さいたまスーパーアリーナで開催される世界フィギュアスケート選手権。3月21日にショートプログラム(SP)が行なわれる男子は、羽生結弦と宇野昌磨、ネイサン・チェン(アメリカ)の三つ巴の争いになりそうだ。公式練習で軽快な動きを見せた羽生結…

 さいたまスーパーアリーナで開催される世界フィギュアスケート選手権。3月21日にショートプログラム(SP)が行なわれる男子は、羽生結弦と宇野昌磨、ネイサン・チェン(アメリカ)の三つ巴の争いになりそうだ。



公式練習で軽快な動きを見せた羽生結弦

 その中でも順調に仕上げてきているのがチェンだ。今季は大学に進学して環境が変わった影響もあるのか、シーズン序盤はなかなかノーミスの演技ができずグランプリ(GP)シリーズはファイナルまで3連勝を果たしたものの、280.57点と271.58点、282.42点と得点を伸ばせず、羽生がGPフィンランド大会で出した297.12点には及ばなかった。

 しかし、今年1月の全米選手権では世界が驚く結果を残した。SPでは4回転フリップと4回転トーループを入れる構成を完璧に滑って、113.42点。フリーでは、ルッツとフリップ、トーループの3種類4本の4回転を入れた構成で、SPと同じくスピンとステップもすべてレベル4にして228.80点を獲得した。合計を342.22点に伸ばし、圧倒的な強さを見せた。

 公認記録ではなく、国内大会での得点は少し高く出る傾向があるとはいえ、控えめに見積もっても国際大会で320点台中盤から330点くらいが出る可能性もあり、日本勢ふたりの前に立ちはだかろうとしている。

 一方、羽生と宇野ともに、足首の故障がどこまで回復しているかがポイントになる。

 羽生は、今回と同じように右足首が完治していない状態で出場した平昌五輪の時より、ケガをしてから大会までの期間が3週間長いことが期待を持てる大きな要因だろう。完治したとは言えない可能性もあるが、平昌で見せた集中力と冷静な滑りは強く印象に残っている。最大のポイントは、今季はフリーに入れている4回転ループをしっかり跳べるまでになっているかだ。

 今季は4回転サルコウとトリプルアクセル、4回転トーループ+3回転トーループの構成になっているSPは、ロシア杯でもノーミスの滑りで今季世界最高の110.53点を獲得しており、プログラムをほぼ完成させているだけに、世界選手権でも安定した演技を見せてくれるだろう。

 フリーは、4回転ループを入れられるかどうかがカギを握る。190.43点を出しているフィンランド大会の得点で考えれば、すべて完璧な演技をすれば、演技構成点もそれに応じて上がるはずで、210点以上は獲得できる計算になる。SPと合わせれば320点台には間違いなく乗せられるだろう。

 羽生はプレッシャーがかかる時にこそ集中力をいつも以上に発揮し、持っている力を最大限発揮できる選手。SPでどれだけチェンや宇野にプレッシャーをかける演技ができるのかが、大きな見どころになる。

 宇野は今季、”優勝”をしっかり意識して試合に臨んでいる。そんな気持ちが前面に出たのが2月の四大陸選手権だった。年末の全日本選手権で負傷した右足首捻挫の状態はかなり悪く、年明けにも練習で2度の捻挫をしてしまい、十分な状態ではなかった。

 そのため、SPはジャンプのレベルを落として4回転トーループ+3回転トーループを3回転サルコウ+3回転トーループにして臨んだが、昨年の世界選手権と同じようにレベルを落としたジャンプでミスをして、91.76点で4位発進になった。

 フリーは4回転を3種類4本から2種類3本にする構成にしながら、ミスは後半の3連続ジャンプだけに抑えて今季自己最高の197.36点を獲得。合計も今季最高の289.12点にしてシニア国際選手権大会での初優勝を果たす強さを見せた。

 捻挫の状態がよくなり、今季苦しんでいた4回転トーループの回り過ぎを克服できるようになれば、SPでは今季自己最高の104.15点をまだ3~4点伸ばせるだろう。フリーは、4回転サルコウと4回転フリップをきっちり跳んでノーミスの演技をすれば210点に迫る得点を出せるはずだ。

 大舞台で結果を出す経験値という点では、羽生が群を抜いているが、チェンも昨年の世界選手権のフリーでは、最終滑走ながらも4種類6本の4回転ジャンプを降りて初優勝する強さを見せた。宇野も今回の世界選手権は2年連続の出場となり、平昌五輪も2位の実績があるうえ、今季は頂点を狙う高い意識を持っている。三つ巴のハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。