甲子園準優勝で注目浴びる金足農、1984年にはベスト4進出も 今夏の甲子園で準優勝し、全国的な人気を博した金足農。強豪私立高校に立ち向かう県立農業高校という図式が話題になった。しかし金足農は、秋田県のみならず東北でも強豪と言える高校だ。 金…

甲子園準優勝で注目浴びる金足農、1984年にはベスト4進出も

 今夏の甲子園で準優勝し、全国的な人気を博した金足農。強豪私立高校に立ち向かう県立農業高校という図式が話題になった。しかし金足農は、秋田県のみならず東北でも強豪と言える高校だ。

 金足農は1928年に県立の農業高校として秋田市に創立された。創立7年目の1934年から中等学校野球大会の秋田県大会に出場。当初は1回戦での敗退が続いていたが、戦後、中等学校野球大会が高校野球選手権大会に変わったころから次第に力をつけ、1950年には秋田県大会決勝に進む。しかし、当時は県大会の上に奥羽大会があり、青森県、岩手県、秋田県の勝者1校しか甲子園に進めなかった。また1959年以降は秋田県、山形県による西奥羽大会となり、2県で1校しか甲子園に進めなかった。

 金足農は青森県代表に2回、山形県代表に4回敗退し、甲子園の土を踏めず。1978年から1県1校の代表となったが、能代、秋田商などライバルに阻まれた。

 だが、1984年選抜で、甲子園初出場。1回戦で新津(新潟)を破り、2回戦で岩倉(東京)に敗れている。

 そしてこの年の夏、秋田県大会決勝で能代を破り、夏の甲子園に初出場。この時の金足農も今年を思わせるような大活躍で、1回戦で広島商(広島)、2回戦で別府商(大分)、3回戦で唐津商(佐賀)、準々決勝で新潟南(新潟)を次々と撃破。準決勝に進み、桑田真澄、清原和博のPL学園(大阪)と対戦した。金足農打線は1回に先取点を挙げ、6回に追いつかれるも7回に勝ち越し点を挙げて2-1とリード。大金星を挙げるかと思わせたが、8回に金足農のエース水沢博文が桑田真澄に逆転2ランホームランを打たれ、惜敗した。

 金足農は、1984年以来甲子園には春3回、夏6回出場し、春夏合わせて13勝9敗。夏は準優勝が1回、ベスト4が1回、ベスト8が1回という戦績を残している。公立高校としては強豪の一つだ。

これまで8人のプロ野球選手を輩出してきた金足農

 金足農からはこれまで8人のプロ野球選手が出ている。

・佐藤敬典(1955-1957 大阪)投手
1試0勝0敗2/3回 0三振 防54.00 

・佐々木幸夫(1962-1968 阪急)投手
電電東北
63試4勝4敗 175回1/3 88三振 防2.93

・小野和幸(1981-1995 西武・中日・ロッテ)投手
1980ドラフト外
151試43勝39敗0S、744回、446三振、防4.19

・森田実(1984-89 巨人)捕手 
山岡工業、三井造船千葉
1983ドラフト外
1軍成績なし

・斎藤満(1984-85 日ハム)投手
1983ドラフト5位
1軍成績なし

・足利豊(1991-1998 ダイエー・横浜)投手
新日鉄名古屋 1990ドラフト5位
81試13勝20敗1S、303回、155三振、防4.37

・佐川潔(1989-95巨人・オリックス・日ハム)投手
1988年ドラフト3位
1軍成績なし

・石山泰稚(2013- ヤクルト)投手
東北福祉大-ヤマハ 2012年ドラフト1位
244試18勝24敗31S54H、414回、343三振、防3.65

 小野和幸は186センチの大型右腕。1988年に中日で18勝を挙げ、最多勝を獲得している。足利豊は福岡移転間もないダイエーで、アンダースローの先発投手として活躍した。そして、現役の石山は、金足農出身で初めてドラ1でプロ入り。クローザー、セットアッパーとして活躍している。

 8人のうち7人が投手。今年の吉田輝星もそうだが、金足農は伝統的に好投手を輩出する高校だと言えよう。全国的な注目を集める吉田輝星は、いつの日か先輩たちの実績を上回ることができるだろうか。(広尾晃 / Koh Hiroo)