【短期連載】松田丈志が解説!「パンパシ」・「アジア大会」(3)  萩野公介は負けても嬉しそうだった。 パンパシフィック水泳選手権が閉幕した。日本勢のメダルラッシュと会場のショーアップなどもあり、会場は連日超満員で大いに盛り上がった大会と…

【短期連載】松田丈志が解説!「パンパシ」・「アジア大会」(3) 

 萩野公介は負けても嬉しそうだった。

 パンパシフィック水泳選手権が閉幕した。日本勢のメダルラッシュと会場のショーアップなどもあり、会場は連日超満員で大いに盛り上がった大会となった。



男子400m個人メドレーの表彰台。銀メダルを獲得した荻野公介(左)。右は銅メダルの瀬戸大也

 200m、400m個人メドレーの2種目に挑んだ萩野公介は200mが1分56秒66で3位、400mが4分11秒13で2位という結果だった。優勝はいずれもアメリカのライバル、チェイス・カリシュだ。ライバルに2冠を許し、200mで1秒ちょっと、400mで3秒ちょっと離される結果となった。

 だが、萩野は負けても嬉しそうだった。

 その理由のひとつは、まだ自分にはやっていないことがあるという自信だ。2015年以降、怪我や病気に苦しみ、1年を通して100%のトレーニングができた年がない。2016年リオ五輪はそれまでのトレーニングの「貯金」もあって、金メダルを奪取したが、今やそのトレーニングの貯金も度重なる怪我や体調不良で使い果たしている状況と言える。

 今大会前、指導する平井伯昌コーチは100%の状態ではないと言っていた。萩野も、まだまだ相手を意識する状況になく、とにかく、今大会は自分のレース、泳ぎに徹したいと話していた。

 レース後に話を聞くと、「レースの中で今ある力は出し切れた。怪我をしてからなかなか感覚が良くなかった背泳ぎも感覚が戻って来たし、やっと今、軌道に乗り始めたと思う」と話してくれた。さらに、「チェイスが今、勢いがあるのは間違いないが、自分にはまだやってないことがある」とも言った。

 萩野にそのやってないこととは具体的に何なのか聞いてみた。「ここ最近はすごく高い強度のトレーニングと、すごく低い強度のトレーニングしかできていない。その中間をもっと時間をかけてやることによって、技術的なことと、もっとベース、土台の部分を強化していける」と教えてくれた。

 萩野はここ数年、怪我や病気の影響で十分にトレーニングする時間が確保できずにいた。

 その少ない時間の中で、レースに間に合わせる為、突貫工事的に、高い強度のトレーニング(試合のスピードに近いトレーニング)とその回復にあてる低強度のトレーニングしかできていないということだろう。

 それらの間、中間の強度のトレーニングは専門的には泳ぎの効率性をあげたり、回復能力をあげたりすると言われている。レースのスピードよりは少し遅いレベルに値するところだが、そのエリアのトレーニングをじっくり積むことにより、技術が磨かれ、泳ぎの効率性が上がり、レースでは後半の伸びや、動きのキレに関わってくる部分だ。また、高いスピードを出した時のダメージからの回復能力も上がるので、以前の萩野がそうだったように、他種目のレースをこなすこともできるようになる。

 萩野が「まだやっていないこと」と語る中間のエリアのトレーニングは、スイマーのパフォーマンスを土台から支えるような大切な部分なのだ。

 萩野は今シーズンも冬場に体調不良で泳げない時期があった。そこから今大会までやれるだけのことはやってきたと思うが、それでも時間は十分ではなかっただろう。その中で、今大会やっと身体の状態が整い、泳ぎの感覚が戻って来たと感じられたことで、今後、じっくり時間をかけてトレーニングが積めれば、チェイスへの逆転も可能だ、という手応えを感じているのだろう。

 もうひとつ嬉しそうだった理由がある。

 それは日本で行われた今大会の会場からの熱い声援だ。オリンピック金メダリストで数々の国際大会を経験している萩野にとっても、日本で行われる主要国際大会は初だった。会場の演出による盛り上げ、そして満員の観客の皆さんから送られる声援はとても温かく、会場は連日素晴らしい雰囲気だった。それを肌で感じた萩野は、「泳いでいて楽しかったです。水泳っていいな、スポーツっていいなって思いました」と語ってくれた。

 2年後に行われる東京オリンピックに向け気持ちが高まったのは彼の表情からも見て取れた。2年後どんな自分でありたいかという問いには、「どんなプレッシャーも受け止められる、そんな強さを持って挑みたい」と答えてくれた。ここから萩野がどんな上昇気流を描いていくのか楽しみだ。

 世界の池江璃花子になった。

 大会前から期待していた池江はその期待通りのパフォーマンスを見せてくれた。初日の200m自由形では1分54秒85の日本新記録で銀メダル。ここですでに、これまでの課題であった、「国際大会での自己ベストとメダル獲得」という自身の課題を超えて見せた。

 さらに一番思い入れのある種目と語る100mバタフライでは見事56秒08の大会新記録、日本新記録で金メダルを獲得した。

 100mバタフライのレースでは前半からスーッと抜け出し、25秒89で入った。これは世界記録を上回る入りだ。だが、この前半は今の池江にしては速すぎた。後半やや失速する。それでも逃げ切って金メダルを獲るところは流石だった。さらに25秒台の入りが無理なくできることも示したことで、今後55秒台。そして世界記録更新とも夢は広がっていく。

 本人も「今すぐにでも55秒は出る」と自信を深めた。

 表彰台の真ん中で君が代を聞いた池江は、目が潤んでいるように見えた。そのことを本人に聞くと「感動してめっちゃ泣きそうでした。でも涙は東京五輪の表彰台までとっておきます」と言った。

 私が驚いたのは、パンパシで金メダルを獲っても、すぐに次の目標に目線が向いていることだった。

 金メダル獲得の翌日、50m自由形とメドレーリレーに出場した池江。50m自由形は24秒60で6位。4×100メドレーリレーでは日本の銅メダル獲得に貢献した。

 次はアジア大会。競泳は8月19日からスタートする。