2月26日〜3月2日(現地時間)にアメリカ・コロラド州ベイルにて行なわれたスーボード・バートンUSオープン。世界屈指の規模を誇る伝統のビッグコンテストで日本勢が躍動した。ショーン・ホワイトばりの高いエアで現地ファンをどよめかせた片山來…

 2月26日〜3月2日(現地時間)にアメリカ・コロラド州ベイルにて行なわれたスーボード・バートンUSオープン。世界屈指の規模を誇る伝統のビッグコンテストで日本勢が躍動した。



ショーン・ホワイトばりの高いエアで現地ファンをどよめかせた片山來夢

 昨年、同大会で初優勝を果たした平野歩夢、平昌五輪金メダリストのショーン・ホワイトは東京五輪に向けて当面スケートボードに専念する意向のため欠場。しかし、彼らの不在を忘れさせるほどの活躍を見せたのが、23歳の片山來夢(らいぶ/バートン)だ。平昌五輪7位、直後に行なわれた昨年のUSオープンでは平野に次ぐ準優勝と、元々世界のトップ10に入る実力を備えていた片山だが、今大会ではさらに進化した姿を見せた。

 31人がエントリーした予選は79.5ポイントで4位フィニッシュ。3回転ジャンプ「1080」をバランスよく取り入れた、どこか余裕さえ感じさせる安定のルーティンでファイナルに進出。そして10人で争うファイナルの1本目、まるでここまで抑えていた力を一気に解き放つかのような爆発的な滑りを見せる。

 浮遊感たっぷりの大ジャンプでいきなり”違い”を見せつけると、2つの「1080」と「900」を立て続けに成功させ、後半2本はさらにギアを上げて3回転半の「1260」を連発して完璧なフィニッシュ。90.49ポイントの高得点がアナウンスされると、パイプのボトムエリアをぎっしり埋め尽くした観衆からは大歓声が沸き起こった。



平野不在を感じさせないインパクトを残した17歳の戸塚(左)と23歳の片山(右)

 しかし、この片山のパーフェクトな滑りが今年のXゲームズ王者スコッティ・ジェームズ(オーストラリア)の闘争心に火をつけた。彼も1本目から高さと難度を兼ね備えた攻めのルーティン。「1260」でのフィニッシュが着地後に観客エリアに突っ込むほどの勢いだったことからもその本気度がうかがえた。92ポイントで片山を上回り、ジェームズがトップに立った。

 1本目から平昌五輪を彷彿させる熾烈な争いとなったファイナル。結果は、片山が3本目で4回転ジャンプ「1440」を成功させるも他の技で着地に失敗。その結果、片山は新たな絶対王者の呼び声も高いジェームズに阻まれる形で、2年連続の準優勝。直後には、こう語った。

「いい得点を出せた要因は”スタイル”を表現できたところ。エアの高さや、キャブダブルの時にテールを掴むといったディテールの部分に自分なりにこだわって、スノーボードは回すだけがすべてじゃないところを見せられたんじゃないかなと思います。(平野)歩夢がいない寂しさはありつつも、自分が絶対にタイトルを獲りたいと思って臨みました。だからこそスコッティには勝ちたかったです。ただ、まだまだ自分には伸びしろがあると思っていますので、来シーズンに向けてもう一度、自分のスタイルを高めていくことに焦点を当てながら”ヤバい”と言われるライダーを目指したいですね」

 スタイルを追求する滑りは、あの國母和宏から大きな影響を受けたという片山。実は滑りとは別の部分でも変化があった。英語力である。予選前のプレビュー映像では、英語で大会にかける思いを語り、表彰式後の記者会見でも海外記者たちと通訳なしで受け答えをし、ときにはジョークを交えて笑いも誘った。昨年までは見られなかった光景に、彼のプロフェッショナリズムの飛躍的な向上を感じずにはいられなかった。

「平昌五輪と昨年のUSオープンの後に、少しスノーボードから離れてアメリカに英語を勉強しに行ったんです。そのことで、自分でもコミュニケーション面で大きな進歩を感じています。大会で海外ライダーたちと会っても前は挨拶だけだったのが、今シーズンは彼らといろんな話をすることができ、そこから新しいインスピレーションを得たりもしています。このUSオープンでも、自分の名前を覚えて熱心に応援してくれる現地ファンに対して、自分の滑りと言葉でしっかりと応えることができたことをうれしく思いますね」

 ハーフパイプでは3位に入った戸塚優斗(ヨネックス)の活躍も見逃せない。なんと優勝したジェームズを抑えて予選ラウンドを89.37ポイントでトップ通過。1番のビブナンバーをつけての最終出走となったファイナルは、1本目でジェームズ、片山に次ぐ84.49を出して3位につけ、3本目に大技「フロントサイドダブルコーク1440」を完璧に決めるも87.12で惜しくも上位2名に届かず。

 しかし、17歳が見せたクオリティの高い滑りは目の肥えた現地のファンを唸らせるのに十分。決勝では観客エリアから「ユウト!」の掛け声も多く上がるなど、完全に世界のトップライダーの仲間入りを果たした。1月のXゲームズでも準優勝に輝いた17 歳。これからの進化が楽しみだ。

「XゲームズとUSオープンで優勝することが小さい頃からの夢なので、初めて3位表彰台に上がれたことは素直にうれしいです。でも、今シーズンはスコッティに負けっぱなしなので悔しさも大きいです。来シーズンは得意な1440の精度をさらに高めて、少し自信のなかったバックサイドの技も伸ばしつつ、新たにマックツイストもルーティンに取り入れていきたい。スコッティの強さは人がしないルーティンをやっていること。だから彼に勝つためにも、回すだけではなくオリジナリティのある滑りを追求していきたいです」



スロープスタイル予選で2位、3位の好成績を残した飛田(左)と國武(右)

 最後に男子スロープスタイルにも触れておきたい。実は今大会では、1月のXゲームズ・ビッグエア種目で金メダルを獲得した大塚健(たける/バートン)に大きな期待がかけられていた。しかし、ハーフパイプの戸塚と同じ高校のクラスメートでもある17歳は直前のケガで出場を辞退。代わりに19歳の飛田流輝(るき/日体大)と平昌五輪にも出場した17歳の國武大晃(ひろあき/STANCER)が健闘。予選で平昌五輪金メダリストのレッド・ジェラード(アメリカ)、Xゲームズ王者のマーク・マクモリス(カナダ)というビッグネーム2人にも引けを取らない滑りを見せ、それぞれ2位、3位に食い込んだ。

 ファイナルでは飛田が7位、國武が9位と表彰台に乗ることはできなかったが、ジブセクションでキレのあるトリックを連発した飛田、ジャンプセクションでの高さと高難度の回転技が光った國武と、2人の予選の滑りは大きな可能性を感じさせてくれた。今大会はハーフパイプに主役の座を譲ったものの、やはりスロープスタイルにも逸材は多い。

 今や日本はスノーボード大国になりつつある。欧米では日本人ライダーたちがアスリートとして大きなリスペクトを受けている。彼らのさらなる飛躍によって、ここ日本でも、冬季五輪イヤーだけでなく、常時スノーボードシーンに注目が集まることが増えていくはずだ。