2月9日に行なわれた、Tリーグ男子のT.T彩たまvs木下マイスター東京の上位対決は、「初代Tリーグ覇者を占う天王山になる」との見方が強かった。 理由は彩たまの好調ぶりにあった。その試合の前まで、1月のリーグ中断を挟んで5連勝。2月2日…

 2月9日に行なわれた、Tリーグ男子のT.T彩たまvs木下マイスター東京の上位対決は、「初代Tリーグ覇者を占う天王山になる」との見方が強かった。

 理由は彩たまの好調ぶりにあった。その試合の前まで、1月のリーグ中断を挟んで5連勝。2月2日の木下との対戦では張本智和が欠場したとはいえ、戸上隼輔が水谷隼をシングルスで破って勝利し、この日を含めて昨年末から4連敗を喫した首位・木下との勝ち点差を6に縮めた。

 木下の独走ムードにストップをかけた彩たまが9日の試合にも勝てば、レギュラーシーズン1位で3月のプレーオフ・ファイナルを迎えられる可能性が高まる。埼玉県越谷市の会場を訪れた彩たまのファンからは、ホームチームの逆転劇を願う熱い声援が飛び交っていた。

 だが、彩たまの坂本竜介監督が試合後に「世界選抜みたいなメンバーだった」とコメントしたとおり、この日の木下のメンバーは強力だった。水谷、張本のWエースに加え、全日本選手権シングルスで準優勝した大島祐哉、元中国代表のカットマン・侯英超(ホウ エイチョウ)が顔を揃え、彩たまの希望を打ち砕くことになる。

 勝敗を分けたのは、第1マッチのダブルスだった。

 高い勝率を誇るダブルスが”生命線”になっている彩たまは、高木和卓・黄鎮廷(ウォン チュンティン)のペアで、水谷・大島の日本代表ペアを相手に先手を取りにかかった。激しいラリーの応酬となった試合は、2セットともデュースにもつれる接戦になる。しかし最後は水谷・大島ペアの力が勝り、セットカウント2-0で木下に軍配が上がった。




9日の試合でダブルスを組んだ水谷(左)と大島(右)

 木下の邱建新(チュウ ジェンシン)監督も「ダブルスが1番の勝因」と試合後に話したが、この1勝が彩たまの勢いを止めることになった。

 続く第2マッチのシングルスには、全日本選手権から約3週間ぶりの実戦となった張本が登場。相手の平野友樹は、それまでに2度対戦して1勝1敗という”難敵”だ。しかも張本は、全日本選手権の直後にインフルエンザを発症し、一時は39.4度の高熱が出たという。

「体調はまだ万全ではないし、本調子ではなかった」と張本は振り返ったが、試合内容は圧巻だった。チキータレシーブや変則フォアハンドを織り交ぜ、平野にまったく自分の卓球をさせずに3-0のストレート勝ちでねじ伏せた。

 一方の平野は珍しいサービスミスが散見されるなど、らしくない戦いぶりだった。その原因は、世界ランキング4位にまで上り詰めた張本の”圧”にあった。

「向こうに苦手意識があるかと思っていたんですが、逆に試合をとおして『何かされるんじゃないか』という怖さを感じました。今日は自分のよさがほとんど発揮できなかったですね。とくにチキータに苦しみ、手も足も出なかった。以前の対戦では感じなかった怖さで、こういう感覚は他の選手との試合では味わったことがないです」

 坂本監督も、「(張本の)成長速度が半端じゃない。計算の上をいかれた感じです」と、この日に前半戦MVPの表彰を受けた”怪物”に脱帽するしかなかった。

 木下が勝利に王手をかけた第3マッチでは、水谷が”因縁の相手”である鄭栄植(チョン ヨンシク)に対して意地を見せる。2016年のITTFワールドツアーグランドファイナル、2018年の世界選手権で敗れ、Tリーグ開幕戦でもフルセットの末に競り負けた水谷にとって、この試合は”リベンジ”の意味合いも込められていた。

 超一級の技術と戦術がぶつかりあった試合は、4セット中3セットがデュースに突入するシーソーゲームになったが、ロングサーブを有効に使うなど大事な局面でポイントを奪った水谷が勝利をたぐり寄せた。

 以前のように台から離れることなく、前衛で打ち合うスタイルに変化した水谷の変幻自在なラリーに、会場はこの日一番の盛り上がりを見せた。先月、10回目の優勝を果たした全日本選手権からの引退を発表して周囲を驚かせたばかりだが、出色のパフォーマンスで自身の存在感をあらためて示した。

 試合後、水谷は軽やかな口調で試合を振り返った。

「今日はサーブがよかったですね。勝負どころでロングサービスを出せたメンタル面が勝利に繋がりました。鄭栄植にはここ3回くらい負けていましたから、意識していたところもあります。前回、前々回の対戦ではレシーブがうまくいかなかったので、今日はチキータを積極的に出していった。最後もチキータが効きましたね。

(全日本選手権からの試合間隔を問われ)ロシアリーグでプレーしていた頃に比べると、体調面の管理の難しさや、感じるストレスは10分の1くらい。コンディションもいいですし、充実した競技生活が送れています」

 その試合で木下の勝利は決まったが、Tリーグではマッチカウント4-0になると勝利チームに勝ち点1が追加されるため、勝負を決した後の第4マッチも重要な意味を持つ。彩たまとの差をさらに広げたい木下は、リーグ再開の直前にチームに加入した”秘密兵器”の侯英超に最後を託した。

 元中国代表の38歳のベテランは、香港代表でエースを務める黄鎮廷の強打をことごとくカットしていく。強烈なスピンがかかったボールの変化に観客は息を呑み、「スコーン」というラバーとボールの接触音が静まり返った会場に響き渡った。そんな独特な雰囲気のなか、大きな体からは想像できない繊細なタッチで淡々と得点を重ねていった侯英超が、木下に完全勝利をもたらした。

 大事な一戦を制した木下は翌日も琉球アスティーダに3-1で完勝。一方の彩たまは、岡山リベッツに2-3で惜敗して3位に転落した。これで、レギュラーシーズン1位の座は木下でほぼ決まったと言えるだろう。

 だが、”打倒・木下”に燃える策士の坂本監督は、9日の試合後にこんな展望を話していた。

「最終的に(ファイナルに進出できる)2位までに入ることが何より重要。そして、一発勝負のファイナル初戦でダブルスを取れれば……。ウチはダブルスの名手が多く、バリエーションは相手も予測できないはずですから」

 2位に浮上した岡山と彩たまの勝ち点差は3。3月17日に両国国技館で行なわれるプレーオフ・ファイナルで、再び木下と彩たまが熱戦を繰り広げる可能性は十分に残っている。残り4試合で再び彩たまが勢いを取り戻すのか、それとも岡山がこのまま2位の座を死守するのか。佳境を迎えたリーグの行く末から目が離せない。