昨年は東京六大学リーグ戦(リーグ戦)春秋通じて打率3割超えを記録した福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)。「不調だった」と振り返る昨季も、慶大戦で適時打を放つなど一定の成績は残してきた。しかし、そんな福岡もこれまでに優勝を経験した回数はゼロ。…

 昨年は東京六大学リーグ戦(リーグ戦)春秋通じて打率3割超えを記録した福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)。「不調だった」と振り返る昨季も、慶大戦で適時打を放つなど一定の成績は残してきた。しかし、そんな福岡もこれまでに優勝を経験した回数はゼロ。悲願の栄冠を目指す早大きっての安打製造機はラストイヤー開幕を前に何を思うのか。その胸中に迫った。

※この取材は3月30日に行われたものです。

「4年生4人で50打点」


取材に応じる福岡

――まず、沖縄キャンプを振り返っていかがでしたか

 チームとしてはサインプレーの確認です。あとは小宮山監督(悟、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)としては自分たちがどのくらいのプレーができるかを試したと思うので、チームの土台づくりができて良いキャンプだったのかなとは思います。

――サインプレーに関して、監督やコーチから指摘されたことはありますか

 練習のための練習では駄目なので、「試合をやるような雰囲気でやれ」と言われました。

――キャンプ中、個人の打撃で意識したことは何ですか

 自分のポイントまで球を呼び込んで、自分のスイングで打つことを意識していました。

――具体的にはどんな練習方法でしたか

 ティー打撃でしっかり自分のポイントで打つことを確認して、実戦的な打撃練習では特に何も考えずにやりました。

――他の選手とティー打撃をやる上で、助言されたりはしましたか

 自分がしてもらうことはあまりないんですけど、自分の幅を広げるために他の選手に何を意識しているのかを聞いてはいます。自分に取り入れられることがあったら取り入れていきたいので。逆に聞かれることもあって、中川(卓也、スポ1=大阪桐蔭)には「何を意識しているんですか」と聞かれたので、それにはしっかり答えてあげましたね。

――その後の春季オープン戦でティー打撃の成果は出ていますか

 正直、沖縄キャンプ中は本当に調子が良過ぎて、あれがリーグ戦でできればいいなと思いましたね。ただキャンプで調子が良過ぎて、このままリーグ戦に入ったら怖いなと思っていたので、今は少し調子が落ちてきてホッとしています。やはり好調は何カ月も続かないので。

――現在の打撃フォームを見ていて以前より脇を絞っている印象があるのですが、何か意識しているのですか

 やはり脇が開いたらヘッドが下がって速い球に負けてしまうので、ヘッドができるだけ下がらないように脇を締めることを意識しています。そうするとバットを最短で出せるので。

――脇を意識して、以前より速球に対応できている感触はありますか

 そうですね。球を上からたたけている分、一発で捉えられないにしても空振りすることはなくなったので、そこは良かったかなと思います。

――打席では基本は直球待ちという感じですか

 状況によるんですけど、自分は球種を張ったりはしないので、走者がいなかったら基本は直球待ちですね。自分としてはそこに変化球が来ても対応できる自信があるので、自分のポイントまで引き付けてですね。

――先ほど現在は調子は下がり気味とおっしゃいましたが、昨日の試合(〇13-0筑波大)でも本塁打を打ちましたね

 やはりキャンプ中に比べたら調子は良くなくて、今は良い当たりが飛んでも(野手の)正面に飛んでいく感じですね。まだ少しずれがあるというか、やはり調子が良ければいいところに飛んで安打になるので、そこの修正はしていかないといけないなと思います。

――キャンプ中から長打が多い印象ですが、大きい当たりを狙う意識はありますか

 自分は大きいのを打つというよりは外野の間を抜く打球を打ちたくて、その結果が本塁打になればいいと思っているので、そういう意識はないです。

――現在はスタメンもかなり固定されてきましたが、理想の得点のし方はどう思い描いていますか

 やはり瀧澤(虎太朗、スポ3=山梨学院)が出塁して、金子(銀佑、教3=東京・早実)が好機を拡大して、クリーンアップで返すのが理想ですね。ただ、今は好機をつくれてはいるんですけど、自分と加藤(雅樹、社4=東京・早実)が返せていないので、責任を持って練習していかないといけないですね。

――クリーンアップとして、打点はどのくらい稼ぎたいと思っていますか

 徳武コーチ(定祐、昭36商卒=東京・早実)からは、自分、加藤、檜村(篤史副将、スポ4=千葉・木更津総合)、小藤(翼副将=スポ4=東京・日大三)の4年生4人で50打点稼げと言われています。これだけ稼げたら優勝も夢ではないですね。

――昨年から3番を打つ機会が多いですが、やはり重圧は感じますか

 いや、重圧はないんですけど、昨年から好機でなかなか打てないですね。そこは克服していかないといけないです。

――それは昨秋頃からですか

 そうですね。秋の前に東京六大学選抜に選んでもらった時に周りの選手がすごく飛ばしていて、それを見てから自分の中でずれてしまって、大きい打球を狙うようになっておかしくなってしまいましたね。今季はしっかり自分の打撃ができるようにとは思っています。

「(守備は)田中浩康コーチ(平17社卒=香川・尽誠学園)が熱心に教えてくれた」


2年秋から上位打線を任されている福岡

――今年は沖縄キャンプからずっと三塁の守備をやっていますが、手応えはいかがですか

 田中浩康コーチが本当に熱心に分かりやすく教えてくれたので、足を動かして捕れるようになりました。それは本当に自分の中でも自信になりましたし、こっち(東京)に戻ってきてからも継続できているので、本当に良い練習ができたと思っています。

――具体的には田中コーチからどんな助言を受けましたか

 やはり守備はショートバウンドで取るのが理想で、それが一番送球への流れにつながるので、とにかくショートバウンドで捕れるように足を合わせることを教わりました。それを意識してやっていて、どんどん上達しているのかなと思います。

――打球に対する一歩目の意識としては、どんなことを心掛けていますか

 どこに飛んでも、飛んだ方にまず一歩踏み出すことは意識しています

――以前、送球までのフットワークが苦手とおっしゃっていましたが、現在はどうですか

 やはりショートバウンドでゴロに入れたらその後も足は動かせるので、ショートバウンドで合わせられるようになってから改善されたと思います。

――現在は三塁手ですが、一塁手をやる可能性もありますか

 そうですね。選手の調子次第だと思うんですけど、自分はいつでも一塁を守れるようにはしとこうと思っています。

「本当に優勝したい。それだけ」

――現在、春季オープン戦を約1カ月戦ってきましたが、チームとしての手応えはいかがですか

 本当に投手は抑えてくれていて言うことはないんですけど、打線はところどころでサインミスやけん制死とかもあるので、そこはしっかり詰めていかないといけないですね。あとは新チームになって走塁を意識してやっているので、きょうもけん制死と本塁憤死がありましたけど、そこをセーフになれるようにしていかないといけないと思います。

――走塁面ではコーチからどんな助言を受けていますか

 田中コーチからは一歩目の判断、特に1死二塁で単打が出た場合の判断が一番難しいので、スタートを切るか戻るかの判断を意識しろと言われていますね。

――春季オープン戦の打線の現状をどう捉えていますか

 やはり3番、4番が調子悪くて好機で全然打てていないですね。自分と加藤が打点をたたければチームがもっと活気付くと思うので、本当に自分たちが打たないと駄目ですね。

――今のチームの雰囲気はいかがですか

 良いと思いますね。すごく盛り上がりもいいですし、自分と加藤以外は安打も出ているので、あとは自分が打つだけです。それから監督さんが盛り上げるのがうまくて、パッと一言放つと選手が盛り上がって。監督に頼るようでは駄目なんですけど雰囲気は良くなりますね。

――まもなく開幕する春季リーグ戦を控えて気持ちはいかがですか

 やはり最終学年ですし優勝も経験していないんで、本当に優勝したい、それだけですね。

――個人的な目標は何ですか

 ベストナインと、獲れるなら首位打者も獲りたいと思っているので、そこを目指して頑張りたいと思います。

――特に対戦が楽しみな選手はいますか

 投手だったら法大の三浦銀二(2年)で、昨年は抑えられてしまったので今度は打ちたいですね。あとは明大の森下暢仁(4年)で、自分の中では得意な方なんですけど、向こうも自分の弱点を研究していると思うので、それを上回れるようにしたいですね。

――最後に、春季リーグ戦に向けての意気込みをお願いします

 自分の結果に一喜一憂しないで、チームの勝利、チームの優勝だけを考えてやっていこうと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 吉岡拓哉)


勝利に導く『ここぞの一打』、今季も期待しています!

◆福岡高輝(ふくおか・こうき)
1997(平9)年9月8日生まれ。174センチ、73キロ。埼玉・川越東高出身。スポーツ科学部4年。内野手。右投左打。いつも和やかな雰囲気が印象的な福岡選手。今回の対談では、一新した首脳陣への厚い信頼を語ってくれました。今季の目標は『首位打者』と『ベストナイン』。小宮山監督就任で注目度の高まるラストイヤーは、悲願の優勝、そして最高峰の世界への挑戦権をたぐり寄せます!