猛追を振り切った。準決勝の相手は、昨年12月の対抗戦(●27―31)で敗北を喫した早稲田。開始早々に先制こそ許したが、前半を17―13で終了。後半は互いに2トライ2ゴールと点差は動かず、31―27で試合終了。2年連続の決勝進出を決めた。◆1…

猛追を振り切った。準決勝の相手は、昨年12月の対抗戦(●27―31)で敗北を喫した早稲田。開始早々に先制こそ許したが、前半を17―13で終了。後半は互いに2トライ2ゴールと点差は動かず、31―27で試合終了。2年連続の決勝進出を決めた。

◆1・2 全国大学選手権(秩父宮ラグビー場)

▼準決勝 対早稲田戦

○明治31{17―13、14―14}27早稲田

出鼻をくじかれても動じなかった。先制を許したのは試合開始からわずか45秒。フルバック山沢京平(政経2=深谷)のキックに、相手フルバック河瀬諒介(早稲田)がチャージ。そのままインゴールに持ち込まれ、トライを献上する。しかし「誰も焦っていなかった」(右フランカー井上遼・政経4=報徳学園)。PG(ペナルティーゴール)などで徐々に点差を詰め、36分に左センター射場大輔(政経3=常翔学園)のトライで逆転。前半を17―13の4点リードで折り返した。続く後半は同点で逃げ切り、31―27でノーサイド。くしくも対抗戦と同じスコアで、早稲田に雪辱を果たした。

試合後、選手が口をそろえて勝因に挙げたのは、後半10分からの4分間の守備だ。早稲田の連続攻撃は35フェーズにも及んだが、自陣22メートルライン付近で食い止め続けた。最後は右プロップ祝原涼介(情コミ4=桐蔭学園)のタックルで相手がボールをこぼし、ターンオーバー。「粘れたことで自分たちの流れにすることができた」(ナンバー8坂和樹・政経3=明大中野八王子)。猛攻をしのいだ明治は、直後の19分にFW戦から追加点となるトライを獲得。粘り強いディフェンスで勝利を手繰り寄せた。

決勝の相手は、10連覇を狙った帝京大を大差で下した天理大。「自分たちのやるべきことをやる」(スクラムハーフ福田健太主将・法4=茗渓学園)。相手がどこであろうと明治のラグビーを貫くことに変わりはない。22年分の思いを背負い、福田組は最後の戦いに臨む。

[藤里陽]

試合後のコメント

福田

――決勝に向けて意気込みをお願いします。

「しっかり自分たちのやるべきことをやっていきたいです。80分間集中を切らさないで戦うことが大切だと思うので、明治らしさを存分に出して優勝したいと思います」

井上

――対抗戦の早稲田戦から成長した点はどこですか。

「やはりディフェンスだと思います。ディシプリンを守るように、一人一人よくコミュニケーションできていたと思います」

――ご自身のプレーはいかがでしたか。

「前半自分が得意としているボールキャリーができなかったのですが、後半修正してボールキャリーして前に出ることができたので、良かったのかなと思います」

左ウイング髙橋汰地(政経4=常翔学園)

――試合を振り返っていかがでしたか。

「(対抗戦の)リベンジということで試合に臨んで、後半のスクラムの場面であったりとか、試合の結果の部分であったりとか、しっかりとリベンジすることができて良かったです」

射場

――トライシーンを振り返っていかがでしたか。

「ギャップができていて、思い切り走り込んだら突破できたので、絶対トライしてやろうと思っていました」