相手DBとの競合に競り勝ち、華麗なキャッチで試合の流れを大きく呼び込むWR陣。新体制に移行しスタメン争いも活発になる中で、どのような意気込みで伝統の一戦に臨むのか。今回はWR木幡剛(商4=東京・早大学院)、WRブレナン翼(国教4=米国・ユ…

 相手DBとの競合に競り勝ち、華麗なキャッチで試合の流れを大きく呼び込むWR陣。新体制に移行しスタメン争いも活発になる中で、どのような意気込みで伝統の一戦に臨むのか。今回はWR木幡剛(商4=東京・早大学院)、WRブレナン翼(国教4=米国・ユニバーシティラボラトリースクール)、河波正樹(スポ3=カナダ・シアクァムセカンダリースクール)の3人にお話を伺った。


※この取材は3月10日に行われたものです。

「苦しいところのレシーブがオフェンスとして一番の武器」(木幡)


主任としてWRユニットをけん引する木幡

――まず最初にWRというポジションについて簡単に教えていただけますか

木幡 本当に基本的なところからいくと、WRはボールをキャッチするポジションです。細かく言うと相手のDBと競合して、そこで勝って初めてボールを取れる位置に行けるようになり、 QBからボールをもらって、オフェンスを前に進める役割です。一番の見せ所としてはオフェンスが一番苦しい状況の時に大きくヤードを取るのがレシーバーなので、苦しいところのレシーブがオフェンスとして一番の武器かなと思います。

――レシーバーというポジションの魅力はどこにあると思いますか

ブレナン ロングパスを決めたりとかショートパスを取って、その後のランアフターキャッチとかが見せ所かなと思います。

河波 DBとの一対一の勝負であったりとかは見てる人からしたらなかなかRBとかにはないところだと思うので、そこの駆け引きが一番かなと思います。

木幡 ダイナミックなところですよね。やっぱり観客のアメフトをあまりわからない方でも、すごいロングパスのキャッチだったりナイスキャッチが出ると一番盛り上げられるポジションですし、分かる人が見れば一番、繊細で足の出し方一つで本当に変わってしまうポジションなので、そういうところが奥が深くて面白いです。

――アメフトには多くのポジションがある中で皆さんがレシーバーを選ばれた理由はありますか

木幡 僕は中学上がりで学院に進んだんですけど、高校に入る時に部活の体験に行ったらみんなQB志望だったんです。かぶるのが嫌でどのポジションをやろうかなと思った時に、キャッチすることが楽しそうだったので選びました。その時は全然アメフトをわかっていなくって、自分は投げることよりも走って取ることの方が向いているかなって思っていたので。

河波  僕は(アメフトを)中学から始めて、その時にレシーバーって初めてやった時にはQBっていう選択肢もあったんですけど….僕が行ってた中学はQBはイケメンじゃないと駄目っていうのがあって(笑)。

一同 (笑)

河波 いや、これはほんま(笑)。それでお前は無理やって言われて、高校はRBもちょこちょこやったりしてディフェンスもやったんですけど、結局自分目立ちたがりで、オフェンスでボールを取ったりする方がいいなと思って今はレシーバーやってます。

ブレナン 僕は小学校の時オフェンスラインをやっていて。

河波 太ってたから(笑)?

ブレナン ちょっと太ってたから(笑)。でもフットボールしてるならモテたいなって。

河波 お前ちょっとOL失礼や。

木幡 理由が深くないんだよな。「なんでレシーバーやってるの?」の答えが「モテたいから」って。

ブレナン 小学生の時の考え方だから仕方ないって。

「下を育てていくことを考えていかなければいけないし、余計にしっかりしなければいけないなと思うようになりました。」(河波)


上級性となり活躍が期待される河波

――新体制も始まりましたが、チームの雰囲気はどのように感じられていますか

河波 タケトレっていうトレーニングを取り入れました!下半身をいじめるみたいなやつなんですけど、結構みんなヒーヒー言ってて。去年も普通に大変なメニューだったんですけど、今年もそれなりに大変で。これがどうシーズンにつながってくれるかは分からないんですけど、去年に比べてもしんどい練習してるかなと思います。

木幡 最終学年の4年生としては、チームを全員が規律を守るチームにしたくて、そして感謝ができるチームにしたいということでやっています。下にどう映っているかはわからないんですけど、4年生は結構主体的に引っ張ろうという話になっているので、タケトレはちょっとキャパがない中ですが頑張っています。僕らからすると変わってきているメンバーもいるので、チームは良い方向に向かっているんじゃないかなというふうに思います。

――タケトレの由来は

木幡 竹田塾っていう塾が指導する、有名なアスリートの方とかがやってるトレーニングなんですけど、アメフトでも有名な選手がやっていたりとかしています。そのトレーニングを指導してくださる方が、来てくれて指導をしてくれています。

――頻度はどれぐらいで取り入れていらっしゃるんですか

木幡 トレーニングの頻度としては週6回です。ただ指導の方が来てくださるのは、週に1回です。

――春休みはアメリカに帰省されていたそうですが、向こうでは何をされていたんですか

ブレナン トレーニングももちろんなんですけど、家族に会いに行っていました。

――NFLのフィッツジェラルド選手と練習したっていうのは本当ですか

ブレナン 僕のトレーナーの方が、元々アリゾナ出身でハワイに去年まではいらっしゃって、そこで僕はトレーニングをしていたんです。今年からアリゾナに戻ってきて、その時にフィッツジェラルドをトレーニングしていたそうなんです。今年帰っていた時にその人のジムに行ったんですけど、すれ違いでフィッツジェラルドには会えなかった、みたいな。

――コーチの方のお名前って

ブレナン イケイ・チャドっていう方です。

――出身はどちらの方ですか

ブレナン グアム出身ハワイ育ちで、アリゾナで十何年かジムを経営して、プロの選手がオフシーズンのトレーニングでそこに通うみたいな。その一人がフィッツジェラルドだったみたいな感じです。 結構会えるのが楽しみだったんですけど残念です。

――新体制の話に戻るんですが、主将に選ばれた池田主将の印象というのはいかがですか

河波 僕は3年っていう立場から見て、心のどこかでまあこの人が主将になるんじゃないかなって思っていた人の一人でした。主将として今もリーダーシップをばんばん発揮してやってくれてますけど…ちょっとね、ちょっと話が下手くそですね(笑)。

木幡 それは言わない。(笑)

河波 いやちょっとだけ下手くそだから、そこを頑張って欲しいっていう感じです。ていうかそれ以外はもう全然主将として完璧なんですけど、そこだけすごくなったらもう最高だなって。

ブレナン 全く一緒です(笑)。

木幡 もうちょっといいこと言ってくれ。

――木幡さんは学院から一緒ですがいかがですか

木幡 学院でクラスが3年間一緒で、ずっと一緒だったんですけど。彼は本当に努力を体現している男で、誰かにやらせるというよりも、ひたすら自分が努力しているような。誰かが見ていないところでもとにかく自分が一番頑張るというやつです。今年主将になって周りに干渉するようになったなっていうのがすごく大きくて、頼れるリーダーになってきているのかなって思います。話は下手なんですけどよく引っ張ってくれる主将ではあります 。

――QBの柴崎選手が副将になられましたがいかがですか

河波 去年もチームを引っ張ってくださって、結構下級生とかにも厳しく接してくださっていたんですけど、今年度はちょっとだけ丸くなって、下の学年とかともコミュニケーションをとってくださるようになりました。副将ってことでチームを支えなあかんっていう立場の人間になったので、少し接しやすくと言うか去年よりはより良い影響になっていると思います。

木幡 僕はずっとあいつと一緒にやってきたんですけど常に上昇志向の男です。学院の頃からずっと下級生の頃とかでも試合に出ていたので、自分がチームを引っ張っていかなきゃっていう風になってしまって、どうしても下の学年とかと乖離(かいり)があったりしたんですけど、そこが今年周りに干渉するようになって周りが見えてるなって思うところが増えてきました。チームを支える柱として成長していると思いますし、プレーの面では常に冷静で周りが見えている男なので、すごく頼りがいがあるQBです。

ブレナン  1年生の時から一緒に練習していてもう3年目になるんですけど、レシーバーとQBの良い関係が作れていると思います。今年から副将っていうことで、去年よりはもうちょっと頑張らなきゃいけないという立場になったので、とても期待しています。

木幡 期待…。

河波 ええやん。期待してんねやな。頑張ってほしいよな。

――柴崎さんはQBとしていかがですか

木幡 球の収まりがいいっていうか、ちゃんとポケットに収まってくれるんですよね。

河波 僕は今まで右利きのQBしか球を取ったことがなくって、左利きのQBは初めてでした。ロングパスって軌道がずれてしまって、それに慣れるのが少し大変だったんですけど、それでもボールを落す位置が他のQBの方と違って格段に上手いんで、全然取りにくいなって思わない、すごいQBです。

ブレナン 最初は左利きのボールを取るのが嫌で、取りづらくて。でも3年目になって慣れてもう全然取れるようになったんですけど、高校の時のQBとかと比べると落とすところがとても上手で、いいところに落としてくれるんです。でもアメリカ人の肩と比べると少しゆるいかなって。でもそこは筋トレするなりして改善できるところでもあるし、落としどころは才能みたいに持ってなきゃできないスキルなので、すごいものを持っていると思います。

――WR内の雰囲気はいかがですか

河波 楽しいな!

――レシーバー内で遊びに行ったりとかしますか

河波 たまに行きます。ボーリングとか。一回しか行ったことないけど(笑)。

木幡 ここ数年のレシーバーと比べたら、仲は良いと思います。

河波 3年は結構みんなで行くんですけど、毎回1人いないんですよ。全部で6人なんですけど、毎回5人になってしまって。ちゃんとは全員で集まれないんですけど、仲はいいです。

――ここからは少し個人個人のお話を伺っていきます。まずは木幡さんから。

WRユニットは個性豊かなメンバーが集まっていると思いますが、まとめる時に工夫していることはありますか

木幡 大変です。精神的に未熟な選手が結構多い中、しかも試合経験が少ないメンバーも多い中で、ユニットをまとめることは大変なんですけど、やっぱり一番僕が求めたいことを言うようにしています。僕は1プレー1プレー全部気がついたことは指摘するようにしているので、日頃から常にアプローチし続けて自分の思いを伝えるということをしています。苦労してはいるんですけどコミュニケーションは取れているかなというふうに思います。

木幡精神的に未熟な選手が結構多い中、しかも試合経験が少ないメンバーも多い中で、ユニットをまとめることは大変なんですけど、やっぱり一番僕が求めたいことを言うようにしています。僕は1プレー1プレー全部気がついたことは指摘するようにしているので、日頃から常にアプローチし続けて自分の思いを伝えるということをしています。苦労してはいるんですけどコミュニケーションは取れているかなというふうに思います。

――レシーバーの主任に就任された経緯というのはどのようなものがあったのでしょうが

木幡 経緯としては4年生の中で話し合って、最終的には多数決をとったんです。全部で19人いるんですけど立候補したのが僕と黒木(優人、法4=東京・早大学院)と翼で、翼はその時アメリカに帰っていたのでみんな無理じゃないっていう風に話していました。なんで僕っていう理由は…ちょっと自分のことなので分からないんですけど(笑)。

――ブレナンさんは同級生としての視点で見るといかがですか

ブレナン 俺は別にそこまで主任にこだわっていなかったので、立候補しようかなって軽い気持ちだったんですけど。でも実際は主任としてレシーバーを引っ張らなければいけない中で、コーチやメンバーとコミュニケーションを取ったりするなど他にやることもいっぱいあったり。裏でたくさん仕事をしてくださることがあるらしいんですけど、木幡はそういう面ですごくしっかりしているので、木幡が主任になるって決まった時に「こいつになら任せられるな」って思いました。

木幡 照れるな(笑)。

――ブレナンさんは1年生の頃から試合に出られていましたが、4年生になることでより注目されることもあるかと思います。意識されていることはありますか

ブレナン 僕がマークされるということは誰かレシーバーが空いているということになります。そういう面でチームに貢献できているなっていう風に思えるので、マークされていることをネガティブに考えるのではなくポジティブに捉えてやっていくようにしかないなと思っています。実際に去年の法大戦や慶大戦ではダブルカバーとか来ていたんですけど、そこで他のレシーバーがTDを取った場面とかがあったので、むしろマークはされたいみたいな感じです。

――フラストレーションがたまる場面はありますか

ブレナン レシーバーをしてると、ボールが欲しいので…ボールが欲しいしTDがしたいし、そんな気持ちはずっとあるんですけど。その気持ちに引っ張られるかたちで感情が表に出てしまうことがあるので、今年はそこを頑張って押さえて、1プレーに集中して行こうかなって思います。

――河波さんはこれから3年生ということで上級生という立場になられるかと思いますが、そこに向けて意識の変化はありますか

河波 とりあえず、レシーバーは結構ブレナンが大きな存在で。去年の先輩たちはすごく大きな存在だったんですけど、もう卒業されてしまってチームにいないので、今年は本当にみんなが頑張っていかないといけないなって。今は誰でも試合に出れる状況なので、そこを自分が引っ張るかたちにできたらいいなと思います。もちろん4年生の方たちもラストのシーズンとはなるんですが、僕らが成長することが大事なので。下を育てていくことを考えていかなければいけないし、余計にしっかりしなければいけないなと思うようになりました。

――春のシーズンが始まりますが、強化していきたいポイントはありますか

木幡 体を強くしていかなければいけない時期なんですけどやはり強度との調整が大変です。時にもっと強度を上げて、本来はフットワークとかもやりたいんですけど、それがあまりできていなくて。今は何を頑張っているかと言うとレシーバーっていうポジション以前のフットボーラーとされる基礎の部分です。春の一番はコーチとも相談して動き出しのセットであったりスタートの速さなどの基礎と方針を固めているので、重点的な強化をしている時期になっています。

河波 僕は去年から言っていたんですけど、今年もスタートとフィニッシュを大事にしていきたいというのは主任にもコーチにもおっしゃっています。みんなで意識するようにはしているんですけど、一つ一つのプレーの精度に、シンプルなプレイでも相手に勝てるような高い精度を求めていきたいなっていう風には思っています。集大成を秋にぶつけられるようにしたいです。

ブレナン レシーバーとして一番大事なのがフットワークとかなんですけど、ブレイクポイントで無駄なステップが多い選手が多いです。そういうところを頑張って春の時期に潰していきたいなという風には思っています。

木幡 プレーよりは基礎的な部分ですね。

――レシーバーとしてスローガンみたいなものはありますか

木幡 今年は『ALL OUT』というものを掲げています。意味としては、スタートとフィニッシュを一番大事にしようと心掛けているんですけど、毎年同じなのもなんだかなと。そこでプレーをする中でどれだけ自分の全力を出せるかという意味での『ALL OUT』ですね。『ALL OUT』っていう言葉の中には自己犠牲という意味も含まれているんです。どんなにつらい状況でも危険を顧みずにチームに貢献しようっていう意味も含めて設定しています。

――今年の個人目標はありますか

河波  僕は今までのスタメンの皆さんと比べると圧倒的にプレーの経験が少ないので、とりあえず春はどんな形でもいいのでレシーバーとして試合に出たい。プレーをすることによって試合勘とか勝負強さであったりとかを高めていって、秋にぶつけるためにやっていきたいです。1年間の目標っていう風になるともちろんスタメンに入るっていうことなんですけど、そのためには春から頑張って行きたいなと思っています。

木幡 僕は今まで2年間ずっとけがをしてプレーしていなかったので僕のプレーを見たことがない選手も結構多くいます。その中で、僕の中でも試合に出たいというフラストレーションがとにかく溜まっているので、まずは早慶戦に向けて頑張っています。1年間の目標としては甲子園(甲子園ボウル)に出て、僕がチームを勝たせること。それに向けてまずはスタメンをとることが目標です。

ブレナン 甲子園で勝つっていうのが一番大きい目標です。その一つ下にある目標が記録を作りたいっていうことです。その二つ以外のは今のところ達成できているなと思うので…

一同 おお(笑)。

木幡 確かにそうかもしれない。

河波 実際スタメンやしな。

ブレナン だからそれ以上のものが欲しいし、甲子園でも勝ちたいし、記録も作りたい。

――記録というのを具体的に言うと、どのようなものになりますか

ブレナン 1シーズンを通してのキャッチ数であったりTD数とか、4年間のスタッツの記録とかですね。4年間だと僕1、2、3年生はあまり活躍できていなかったので….なので、1シーズンを通しての記録を作りたいなと思っています。

「早慶戦という伝統的な試合に関われるということが僕は嬉しいし、感謝していることでもあります。」(ブレナン)


これまで数々のビッグプレーでチームを救ってきたブレナンも今年が学生最後のシーズンとなる。

――早慶戦対談ということで早慶戦に向けての質問をさせていただきます。早慶戦においてチームのキーマンとなる選手はどなたでしょうか

河波  僕はオフェンスユニットとしてOLの全体ですね。チームとしてそんなにOLが強いチームではないんですけど、タケトレを含めトレーニングを積んできているので、その成果をどれぐらい早慶戦という場において生かせるかを見てみたいです。OLがしっかりしてくれないと僕らもなかなかパスをもらえなかったりするので、頑張って良いオフェンスを作り上げてほしいなと思っています。

木幡 難しいなあ。キーマン…

河波 先に喋ったった(笑)。

ブレナン じゃあ俺はディフェンスユニット全体で。

木幡 お前まで…俺喋ることないじゃん。

ブレナン  僕が1年生の時はディフェンスの早稲田と呼ばれていたんですけど、去年からディフェンスがあまり調子が良くなくて。このオフシーズン期間にトレーニングとか練習とかして、どうやって去年の課題を破っていけるかが、早慶戦だけじゃなくて今シーズンの鍵にもなってくるのかなという風に思います。

木幡 俺DBって言おうとしていたのに…

河波 言っちゃいましょうよ!「キーマンは俺です!」って(笑)。

木幡 じゃあ俺はレシーバーユニットで。

一同 おおー。

木幡  春はあまり複雑なプレーを使わないで、秋に向けてのベースを作る期間でもあるので、焦るとかではなく目の前の一対一全てに勝って、レシーバーがチームを勝たせる。これが我々レシーバーユニットにとっては大事なのかなと思っています。秋に向けて一対一の勝負の球際などを一番重視して、早慶戦ではレシーバーユニットの活躍でチームを勝たせます。

――レシーバーユニットとしての「ここを見て欲しい」というポイントはありますか

木幡 やっぱり一対一ですかね。目の前のDBを圧倒して、一対一に勝ってこそのレシーバーなのでそこに注目してほしいです。

――ブレナンさんは甲子園ボウルの時に「ボールを持っているところを見て欲しい」というように言っていらっしゃいました

ブレナン あー(笑)。そうです、甲子園の時に「どこを見て欲しいですか」って聞かれた時に「俺がボールを投げられたところを見て欲しい」って言いました。自分が(ボールを)持っていると注目は自分に集まると思うので、そこでダイナミックなプレーをしたら観客も盛り上がると思うので、僕から目を離さないで欲しいっていう意味で言いました。

河波 もちろん僕らもユニットとして頑張るつもりですが、ベースプレイの中にもコミュニケーションだとかの連携ができるように春からやっているので、そういうところのレシーバーユニット全体としての動きもしっかり見てほしいなという風に思います。

――慶大の印象はいかがでしょうか

木幡 身体能力がすごく高くて、これはいい意味なんですけど嫌なディフェンスをしてくるというか。手先が器用ともいえるんですけど、DBがマークしてくるので、その面ではすごくうまいなあという風に思っています。でも一対一でうちのWRが負けるとは思っていないです。

河波 僕は慶応とそんなに何回も試合をしているわけではないのですが、毎年早慶戦に向けては熱い思いがあるチームだなあと思っています。僕は自分が早稲田に入っているということがすごく嬉しくて、「早慶戦頑張るぞ」という風に思っているんですけど、あんまりなんかみんな意識をしていないって思ってて。逆に慶応は早慶戦に向けて熱いプレーをしてくるチームなので、そこが怖いところだなというふうに思います。

木幡 俺めっちゃ勝ちたいんだけど。

河波 俺も。

木幡 その点、翼は結構冷めてるよね。

ブレナン 観客が一番来てくれるから盛り上がるなとは思いますけど。慶応の選手は調子が乗ってくるとプレーも上がってくるので、負けたくないという気持ちはあります。

――早慶戦が特別な試合であるという思いはお三方ともありますか

木幡 僕はもうずっと高校の頃から試合してきているので、対抗意識がある分負けたくないという気持ちがあります。あまり大学では試合に出てないのですが、やるからには負けたくないです。

ブレナン 入学するまでは伝統的な試合であるっていう事は知らなかったんですけど。でも1年生の時に初めて経験して、フィールドに入るときにスタンドを見たらエンジ色と青色になっていた時の第一印象が、今でも覚えているぐらいすごかったです。早慶戦という伝統的な試合に関われるということが僕は嬉しいし、感謝していることでもあります。

――1年生の時の早慶戦にも出られていたのですか

ブレナン 入ったばっかりだったのでキックだけとかで少ししか出ていないんです。でもその日は風が強くて、全部タッチバックで一切ボールに触れられなくて。

河波 僕は通っていた中学が関西にあるんですけど、関西に住んでいても早慶戦という名前は知っているぐらい、ビッグイベントだと思っています。早稲田に入って余計に伝統の一戦があるっていうのがすごいなって思うようになって。海外だとそういう伝統の試合ってすごく盛り上がるし。だから僕は慶応に恨みなんか全くないんですけど、それでもエンジと紺色って対照的な色だし、今でも早稲田に所属することはすごく誇りなので、慶応には勝ちたいなと思っています。

――最後に早慶戦に向けた意気込みをお願いします

河波  じゃあ3年として。早慶戦まであと1ヶ月ちょいありますけど、それでも序列とかもうコロコロコロコロ入れ替わるかもしれませんし、それはまだわからないので。自分が出せるベストを出し続けて、コーチにお前がスタメンだと言ってもらえるように、しっかり試合に出て活躍できるように、これから1日1日頑張って練習して、早慶戦は僕が活躍して勝ちます。

ブレナン 僕は一言で言うと3 TD。

一同 おお!

木幡 僕はずっとけがをしていたので、早慶戦に出たいっていう理由の一つに親にプレーをしている姿を見てほしいというものがあります。そういう意味で、僕は早慶戦を感謝を伝える場にしたいので、いつも支えてくれるスタッフとか頑張ってくれているAS(アナライジングスタッフ)のメンバーとか、応援してくださる方達に一番レシーバーが活躍するいい姿を見せて、早慶戦勝ちたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 柴田侑佳、涌井統矢 写真 安岡菜月)


早慶戦への意気込みを色紙に書いていただきました!/p>

◆木幡剛(こばた・ごう)
1997(平9)年5月9日生まれ。174センチ、74キロ。東京・早大学院出身。商学部4年。WR。今年度個性派ぞろいのWR陣をまとめる主任は、7年に渡る早慶戦のラストを勝利で飾るべく、ガッツ溢れるプレーを見せてくれることでしょう!

◆ブレナン翼(ブレナン・つばさ)
1997(平9)年7月29日生まれ。184センチ、88キロ。米国・ユニバーシティラボラトリースクール出身。国際教養学部4年。WR。これまでのシーズン幾度となくチームを勢いづかせてきたレシーブで、早慶戦でも大暴れしてくれるに違いありません!

◆河波正樹(かわなみ・まさき)
1997(平9)年9月5日生まれ。165センチ、74キロ。カナダ・シアクァムセカンダリースクール出身。スポーツ科学部3年。WR。今シーズンはスタメン定着を目指し、人数の多いWR陣の中でアピールを続ける。早慶戦ではそのキャッチでチームを鼓舞してくれることでしょう!