高校から強豪大学に進学し、卒業後はトップリーグのチームへ――。これが、日本で活躍する多くのラグビー選手の通例となっている。だが、過去を振り返ると、大学進学よりも困難な環境に身を置き、さらなる成長を遂げた選手たちもいる。高校卒業後はニュ…

 高校から強豪大学に進学し、卒業後はトップリーグのチームへ――。これが、日本で活躍する多くのラグビー選手の通例となっている。だが、過去を振り返ると、大学進学よりも困難な環境に身を置き、さらなる成長を遂げた選手たちもいる。



高校卒業後はニュージーランドのクラブチームでプレーするメイン平

 FB(フルバック)松島幸太朗は、桐蔭学園を卒業すると生まれ故郷の南アフリカに渡り、そこで研鑽を積んでからサントリーに入団した。その後、活躍が認められて日本代表に選ばれ、2015年のラグビーワールドカップに出場している。

 昨年度の東福岡を率いたキャプテンFL(フランカー)/No.8(ナンバーエイト)福井翔大も、大学進学という道を選ばなかったひとりだ。高校を卒業すると、すぐに国内の強豪パナソニックに入団。昨年は19歳ながらトップリーグデビューを果たした。

 そして今年も、18歳の若き逸材が日本の大学には進まず、海外の舞台にチャレンジする。奈良・御所(ごせ)実業3年のCTB(センター)メイン平(たいら)だ。

 1月末、高校日本代表のセレクション合宿が行なわれた。集まった3年生34名の中で、日本の大学に進学しないのはメインだけだ。後日、高校日本代表に選ばれたメインは、その活動が終わり次第、父の故郷であるニュージーランドに飛んでオークランドのクラブチーム「ノースショア・ラグビーフットボールクラブ」に所属する。

「小さいころから(世界的強豪クラブの)ハリケーンズに憧れていました。ニュージーランドのスーパーラグビーでプレーするのが夢です!」

 メインが海外に挑戦する理由は、純粋で熱い。

 宮崎出身のメインは、大学などで英語講師をしているニュージーランドの父・マーティーさんと、日本人の母・美紀さんとの間に生まれた。ラグビーを始めたのは5歳。父親の影響で楕円球を追い始めた。なお、姉の桜さんもアスリートとしての能力が高く、九州共立大学3年のハンマー投げの選手で、昨年6月の日本選手権では5位に入賞している。

 小学校に入る前の1年間と小学校6年時の半年間、メインは父の故郷ウェリントンで学校に通いながらラグビーに励んだ。宮崎県の本郷中時代は陸上部にも所属し、砲丸投げや円盤投げなどの投てき種目にも精を出した。

 それらはすべて、ラグビーに必要なフィジカルを強化するためだった。その成果もあり、メインは中学3年ながら7人制ユースアカデミーのメンバーにも選出された。

「本当は高校からニュージーランドに行きたかった」とメインは語る。ただ、状況的にいろいろと難しく、熟考した結果、親元を離れて全国的強豪校の御所実業に進学。人工芝のグラウンドがあり、高校ラグビー界の名将のひとりである竹田寛行監督の家で寮生活できるという環境が決め手となった。

 メインは1年からCTBの定位置を掴んだ。全国高校ラグビー大会にも出場し、ステップのキレやタックルの強さなど1年生とは思えないプレーを披露。この年の花園を制した東福岡に準決勝で敗れたものの、一気にその名をラグビーファンに知らしめた。

 しかし、メインが再び、花園の舞台に立つことはなかった。

 2017年4月、高校2年になったばかりのメインはU18高校日本代表に選出されたが、同年6月に右ひざの前十字じん帯を断裂する大ケガを負ってしまう。御所実業は花園に出場したものの、そこにメインの姿はなかった。

 そして最終学年の2018年。3年生となったメインは10月、ユース7人制男子日本代表の一員としてユース五輪に出場し、見事に銅メダルを獲得。さらに御所実業は、国体で単独優勝を果たした。

 ところが、満を持して臨んだ全国高校ラグビー大会の予選決勝で、御所実業はライバルの天理に敗れてしまう。その年末、父親と花園を訪れたメインは、その光景を目に焼きつけた。「実力不足でした。ただ、敗戦から得るものもたくさんありました。ラグビーだけでなく、人間的にも成長できた」。メインは気持ちを切り替え、その先の未来をしっかりと見据えた。

 海外にチャレンジしたい気持ちの一方で、日本の大学に進学しようかと悩んだ時期もあったという。ただ、先輩が大学で伸び悩んでいる姿を見たこと、日本代表FB松島の存在や、法政二高から単身ニュージーランドに挑戦した狩野太志の記事を読んだこと、そして最終的には「チャレンジしてこい!」と背中を押した母親の言葉で覚悟を決めた。

 メインが憧れのスーパーラグビーで夢を掴むためには、まずはオークランドのクラブチームで活躍し、ニュージーランドの国内トップリーグ「Mitre10カップ」に参戦しているチームでプレーしないといけない。そこで活躍して初めて、オークランドなど本拠地とするブルーズなどから声がかかり、スーパーラグビー出場の可能性が見えてくる。

 かつてITMカップという名称だったMitre10カップのレベルでプレーした日本人は何人かいる。しかし、ニュージーランドのスーパーラグビーチームで試合に出た日本出身選手はSH(スクラムハーフ)田中史朗(ハイランダーズ)とPR(プロップ)山下裕史(チーフス)のふたりだけだ。

 ただ、幼いころからラグビーに真摯に取り組み、英語の日常会話にも困らないというメインは、自信をのぞかせる。

「行ってみないとわからないですが、ボールを持ってから相手を抜くところや、身体を張ったタックルは通用するのでは……」

 メインは現在、ニュージーランドと日本との二重国籍である。個人的には将来、日本代表になってほしいのだが、活躍次第ではオールブラックスという可能性もある。ただ、メインは「今はそこまで考えられません。まず、高校日本代表に選ばれてU19ウェールズ代表と戦ってみたいし、ニュージーランドではクラブラグビーの試合に出てがんばりたい」と、目の前のことに集中している。

 この挑戦が吉と出るか、凶と出るかはわからない。ただ、一歩踏み出さないと、夢への扉を開くことはできない。

 ユース五輪や高校代表などで一緒に汗を流した同級生たちは、これから4年間、大学ラグビーで研鑽を積む。一方、メインはどこまで自分を追い込み、ライバルたちより先に進むことができるか。恩師の竹田監督からは、「やるからには思いっきりプレーしてこい」とエールを送られた。

「近道ではなく、遠回りになるかもしれないですが(苦笑)、同級生が大学を卒業する前までにはスーパーラグビーでデビューしたい!」

 メイン平は確固たる意志で、険しい道のりを進んでいく。