全日本男子バレーチームのエース・石川祐希がコートに帰ってきた。今年最初の国際大会であるネーションズリーグはコンディション不良のため参加を見送ったが、2カ月ほど体作りに集中し、韓国との親善試合(7月28日、29日)に出場。第1戦ではチー…

 全日本男子バレーチームのエース・石川祐希がコートに帰ってきた。今年最初の国際大会であるネーションズリーグはコンディション不良のため参加を見送ったが、2カ月ほど体作りに集中し、韓国との親善試合(7月28日、29日)に出場。第1戦ではチームトップの16得点を挙げるなど、2連勝に大きく貢献した。

 今年3月、中央大学を卒業してプロ選手として活動していくことを発表し、今年はイタリア1部リーグ(セリエA)に昇格したばかりのシエナでプレーする石川。プロ選手としての覚悟、今後の全日本での意気込みについて直撃した。




全日本への復帰戦となる韓国との親善試合で活躍した石川祐希

――あらためて、プロの道を進むと決めた理由を教えてください。

「大学在学中もイタリアのチームでプレーしてきましたが、『海外を拠点にバレーを続けたい』と、ずっと考えていていました。そうなると、企業に入った場合は海外に行かせてもらえても、何年も続けてというわけにはいきません。長くても2、3年が限界じゃないでしょうか。だから、(イタリアで)プロになる決断をしたんです。

 プロになるといろんなチームで経験が積めますし、感覚や意識も変わってくる。選手として成長するためのメリットが大きいと判断しました。今の日本にはプロの選手が少ないですけど、僕からすればこちらのほうが自然な形です」

――シエナを選んだのはなぜですか? これまで2シーズン所属したラティーナからもオファーはあったと思いますが。

「名門であるラティーナで3年目のシーズンを送る選択肢もあったんですけど、新しい環境でいろんな経験をしたいと思っていたので、チームを変えることにしました。プロ1年目ですし、自分がしっかり出場できるところから徐々にステップアップしていこうという考えもありましたね。

 いろんなチームからオファーがありましたが、シエナは2部から1部に上がってきたばかりのチームで、力のあるメンバーが集まってくる。イラン代表セッターのサイード・マルーフ、日本でもプレーしていた元キューバ代表オポジットのフェルナンド・エルナンデスなど、個性があるメンバーが揃うので面白いチームになるんじゃないかと思います」

――ラティーナで2年間チームメイトだった、同じポジションのガブリエル・マルオッティ(イタリア)もシエナに移籍することになりましたね。

「正式に移籍が発表されたのは彼のほうが早かったんですが、僕のほうが先に決まっていたんですよ(笑)。経緯はともかく、ポジション争いで負けないように自分のベストを尽くすだけです。マルオッティ以外にも、レフトにはシエナでプレーしている選手が2人います。彼らがどんなタイプの選手なのかはわからないですし、全日本の試合があるので合流が遅れますけど、そこでの経験をシエナで活かしたいです」

――心配されたコンディションはいかがでしょうか?

「ネーションズリーグを休ませていただいて、その間にしっかり体を作ることができましたから、コンディションはすごくいいです。(状態がよかったときと比べて)プレーの感覚は7、8割くらい戻ってきたと思います」

――ネーションズリーグを外から見て、全日本の印象はどうでしたか?

「福澤(達哉)さんや西田(有志)が入って、全日本が目標とする『速い攻撃』が形になっていたと思います。福澤さんはパイプ(前衛のセンターがおとりになり、後ろの真ん中から速いバックアタックを打つ攻撃)も速いですし、西田も速いトスが打てて、サイドアウト(相手サーブから始まるプレーで得点を取ること)では勢いよく決められる。彼が加わって攻撃のバリエーションが増えたんじゃないかと」

――西田選手は現在18歳ですが、同時期の自分と比べてどうですか? 石川選手も18歳のときに初めて全日本シニアに選ばれましたが。

「体つきは僕が18歳のときより大きいですし、スパイクのスピードも間違いなく西田のほうが速い。身長は高くないですけど、それを跳躍力でカバーできています。勝負どころでの決定力は……僕も負けていなかったかな(笑)」

――西田選手は、4月にインタビューした際に「石川さんや柳田(将洋)さんみたいな影響力のある選手になりたい」と言っていました。そういった話をすることは?

「コミュニケーションは取っていますが、そういう話題はまだ(笑)。僕も7月9日にチームに合流したばかりですしね」

――中垣内祐一監督と話す機会もまだ少ないですか?

「中垣内監督とは、かねてから『しっかりコンディションを整えてほしい』と話をしていました。その通りにいい状態で合流できたので、監督と(フィリップ・)ブランコーチから『ちゃんと時間をとってよかった』と言ってもらえました。リハビリ・トレーニングで自分を追い込むことができ、充実した時間を送ることができたと思います」

――石川選手がチームを離れている間に、全日本はイタリア相手に11年ぶりの勝利を挙げるなどしましたが、焦りはありませんでしたか?

「焦りは一切ありませんでした。日本の勝ち負けはもちろん気になりますけど、コンディションを整えることに集中していましたからからね。中途半端な状態で試合に出てもチームに貢献できないかもしれないし、ケガを悪化させてしまったらまたプレーができなくなってしまう。それはプロとして活動するうえでも大きなマイナスになってしまうので、今はしっかり休むことがベストな選択だと信じていました」

――久しぶりの全日本で、セリエAという世界トップクラスのリーグでの経験をどうチームに還元していこうと考えていますか?

「技術的にも精神的にも成長した姿を、言葉よりプレーで見せたいと思っています。とくに、選手の身長が高い強豪国と戦う際のメンタル面の重要さを伝えたいですね。イタリアのリーグで大きな選手を相手にしていると、常に”高さ”をイメージしてバレーができる。日本のVリーグでは外国人選手がチームにひとりはいますけど、国際試合では全員外国人選手なので、高さの違いに戸惑ってしまい、対応に時間がかかることもありますから」

――具体的にどういった準備をする必要があるのでしょうか。

「練習から高さを意識しておくことですね。わかりやすいところでは、相手のブロックを利用すること。日本では上から打てる選手も、国際試合ではそうはいかない。崩された場合は一度ブロックに当ててリバウンドを取るなど、さまざまな工夫をしなければ勝負になりません」



全日本のエースが頼もしくなって帰ってきた

――より「チームのために」という意識が強くなったように感じますが、それはプロになったことによる変化でしょうか。

「プロ意識はこれからシエナでプレーすることで磨かれていくと思いますが、支えてくれる人たちのためにという思いの範囲が広がったように感じます。仲間やチーム関係者だけでなく、応援してくれるファンの方たちをより意識するようになりました。もちろん、『自分のために』という部分も変わらず持っていないといけませんが、いろんな方にバレーを知ってほしいという気持ちは強くなったと思います」

――韓国との親善試合で、その一歩を踏み出せたんじゃないでしょうか。

「10カ月ぶりに全日本のユニフォームを着て戦うことができて、とても楽しかったです。体も十分動いたし、勝負どころで決めることもできた。被ブロックされることもありましたが、これから速いトスを打ちこなすことで改善していきたいです。何より、たくさんの方が見に来てくださったことがモチベーションになりました。それに勝利で応えることができてよかったです」

――9月の世界選手権に向けていいスタートが切れましたね。

「世界選手権で戦う相手は強敵ばかりですが、勝つことでバレーを盛り上げていきたいです。先日まで行なわれていたロシアW杯でも、サッカーの日本代表が結果を残したことで大きな話題になりました。前評判があまり高くないなかで、選手やスタッフの方たちが高い意識を持って臨んだ結果だと思います。僕たちもそんなチームになって、見る方に興奮を届けたいですね」

◆30歳の「ルーキー」。全日本バレーのお祭り男、高松卓矢が急成長中だ

◆栗原恵、残りの現役生活に迷いなし。目指すはチームでの活躍→全日本