「ケガはショートの前の6分間練習ではなく、当日の公式練習前のウォーミングアップの時でした。右足首を強く捻ったけど、練習の15分くらい前で最初はぜんぜん気にしなかったんですが、練習が終わったあとからすごく痛くなってきた。それでも何とかショ…

「ケガはショートの前の6分間練習ではなく、当日の公式練習前のウォーミングアップの時でした。右足首を強く捻ったけど、練習の15分くらい前で最初はぜんぜん気にしなかったんですが、練習が終わったあとからすごく痛くなってきた。それでも何とかショートをできたことには(自分でも)驚きましたが、翌日に病院に行ってMRIを撮ってみたら強く捻挫をしているという診断でした。でも捻挫と聞いて、無理をして1週間くらい長引いても選手生命にかかわることはないということだったので、フリーに挑むことに決めました。

 ショートが終わってから1日空かなければフリーには出ることができなかったし、最初は歩くことも難しかったけど、ついてくれているトレーナーさんや心配してくれる皆さんのお陰で、フリーを最後まで滑り切ることができたかなと思います」



ケガをおしての出場だったが、見事3連覇を達成した宇野昌磨

 12月24日の全日本フィギュアスケート選手権。男子フリーの演技が終わった後に、宇野昌磨はケガの経緯をこう説明した。

 樋口美穂子コーチに「どうしてそこまでして出るの?」と聞かれた宇野は、「それが僕の生き方だから」と答えたという。

「もともと、大きい試合でも小さい試合でも休みたくないという気持ちがあります。これがもしB級の試合だったら、今回の状態では出なかったかもしれないけれど、全日本というのは僕にとっても大きな試合ですし……。言ってみればプライドですかね。僕は歩けるなら試合に出たいという気持ちなので、今回も無理してでも試合に出ようと思っていました」

 そんな気持ちを宇野はショートプログラム(SP)でも見せていた。「右足首への負担が大きい最初の4回転フリップを回避して3回転サルコウに変えたらどうか」とアドバイスされたが、結局は「逃げになるから」と4回転フリップを跳んだ。

「回転不足で転ぶのが一番足に負担がかかるかなと思っていたので、回り切るしかないと思っていた。本当は3回転サルコウにしなさいと言われていたけど、6分間練習の時に先生に『ごめんなさい』と言って4回転フリップに切り替えてガツンといきました。

 無理をすることはよくないけれど、ショートが終わった時はこれまでにない達成感を得たというか、五輪以上にうれしいショートだったなと思った。無理したことで自分が何を得ることができたかわからないですけど、まったく後悔していないし、むしろうれしかった」

 その心情の奥には、2018年3月の世界選手権(ミラノ)の経験があったのかもしれない。

 この大会で宇野は、スケート靴を替えたことで右足甲に痛みが出て、病院で診察を受けるほどだった。もともとは最初に4回転フリップを跳んで、後半に4回転トーループ+3回転トーループの構成だったが、痛めた後に最初の4回転をトーループにして、連続ジャンプは3回転サルコウ+3回転トーループに難度を落として臨んだ。

 結局、3回転サルコウで着氷を乱して連続ジャンプは2回転トーループをつける形になり、SPは5位発進。「安全策を取ったけど、そのサルコウで失敗してしまった」と悔しそうな表情をしていた。

 そんな悔しい思いをしないために、今大会はフリーでも4回転フリップに挑戦し、しっかり降りた。3回転に抑えたサルコウと4回転トーループは着氷を乱したものの、その後はいつもの構成どおりにジャンプをしっかり跳ぶと、最後は3回転サルコウ+3回転トーループから変更した3回転ループをきっちり決め、スピンとステップはすべてレベル4にする滑り。187.04点を獲得して合計を289.10点にし、2位の髙橋大輔に50点近い差をつける圧勝で全日本3連覇を達成した。



フリーをやり切った表情で終えた

 今季はシーズンイン前から「責任を感じるようになった」と話していた宇野は、グランプリ(GP)ファイナルではこう話していた。

「去年までは『楽しもう』と言っていたような気がしますが、いずれ楽しめない時が来るし、楽しんでばかりじゃいけない時が来る。まだそんな年齢ではないかもしれないけど、いつかその時が来ると気づいたから、自分にプレッシャーをかけて、その中でもいい演技をしたいと思うようになった。

 それこそ羽生選手が毎回やっているように、プレッシャーに打ち勝ってすばらしい結果を残して、すばらしい選手になる。僕もそうならないといけないなと思ったので、自分に自分でプレッシャーをかけるようにしています」

 今回の世界選手権代表記者会見でも、「2位という結果がしばらく続いているので、よりいい順位を。1位になるために自分を信じていい演技をし、いい結果が出せるように頑張りたい」と話していた宇野。そんな欲が生まれたからこそ、今回、ケガがあっても出場したのだろう。

 宇野はSPの後、3連覇への意識を聞かれて「日本の人たちみんな、僕が全日本を連覇しているというのは結果だけであって、日本一の選手だとは誰も思っていないでしょうし、それは僕自身も思っていること」と話していた。

 だからこそ、今回の全日本は、今の自分ができるベストを尽くして勝ちを取りにいったのだろう。

 宇野自身が、「ケガは関係ないかもしれないけど、今回の優勝は苦しい中で、もがいてもがいて成し遂げたものなので、やっぱり淡々とできたものよりうれしいと思います。だから僕はどんな状況でも試合に出たいと思っちゃうのかもしれません」と振り返ったように、過去2回の優勝とは違って、危機に陥った中で手にした日本一。それは宇野にとって、これまでの勝利とは違う大きな意味を持ったタイトルになったはずだ。