―― もしかして、万全の体で、甲子園でプレーするのは初めて? 藤原恭大(きょうた)にそう聞くと、藤原は少し考えてから「そうですね」と笑った。「2年の春と夏は左肩が痛くて、3年春は右ヒザを痛めていました。今はもうどこも痛くありません」 大…

―― もしかして、万全の体で、甲子園でプレーするのは初めて?

 藤原恭大(きょうた)にそう聞くと、藤原は少し考えてから「そうですね」と笑った。

「2年の春と夏は左肩が痛くて、3年春は右ヒザを痛めていました。今はもうどこも痛くありません」

 大阪桐蔭の藤原の名前を知らない高校球児など、もはや存在しないだろう。文句なしの高校ナンバーワン外野手。だが、これまで藤原が甲子園で見せてきたパフォーマンスは、すべて体に不安を抱えながらのものだった。



初戦の作新学院で2安打を放った大阪桐蔭の4番・藤原恭大

 野球の世界では、「走攻守三拍子揃った選手」という使い古された表現がある。猫も杓子も「走攻守三拍子揃った」と呼ばれるが、目の前に藤原を連れてくれば途端にかすんでしまう。それほど藤原の走攻守の能力は突出している。

 だからこそ、これまで肩が痛くても打撃と走塁でカバーでき、足が痛くても打撃でカバーできた。それで出場した3季中2季の甲子園優勝に貢献しているのだから、実績も十分すぎるだろう。だが、今大会が「藤原が初めて体調万全で迎える甲子園」ということは強調しておきたい。

 今夏の甲子園初戦・作新学院(栃木)との戦いを前に、藤原はこんな決意を語っている。

「高校の最後にいい状態で迎えられるので、全力を出し切りたいです」

 藤原の見せ場は、センターを守るシートノックから始まっている。全方位に機敏に動ける身のこなしと、左腕から鋭く放たれるスローイング。藤原は「シートノックから相手を威圧することを考えています」と語っていたことがあるが、対戦相手どころか観衆までも驚かせるだけの力がある。

 そして打撃は、本人が「ヒザを痛めてバッティング一本でやってきたので、全体的にレベルが上がった」と言うように、凄みを増している。

 今夏の北大阪大会の映像を見て、藤原の打撃フォームが少し変わったことに気づいた。ヒザの曲がりが浅くなり、やや背筋を伸ばして構え、骨盤を投手に向かって前後に揺らしながらタイミングを取っている。藤原にその意図を聞いてみた。

「足を痛めて、バッティングが少しおかしくなっていたので、春のセンバツが終わってから橋本(翔太郎)コーチとフォームを見直しました。春はいつの間にか猫背になっていて、最初は上半身を浮かして棒立ちになるくらいから始めて。姿勢が悪いと力が伝わりにくくなるので」

 練習では当たり前のように本塁打が出るようになり、長打力が増した実感があったという。そして独特な骨盤の揺れは、藤原のフォームを真横から見るとわかりやすい。二人三脚でフォーム改造に取り組んだ橋本コーチは、このように語る。

「藤原に聞いたら『下半身と上半身がかみ合わないときがある』と言うので、『こんなやり方もあるで』と提案しました。骨盤をリズムよく動かして、打ちにいくタイミングで股関節にパッと入れる。常に体を動かすことがはまったみたいです」

 夏の北大阪大会での打撃成績は、6試合に出場して22打数14安打2本塁打15打点、打率.636という恐ろしい数字だった。甲子園でも作新学院戦では4打数2安打1打点と結果を残している。

 そして、藤原のプレーでもっとも驚きに満ちているのは「足」である。本人も報道陣から「自分のどんなプレーを見てほしいですか?」と問われると、真っ先に「自分の足をお客さんに見てもらいたい」と答えている。

 作新学院戦では6回裏に強烈なセンター前ヒットで出塁すると、すぐさまスチールに成功。そのスピード感だけでなく、「クイックの速いピッチャーではなかったので、動いてからスタートしても十分に間に合うと思った」と冷静に見極めていたことも、積んできたキャリアの濃さを感じさせた。

 そして、作新学院戦での最大の見せ場は8回裏にやってきた。1対0の僅差で迎え、どうしても追加点がほしい二死二塁の場面。藤原はカーブに対して体勢を崩されかけながらも踏ん張り、ライト前へ運ぶ。処理を焦ったライトがゴロを後逸した瞬間、藤原は「4つ(ホームまで)行けるな」と確信したという。

 そこからは、藤原のベースランニングを堪能するための時間だった。バックネット裏から熱視線を送ったスカウト陣をはじめ、多くの観衆が藤原の右ヒザ痛完治の目撃者になった。このスピードは間違いなく、プロでも一流になるだろう。

 最後に藤原を語るうえで欠かせないのは、大阪桐蔭で揉(も)まれてきたことだ。西谷浩一監督は言う。

「藤原だけではなく、根尾(昂)にも中川(卓也)にも言っていることですが、普段から『10割打て』くらいのプレッシャーはかけていますから。苦しいときほど打てる選手になってほしいですね」

 日々のプレッシャーを乗り越え、体を万全にした藤原恭大が高校最後の甲子園にいるのだ。節目の100回大会で、誰も見たことがないような伝説を残すことを期待しても、今の藤原には重荷にならないだろう。