写真:平田竹男氏(左・内閣官房参与)、伊藤徳宇氏(桑名市長)/撮影:ラリーズ編集部5月8日、三重県桑名市が推進する「卓球珈琲(カフェ)」が、自治体が住民向けに実施する事業として初めて、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が…

写真:平田竹男氏(左・内閣官房参与)、伊藤徳宇氏(桑名市長)/撮影:ラリーズ編集部

5月8日、三重県桑名市が推進する「卓球珈琲(カフェ)」が、自治体が住民向けに実施する事業として初めて、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が認証する「beyond2020マイベストプログラム」に選定された。
卓球とカフェを通じて、健康増進や集いの場づくりを行い、地域が交流し、元気で活力ある健康なまちづくりの推進を図る「桑名卓球珈琲」の取り組みと、「beyond2020マイベストプログラム」のコンセプトが合致することから認証された。「桑名卓球珈琲(カフェ)マイベスト応援プログラム」は、9件目の認証事業であり、自治体が住民向けに実施する事業としては初の取組となる。他の地域にとってモデルとなるものとして期待がされており、今後の施設の運営と成果に注目が集まる。

桑名卓球珈琲(カフェ)マイベスト応援プログラムとは

具体的な支援内容は2点あり、1点目は桑名市の城南まちづくり拠点施設内に設けられた「卓球珈琲(カフェ)」において、桑名市総合医療センターの協力によるヘルスケア教室と卓球教室を実施し、マイベスト目標の設定支援と、健康管理のアドバイスや運動指導を行うというもの。マイベスト目標の例に、運動に関する目標(卓球のラリー回数等)、生活・栄養に関する目標が挙げられる。

2点目は、運動・生活面に加え、セルフサービスの手軽な飲み物を用意するなどの利用者同士の交流サポートだ。



写真:卓球珈琲(カフェ)で血圧を測る女性/提供:朝日エル

卓球珈琲(カフェ)とは

桑名市(三重県)とネスレ日本、卓球で日本を元気にする会など5者が公民連携で手掛ける「桑名卓球珈琲(カフェ)プロジェクト」は、卓球とカフェを通じて、健康増進や集いの場づくりを行い、地域が交流し、元気で活力ある健康なまちづくりの推進を図ることを目指す。そのスタートとして、同市の城南まちづくり拠点施設に、卓球台とカフェマシンを設置して自由に卓球とカフェが楽しめる場を提供する。



写真:卓球珈琲(カフェ)/提供:朝日エル

beyond2020マイベストプログラムとは

2020年東京大会における大会ビジョンでは、「全員が自己ベスト」、「多様性と調和」及び「未来への継承」という3つの基本コンセプトが掲げられている。大会に参加するアスリートだけでなく、一人ひとりが2020年東京大会を契機に健康面等での「自己ベスト」を目指して行動変容に取り組む環境を提供するため、健康面等での自己ベストを目指す個々人の取組を支援する事業・活動を、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局が「beyond2020マイベストプログラム」として認証する。

文:ラリーズ編集部