさにそうだった。政本も大学3年時までは不動のスタメンQBというわけではなく、笹木雄太(平29法卒=現オール三菱)や坂梨陽木(平30政経卒=現電通)といった高校日本一を経験している後輩たちと入れ替わりで出場していた。それが4年の秋シーズンで覚醒。チームを甲子園ボウル出場へと導くなど、今では言わずと知れた日本を代表するQBにまで成長を遂げた。武本を始め、今年の4年生にはこれまであまり実力を発揮できずにくすぶっている選手は多い。そんな選手たちのパフォーマンスによって秋シーズンのチームとしての完成度も大きく変わってくる。どれだけ多くの選手が秋に活躍を見せてくれるのか。デプスの移り変わりにも注目だ。

(記事、写真 涌井統矢)


コメント


高岡勝監督(平4人卒=静岡聖光学院)

――今日の試合へ向けたテーマなどはありましたか

青学大さんとの試合がなくなってしまって、本来はBIG8のチームとの試合は2試合組んでいたんですけど。普段なかなか試合に出られていない選手たちを出してデプスを上げるというところで、きょうはQBも3枚出せました。ディフェンスもLBを中心にメンバーを落として秋へ向けて試合経験を積ませるという試合でした。


――試合を振り返っていかがでしたか

しんどい試合になるのは分かっていました。最後、2年生のQB家入がTDにもっていったシリーズは良かったですし、ディフェンスも頑張って止めてくれていたので。しんどいながらも折れずにやってくれたっていうのはきょうの良い収穫だったと思います。


――QBは3選手が出場しましたが、それぞれの印象はいかがですか。まずは吉村選手からお願いします

彼は1年生の時から期待しているんですけど、もう一皮向けてほしいなというところですね。今年から新しいオフェンスを取り組んでいるんですけど、なかなか結果が出ていないので頑張ってもらわないとなと思っています。彼は体が強いですし、メンタル面では充実しているので、細かい技術的なところを仕上げていくしかないかなと思います。


――家入選手はいかがですか

家入は良いですね。落ち着いていて、淡々とパスを投げ込めているので。ビビってショートするとかいうのがない選手で、思いっきり投げれていますね。多分うちのチームで一番球筋であったり、フォームであったりは綺麗ですね。


――石原選手は1年生ながらの出場でしたがいかがでしたか

プレーの練習をし始めたのがまだ1週間くらいなんですけど、練習では独走であったり良いピッチとかも見れていたのできょうは楽しみにしていました。でもやっぱり試合と練習だと違うところが出てきましたね。それでもかなりポテンシャルの高い子なので、秋シーズン見ておいてください!


――DB武本選手は2インターセプトなど、4年生として気合の入ったプレーが見られました

そうですね、早慶戦も出ていますし。4年生になって急に伸びた選手ですね。毎年毎年4年生になって光る選手がいるんですけど、武本もそういった選手の1人なので、秋に計算できる選手の1人ですね。きょうはディフェンスのチームキャプテンを彼に任せていたので、活躍できて良かったです。サイズもあるしパワーもある選手で、今年一皮も二皮も剥けたので楽しみにしています。まだこれからも成長していくと思います。


――個人個人の活躍はありましたが、まだ1対1でのタックルミスなど、チームとしての課題も目立ちました

駒大さんのRB佐々木選手(大樹、駒大)が良いRBというのは試合前から分かっていたので、どれだけできるかなと思っていたら見事にやられましたね。毎年毎年タックルに関して我々は課題として取り組んでいるんですけど。なかなかライブでタックルできるのは試合しかないので、今まで試合に出ていなかった選手がライブのタックルというのがどのくらいのものか知れたというところで、佐々木選手は良いRBでしたし、それを経験できたのは彼らの練習の材料といいますか、次の課題が見つけられたので良かったなと思います。


――髙坂選手はFG4つ全て成功と安定感を見せましたが、そこへの信頼はいかがですか

きょうは髙坂で勝ちましたね。でも立命館の時外しているので、信用はしていないですね。(笑)まだまだです。きょうも長いキョリで蹴れるチャンスはあったんですけど、あとまだ1試合あるのでっていうのと、きょうはどっちかっていうとキッキングよりもオフェンスであったりディフェンスであったりにフォーカスした試合だったので。