難敵に食らい付いた。優勝戦線に踏みとどまるべく是が非でも勝利したい立大との1回戦。5回、瀧澤虎太朗(スポ3=山梨学院) の今季1号2ラン本塁打で先制をすると、9回にも金子銀佑(教3=東京・早実)の適時打で1点を追加する。先発・早川隆久(ス…

 難敵に食らい付いた。優勝戦線に踏みとどまるべく是が非でも勝利したい立大との1回戦。5回、瀧澤虎太朗(スポ3=山梨学院) の今季1号2ラン本塁打で先制をすると、9回にも金子銀佑(教3=東京・早実)の適時打で1点を追加する。先発・早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)も立ち上がりに不安があったが、8回途中無失点の好投。8回2死以降は徳山壮磨(スポ2=大阪桐蔭)が登板し、立大打線をピシャリ。元号が令和になってから初の試合で勝利を収め、勝ち点奪取に弾みをつけた。

 

 序盤、好調の相手エース田中誠也副将(4年)を前に、攻撃陣は全く太刀打ちできない。しかし、5回に試合が動いた。3回にも安打を放った早川が中前打で出塁し、次打者はここまで2打数無安打の瀧澤。すると真ん中高めに来た直球を捉え、バックスクリーン右に飛び込む豪快な先制2ラン本塁打を放った。「打った瞬間、入ったかなと」(瀧澤)。好調・田中誠から見事に先制点を奪った早大。瀧澤の一振りで、流れは大きく自軍へと傾いた。田中誠がマウンドから降り迎えた8回。1死から金子が11打席ぶりとなる安打で出塁する。次打者は倒れたが、加藤雅樹主将(社4=東京・早実)の拾った打球は、長打を警戒し後ろへ下がっていた中堅手と、遊撃手の間に落ちる。そして続く打者も四球を選ぶと、2死満塁の好機に。ここで打席には6回に安打を放った小藤翼副将(スポ4=東京・日大三)が入り、球場に緊張感が走る。「ピッチャーが頑張っていたので、そこで追加点を取れれば」と意気込んだが空振り三振に倒れ、追加点を奪えなかった。それでも、勝利を決定付ける『もう1点』がほしい最終回。先頭・鈴木萌斗(スポ2=栃木・作新学院)が四球を選び出塁する。しかし中川卓也(スポ1=大阪桐蔭)が空振り三振に倒れると、続く徳山もスリーバント失敗し、2死一塁。それでも代走・山野聖起(岡山・金光学園)が盗塁に成功。瀧澤も申告敬遠で出塁し、2死一、二塁の好機に。すると金子が、今度は中堅手のグラブをわずかにかすめる適時打を放ち、喉から手が出るほど欲しかった追加点をもぎ取った。

値千金の先制2ラン本塁打を放った瀧澤

 先発は早川。「序盤は変化球を多めに投げ、4回以降は真っすぐ中心というプラン」(早川)で臨んだが、直球の状態が本来とは異なり、変化球頼みの投球に。味方野手の好守もあり無失点に抑えたものの、3回まで危なげな投球を見せた。すると4回。小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)の「少しリリースポイントが高いから前にするように」というアドバイスが功を奏し、球にキレが戻り始める。140キロ台中盤を記録する直球が決まり出した。4回以降もゼロで抑え続けた早川だったが、8回。先頭に二塁打を許すとその後2死とするが、さらに安打と四球で2死満塁のピンチを招いてしまう。ここで小宮山監督は、守護神・徳山をマウンドに送り込む。代わった徳山はしっかりと3つ目のアウトを取り、このピンチを脱した。回をまたいだ徳山は、最終回も伸びのある直球で三者凡退に抑え、見事に試合を締めくくった。

粘り強く投げ抜いた早川

 前カード明大戦では先制に成功した後、終盤に逆転を許した早大。しかしこの日は違った。難敵・田中誠から先制点を挙げ、わずかなリードを投手陣が完封リレーで守り切った。苦しんでいた『終盤での追加点』も飛び出し、覇者の風格がよみがえってきた。ところが「あす負けてしまうと、きょう勝った意味がなくなってしまう」(小藤)というように、この勝利だけで喜ぶわけにはいかない。2回戦で敗れ、たとえ3回戦で勝利し勝ち点を得たとしても、勝率の関係上、優勝から遠ざかるためだ。この日の一勝を糧に勢い付き、次戦も粘り強く勝てるか。勝負の2回戦、真価が問われる。

 

(記事 江藤華、写真 村上萌々子、宇根加菜葉)

 

 

☆継投策、奏功--。今季は後ろに徳山がいる

頼もしい2年生が、今季はブルペンに控えている。昨夏のけがを乗り越えた、徳山壮磨(スポ2=大阪桐蔭))だ。早大随一の好投手は今春、クローザーを任されている。本来なら先発として十分に力を発揮できる実力の持ち主だが、小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)は慎重だ。「『おまえの将来を考えたら(けが明けに)無理をしてほしくない』と言われた。『この春は後ろで短いイニングを投げて試合を締めてくれ』と」。先発への思いを一度封印し、守護神としての奮闘を誓った。

 クローザー徳山。この贅沢な起用法が、この日結果に表れた。2点リードで迎えた8回。ここまで好投を続けていたエース早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)が2死満塁のピンチを招くと、小宮山監督はベンチを出る。徳山をマウンドに送り込んだ。「緊迫した場面で投げることを意識してきた。しっかり準備できていた」。決して動じることなく、「一番自信がある」という直球で果敢に攻める。すると相手打者を148キロの直球で詰まらせ、窮地を脱した。

 

 徳山がブルペンに控えている--。今後もいざピンチとなれば、この男に期待が寄せられるだろう。「今は投げたくてうずうずしている」。期待と意欲に満ちた右腕は、次も必ずや、チームの窮地を救ってみせる。

 

(記事 石﨑開、写真 宇根加菜葉)