東京の辰巳国際水泳場で開催中(8月12日まで)の”パンパシフィック水泳選手権”は、初日から日本勢のメダルラッシュに沸いた。 男子100m平泳ぎで小関也朱篤(やすひろ/ミキハウス)が、前回のゴールドコースト大会に…

 東京の辰巳国際水泳場で開催中(8月12日まで)の”パンパシフィック水泳選手権”は、初日から日本勢のメダルラッシュに沸いた。

 男子100m平泳ぎで小関也朱篤(やすひろ/ミキハウス)が、前回のゴールドコースト大会に続く連覇を達成し、女子200m自由形では、予選7位だった池江璃花子(ルネサンス)が、昨年の世界選手権5冠のケイティ・レデッキー(アメリカ)に競り勝ち、1分54秒85の日本新で銀メダルを獲得した。さらに、男子200m自由形でも松元克央(かつひろ/セントラルスポーツ)が銅メダル獲得と会場は熱を帯びていった。



表彰台の真ん中で笑顔を見せた大橋悠依

 そんないい流れのなかで行なわれた、女子400m個人メドレー決勝の舞台には、優勝候補筆頭の大橋悠依(イトマン東進)が出場した。

 結果は4分33秒77で期待通りの金メダルを手にしたが、大橋自身はタイムに不満が残った様子。

「本当は4分30秒台の自己ベストを出したかったし、最低でも大会記録の4分31秒99は出したいと思っていたので少し残念ですね。ちょっと集中しきれなくて、コースのどこを泳いでいるかもよく分からなかったんです」

 その原因は、飛び込んだ時にゴーグルに水が入ってしまったからだった。予選1位通過で決勝は4レーンだったため、選手紹介で出てくるのは一番最後。その結果、スタートまでの時間が短く「準備を少し慌ててしまったのかもしれない」と言う。

 平井伯昌コーチも「高地合宿から帰って来て以来、不調を訴えていて、調子が上下していた。この2日間でようやく、まとめられて自己ベストが出るか出ないかくらいまできていたんです。でも、決勝では変な泳ぎをしたので『何でかな?』と思っていたら、ゴーグルに水が入ったと言ってて……。もったいないことをしたなと思います」と苦笑する。

 それでも、レース展開自体は安定していた。今年4月の日本選手権で、自己記録を世界歴代6位の4分30秒82まで伸ばして結果を残している種目だった。

 今回、世界選手権3位のシドニー・ピックレム(カナダ)は出場せず、ライバルになりそうなのは世界選手権200m個人メドレー4位のメラニー・マルガリス(アメリカ)くらいで、持ちタイムを比較しても圧勝しなければいけなかった。

 そんな状況に大橋は、レース前は緊張していたというが、会場に入って観客の大歓声に迎えられると冷静さを取り戻した。ゴーグルに水が入るアクシデントはあったものの、最初のバタフライ50m折り返し直前から抜け出すと、100m折り返しは2位の清水咲子(ミキハウス)を0秒81リードし、背泳ぎではその差を2秒29差に広げた。

 平泳ぎでも清水を抑えると、最後の自由形は2位に上がってきたマルガリスに追い込まれたが、1秒83差をつけて圧勝した。

「前半はベストの時より1秒弱足りなかったですが、後半の平泳ぎは練習であまりよくなかったわりに、しっかり泳げたので安定してきていると思います。ただ、集中しきれなかったことで300mまでに、けっこう力を使ってしまったので、最後の自由形は疲れが出てきちゃったのかなと思います」

 今回の4分33秒77も昨年の世界ランキングなら5位に相当する記録だが、ラスト100mを日本記録時並みに、しのげていれば自己3番目の4分32秒台前半には届いている状態だった。

「狙った大会で勝つというのはすごく大事なことだと思いますし、何かハプニングがあったにしろ、しっかり泳ぎ切れたのはすごくよかったと思います。大会はまだ続くので200mでは今回のような、練習してきた以外のところで失敗しないようにしたいと思います」

 世界を見ればこの種目には4分26秒36という圧倒的な世界記録を持つ、スーパースイマーのカティンカ・ホッスー(ハンガリー)がいる。彼女への挑戦権を得るためにも、今回はもう一度4分30秒台を出して、世界のライバルたちにも恐怖感を与えたかったというのが本音だ。それを実現できれば、ホッスーにも迫る4分29秒台や28秒台も明確に見えてくると考えている。

 その野望は実現できなかった大橋だが、アクシデントがあった中での勝利で、ライバルたちにその存在感は示せた。次は11日の200m個人メドレーで、さらに強いインパクトを与えられるかに注目だ。