神野プロジェクト Road to 2020(17)「プロ宣言」後編 プロランナーに転向した神野大地だが、まだ所属先は決まっていない。 東京陸協の登録になっており、メインスポンサーがまだ決定していないのだ。そのため、かかる出費はすべて自腹…

神野プロジェクト Road to 2020(17)
「プロ宣言」後編

 プロランナーに転向した神野大地だが、まだ所属先は決まっていない。

 東京陸協の登録になっており、メインスポンサーがまだ決定していないのだ。そのため、かかる出費はすべて自腹になる。「コニカ時代の蓄えがあるので」と神野は言うが、貯金を切り崩して生活するなか、現在はひとりでトレーニングをしている。



今後の計画を語ってくれたプロマラソンランナー、神野大地

――貯金を切り崩しながら生活し、練習している。

「今はそうです。貯金がめちゃくちゃあるわけではないですけど、それを覚悟したうえでの決断なので。所属先となるメインスポンサーは、マネジメント会社にお願いしている状況ですが、まだ何も決まっていません。不安は……まぁあります。やりたいことをやるためにプロになったのに、スポンサーがないとできなくなってしまうので……。早く、僕の夢を一緒に追いかけてくれる企業と巡り合えたらいいなって思っています」

――練習はどうしているのですか。

「今はひとりでやっています。コニカで練習していた時も90%はひとりでやっていたので、それほど大変って感じではないです。ただ、みんなと一緒だと頑張れる練習ってあるじゃないですか。たとえば1km10本を2分50秒で走るのは、みんなとならできるけど、ひとりだと難しい。でも、ペースを落とさないで7本にして、あとはジョグを長く走るとか、坂道ダッシュを入れるとかして練習をうまく調整しています。6月からは練習パートナーがつくので、そこまではひとりで頑張ってやります」

――練習の時間はコニカ時代と変わらない。

「いえ、朝練習をやめました。中野(ジェームズ修一)さんに『朝練習やったからといって強くなる科学的根拠はないよ』って言われて(苦笑)。長距離(種目の選手)って朝練習が文化なんですよ。

 高校、大学は昼間に授業があるから朝走るし、実業団でも会社に行かないといけない場合は朝走るんです。でも、会社に行かなくてもいい実業団も朝練習をして、昼間まで何もせずに寝ているだけ。それを中野さんが知っていたので、だったら朝練習をせず、普通に朝起きて午前10時と午後4時ぐらいから練習する方がいいだろうということで練習スケジュールを変えました」

――寮生活でなくなりましたが、食事はどうしてますか?

「退社した後、GWに母が来てくれて、作り置きしてくれたので今はそれで対応しています。今後は契約した栄養士さんにお願いする予定です。昼食と夕食を中心に、週に3日くらい来てもらって、作り置きしていただく食事と併用しながら栄養面からのサポートを受けます。

 これまでは”チーム”のための食事だったものが、これからは”神野大地だけ”の食事ができる。血液検査をして、その時必要なもの、僕が走るために摂らないといけないものを摂れるので、しっかりと体を作れます」

 プロランナーになったご褒美とでもいうのだろうか。うれしいニュースが届いた。長年、神野を苦しめた腹痛の原因が、ようやくわかったのである。

――腹痛の原因が解明されたようですね。

「めっちゃいいことですよね(笑)。僕の横隔膜が大きくて、それは長距離ランナーにとってはすごくいいことなんですけど、その横隔膜と内臓の間に普通の人は内臓脂肪があるんです。長距離の選手は、もともと内臓脂肪が少ないんですけど、僕はさらに少ないらしくて。内臓脂肪がない上に横隔膜が大きいので、体が追い込まれた時にすれて痛みが出ていたんです。それがわかった時はホッとしましたね。不安材料が100%消えたわけじゃないですけど、10%ぐらいになったので走りにもいい影響が出てくると思います」

――腹痛の防止策は見つかったのですか。

「もう薬は摂らず、食事での改善を試しています。内臓脂肪は1週間ぐらいで簡単に作れるらしく、それにはフルーツの缶詰がいいと言われたんです。スーパーで缶詰の写メを撮って中野さんに送り、『これがいい』っていう指令が来たので、今はみかん、モモ、パイナップルが入ったフルーツのミックス缶を食べています。

 レースの1週間前から摂りはじめて、レース当日の昼まで全部で24缶を食べました。それで、これまで5000mと1万mの2レースに出場したんですが、まったく痛みは出ていません。あとは、これでハーフやフルマラソンを走った時にどう出るかですね」

 神野にとって最大の懸念材料だった腹痛の原因が解明されたことは非常に大きい。まだ、フルマラソンでの試験結果が出ていないが、このままフルーツ缶詰が効いて痛みが出ず、不安を解消できればより自信を持って自分の目標に挑める。

 今後は、9月16日のベルリンマラソンに向けて調整していくことになるが、7月9日からはアフリカのケニアで2カ月間の合宿を予定している。マラソン合宿といえばアメリカのオレゴンなどが有名だが、ケニアは世界記録を出したこともあるウィルソン・キプサングをはじめ、いま世界を席巻しているマラソンランナーを輩出している国であり、長距離の合宿もよく行なわれている。

――プロになって最初の合宿地としてケニアを選択した理由は?

「ケニアに行ったからといって確実に強くなれるわけじゃないですが、強くなれる可能性もあるからです。ケニアは高地ですし、いいランナーも多く、ここで練習した選手はみんな結果を出している。福岡で優勝したソンドレノールスタッド・モーエン(ノルウェー)も何年も前からケニアで練習していたそうです。

 合宿地のイテンにはゼーン・ロバートソンというニュージーランドの選手がいるんですが、彼のキャンプに参加する予定です。ホテルの目前にトラックがあり、ホテルにはジムも完備されていて、Wi-Fiは食堂だけ。自分の部屋ではつながらないので練習に集中できる。すごく楽しみですね(笑)」

――高地に慣れない人もいますし、現地では食事の不安はないですか。

「食事はウガリ(穀物の粉を湯で練り上げたアフリカ伝統の主食)とか現地の食事だけでは不安なので、米は持っていきます。最悪ムリって思ったら栄養士さんを呼ぶしかないですね。中野さんにもケニアに来ていただく予定です。

 僕にとっては莫大な金額がかかるんですが、それはベルリンで結果を出すための先行投資。正直、ケニアが自分にハマるかどうかわからない。でも、どこかで覚悟を決めてやらないと、このままでは東京五輪は無理だなって思いますし、劇的な変化を求めるにはケニアに行って自分の限界に挑戦するしかない。行かずして、『自分がケニアに行っていたら、どうなっていただろう』って後悔して引退はしたくないので」

 潔い覚悟だ。

 普通の選手は、心地よい環境を簡単には捨てられない。それに自分の夢に正直に生きることはとても難しい。だが、神野は東京五輪に出て、メダルを獲るという目標からブレずに、退路を断ってプロマラソンランナーとして新しい一歩を踏み出した。その人生を賭けた決断は、ライバル選手とって大きな脅威になるだろう。もちろん、神野にとっても夢の舞台にたどり着くまでは、相当の困難が予想される。

――厳しい道を選びましたね。

「でも、すべての時間を自分のために使えるので、本当によかったと思います。プロになった以上、陸上界のトップを走れるようになりたいですし、下の世代が陸上で食べていけるような道を一本作っていきたい。僕は箱根で活躍した選手が、こういう道を作っていかないといけないと思っているんで。でも、その前に自分が成功しないと、ですね(笑)」

 神野は、自信ありげな笑みを浮かべた。6月からは中野ジェームズ修一を先頭にトレーニングパートナー、栄養士の三役が揃い、「チーム神野」が始動する。

 神野の陸上人生を賭けた最後の戦いがいよいよ本格化する。