「検察はタオルを投げろ!」 刺激的なタイトルのインターネット署名キャンペーンを4月から始めたのは、日本プロボクシング協会(JPBA)だ。「無実の死刑囚」と呼ばれる元プロボクサー袴田巖さん(82)に対する支援活動の一環である。 1966年…

「検察はタオルを投げろ!」

 刺激的なタイトルのインターネット署名キャンペーンを4月から始めたのは、日本プロボクシング協会(JPBA)だ。「無実の死刑囚」と呼ばれる元プロボクサー袴田巖さん(82)に対する支援活動の一環である。

 1966年に静岡県で起きた一家4人殺害事件(袴田事件)で死刑が確定していた袴田さんに、静岡地裁が再審(裁判のやり直し)の開始を認めたのは2014年3月だった。しかし、検察が決定を不服として即時抗告したため審理は東京高裁で続き、近く判断が示される。



今年1月、雪の中を東京高裁へ向かう袴田巖さんの支援者たち。先頭には輪島功一氏の姿もあった

 袴田さんの弁護団は「高裁でも再審開始が認められるのは確実」と楽観的だが、問題は、その場合に検察が最高裁へ不服申し立て(特別抗告)をする可能性が高いこと。高齢にもかかわらず審理はさらに長期化し、再審開始~無罪判決による袴田さんの名誉回復はいつまでも実現しないままになりかねない。拘置所から釈放されているとはいえ身分はいまだ「確定死刑囚」で、選挙権もないのだ。

 そこでボクシング協会の袴田巖支援委員会は、東京高裁で再審開始が認められれば検察はその決定に従うよう、世論へのアピールに乗り出した。インターネットに専用サイトを設け、誰でも賛同の署名ができる。高裁の決定が出た段階で上川陽子法相に提出し、特別抗告の断念を検事総長に指揮するよう求めるという。1カ月で署名は約1700人に達した。

 支援委の委員長を務める新田渉世(しょうせい)・協会事務局長(元東洋太平洋チャンピオン)は「裁判所の判断がいつ示されるか見通しのつかない中で、広く長く続けられるアクションを模索しました。ボクシングの試合放棄になぞらえたキャンペーンのタイトルに、私たちの決意を見取ってほしい」と話す。

 キャンペーンにあたって、元世界チャンピオンの長谷川穂積はこんなコメントを寄せた。

「冤罪がなくなり、ひとりでも多くの方が報われることを願っています。正しい者は最後に勝つと信じています」

 支援委は、さらに現・元世界王者ら著名なボクシング関係者にメッセージを出してもらい、SNSを通じた発信を強める構えだ。

 ボクシング界は、2006年に東日本ボクシング協会が袴田巖再審支援委員会を設置。翌年には日本プロボクシング協会に支援委が発足し、以来、袴田さんの支援運動の中核を担ってきた。

 東京・後楽園ホールで大がかりなチャリティーイベントを開いたり、最高裁や法務省へ要請書を提出したり、ピンバッジを弁護団に贈ったり、メッセージ動画を制作したりと、多彩な活動を展開している。輪島功一、大橋秀行の元世界チャンピオンを中心に、内藤大助、井上尚弥、内山高志、山中慎介ら、その時々の現役世界王者も参加。今年1月には雪の中、京口紘人ら約60人が東京高裁前に集結してアピール行動を敢行した。

 当初は協会内に「お上に盾突くのはどうか」という意見もあり、一筋縄ではいかなかったそうだ。

「袴田さんが嫌疑をかけられたきっかけが、『ボクサー崩れ』という言葉に象徴されるボクサーへの偏見だったことが知られるにつれ、賛同の輪が広がっていきました。日本フェザー級6位まで上がり、1960年に年間19試合の最多試合記録を持つ先輩ボクサーへの尊敬の気持ちも共有されています」(新田氏)



支援団体が開いた集会で挨拶する袴田巖さん(写真左)と姉の秀子さん。日本プロボクシング協会の支援委員会も主催者に加わっている(18年2月24日、東京都内) photo by Koishi Katsurou

 新田氏は2007年、まだ東京拘置所に収監されていた袴田さんと、ボクシング関係者としては27年ぶりの面会を果たしている。すでに長期間の身柄拘束による精神障害(拘禁反応)が見られた袴田さんだったが、ボクシングの話は噛み合った。釈放後の2015年、後楽園ホールに設けた「袴田巖シート」での観戦に招待した際も、袴田さんは集中して試合に見入り、専門用語を交えて様子を説明していた。ボクサーの習性がしみついているのだ。

「袴田さんの表情は、4年前の釈放直後とは比べものにならないほど明るくなりました。自由でいられることが何よりの薬だと実感します。ボクシングへの関心度は上がったり下がったりですが、いつでもアクセスできるようにしておくことが私たちの役目です」(新田氏)

 ボクサーたちは支援活動を「『元ボクサー』を理由に理不尽な疑いをかけられた袴田さんの誇りを取り戻す闘い」と位置づけてきた。それは、自分たちの「誇り」を再確認する営みでもある。だからこそ一刻も早い、袴田さんが元気なうちの再審開始と無罪判決を待ち望み、今回のキャンペーンでその動きを加速したいと意気込む。