「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」 ダイエット中に訪れるのが停滞期。ここで極端な食事制限をしたり、激しい運動をするとダイエットのリズムを壊し、リバウンドなんてことになりかねませ…

「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

 ダイエット中に訪れるのが停滞期。ここで極端な食事制限をしたり、激しい運動をするとダイエットのリズムを壊し、リバウンドなんてことになりかねません。停滞期について知り、あせらず、楽しくダイエットしましょう。

必ずぶつかる停滞期!停滞期を乗り切ったら成功はすぐそこ!


 誰もが悩まされる停滞期・・・。
 ついつい焦って、極端な食事制限をしたり、過度な運動をしてしまいがちです。努力しているのに体重が減らないのは辛いものですが、また順調に体重が減る時期がやってきます。焦らず長期戦で取り組みましょう。

停滞期はなぜ起こるの?
 人には環境の変化にかかわらず体内機能を一定に保とうとする「ホメオスタシス(恒常性)」という性質があります。食事を制限し続けると、少ない栄養でも今までと同じように活動できるように、体内での代謝を少なくしてしまうのです。
 この省エネモード期間が停滞期。体脂肪として溜め込みやすく、太りやすい体質になっています。ですからこの時期にダイエットを挫折してしまうと大変なことに・・・。停滞期は体重が増えなければ合格!と思って乗り切りましょう。

停滞期の対策は?
 停滞期には個人差があり、2週間で抜ける人もいれば、2ヶ月ほど続く場合もあります。食事量をセーブし、体重が減った状態でも、身体機能は維持できるとカラダが判断した ら、省エネモードを解除します。これが停滞期の終わり。今までと同じようにエネルギー消費を始めるので、ヤセ期がやってきます。それまでは、体重が減らなくても諦めず、気長に取り組みましょう。

これで停滞期を乗り切ろう
●いつか停滞期を抜ける!と信じて、今までのダイエットを継続する。
●ストレスをためない。
●半身浴や温かい食べ物で体温を上げ、基礎代謝を高める。
●脂肪燃焼効果を高めるために筋力トレーニングをする。
●痩せている自分をイメージし、モチベーションを上げる。

停滞期に無理は禁物です。自分のカラダに起きていることを正確に理解し、諦めモードにならず現在行っているダイエットを継続していくことが大切です。停滞期になるのはダイエットが順調な証拠なのですから。

「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

[監修:あすけん 管理栄養士]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。