まずは大勝で一つ歩を進めた。シードにより2回戦からの登場となった慶大。苫小牧駒澤大を相手に、3回に河合大樹主将(総4・関西学院)の内野ゴロの間に先制に成功する。5回には打者14人にも及ぶ圧巻の攻撃で、一挙10得点を追加。投げては先発髙橋亮吾…

まずは大勝で一つ歩を進めた。シードにより2回戦からの登場となった慶大。苫小牧駒澤大を相手に、3回に河合大樹主将(総4・関西学院)の内野ゴロの間に先制に成功する。5回には打者14人にも及ぶ圧巻の攻撃で、一挙10得点を追加。投げては先発髙橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)が、5回まで被安打1と相手打線を完璧に封じ込めた。規定により11-0の5回コールドで勝利し、明日の準々決勝へと駒を進めた。

昨秋の明治神宮大会では初戦敗退で涙を飲んだ慶大。しかしこの春、混戦の六大学を制して、再び全国の舞台へ戻ってきた。指名打者制がとられている今大会。慶大は、5番にルーキーの若林将平(環1・履正社)を指名打者として起用するなど、リーグ戦とは異なる打順で臨んだ。

慶大の先攻でプレイボール。相手の先発には、前日完投勝利を挙げた右腕伊藤大海が上がる。疲れにつけ込み先制したい慶大は、先頭の河合がまずレフト前へのヒットで出塁する。渡部遼人(環1・桐光学園)の犠打と柳町達(商3・慶應)のヒットでさらにチャンスを広げるが、続く郡司裕也(環3・仙台育英)、若林が三振に倒れ、得点とはならず。2回も小原和樹(環3・盛岡三)が二塁打で出塁するが、伊藤の前に後続が倒れた。

復活の4安打を放った柳町

対する慶大の先発は、リーグ戦でも安定したピッチングを見せた髙橋亮。「真っ直ぐが良かったので、そんなに連打をされる感じはなかった」と語るように、初回から凡打の山を築き、相手を全く寄せつけない。

好投の髙橋亮を援護したい慶大は3回、河合の内野安打で出塁すると、盗塁で二塁へ進む。さらに、柳町のヒットで1死一、三塁とチャンスを広げると、続く4番郡司の打球は、ピッチャー前へのゴロに。一度けん制された三塁ランナーの河合だったが、ピッチャーが併殺を狙って二塁を向いたのを見てすぐさまスタート。郡司の全力疾走も功を奏し、併殺崩れの間に好スタートの河合が先制のホームを踏んだ。

髙橋亮はストレート主体に相手打線を手玉に取り、3回までをパーフェクトに抑える。4回にこの日初めて出塁を許したが、けん制でアウトに取るなど、バタつくことなく反撃の隙を与えないピッチングを見せる。

2点適時二塁打を放った内田

さらなる援護をもたらしたい慶大打線は、5回に火を噴く。先頭の瀬戸西純(政2・慶應)が内野安打で出塁すると、続く河合も足を使ってセーフティーバントで出塁。無死一、三塁から渡部、柳町の連続適時打で得点を重ねると、その後も打線は止まらない。満塁から内田蓮(総4・三重)の2点適時二塁打、瀬戸西の押し出しとなる四球、再び満塁から河合の3点適時二塁打と、次々とホームにランナーを返す。とどめに柳町がレフトへの適時打で二者を返し、この回10点目。リードを大きく広げた。

その裏を髙橋亮が危なげなく3人で片付けて、規定により5回コールドでゲームセット。11-0と圧巻の勝利で、初戦を突破した。

大久保監督も「出来過ぎ」と語るように、投打共に相手を大きく圧倒した。リーグ戦最終カードとなった早大戦では、打線が振るわずに最後は24イニング無得点。やや不安もある中で迎えたが、打線はそんな不安も一掃する圧巻の攻撃を見せつけた。投げては、髙橋亮が5回を投げて1安打無失点の好投。球数も56球と少なく抑え、短い大会期間かつトーナメント戦であることを考えれば、今後に向けて好材料だ。

5回を投げ三塁を踏ませなかった髙橋亮

東京六大学連盟代表として臨む今大会。昨年同大会に出場した立大は、日本一を成し遂げているだけに、慶大も六大学代表の名に恥じぬ戦いを繰り広げたいところだ。頂までは、これであと3勝。陸の王者は、明日も一戦必勝で戦い抜く。

(記事:重川航太朗 写真:尾崎崚登)