自陣から100メートルほど、チーム一丸となってボールをつなぎ、最後は7人制ラグビー(セブンズ)男子日本代表のエース、シオシファ・リサラが右隅に飛び込んだ。その瞬間、あまりの劇的な展開に満員の香港スタジアムは興奮の坩堝(るつぼ)と化し、…

 自陣から100メートルほど、チーム一丸となってボールをつなぎ、最後は7人制ラグビー(セブンズ)男子日本代表のエース、シオシファ・リサラが右隅に飛び込んだ。その瞬間、あまりの劇的な展開に満員の香港スタジアムは興奮の坩堝(るつぼ)と化し、選手たちも歓喜に沸いた。



コアチーム昇格大会で優勝を果たした男子日本代表メンバー

「勝ててよかったとホッとしました。世界(の強豪)と戦わないことには自分たちのレベルアップはないので、やっとスタートラインに立てたのかなと思います」

 4月6日~8日、香港セブンズと同時に行なわれた来シーズンのワールドシリーズ・コアチーム昇格大会。ラストプレーで劇的なトライを奪ってドイツを19-14で下した後、しみじみとそう語ったのは、キャプテンを務める小澤大だ。

 セブンズの男子日本代表と言えば、2016年のリオ五輪で「オールブラックス」ことニュージーランドを下し、メダルまであと一歩となるベスト4進出の快挙を達成したチームである。

 しかし、リオ五輪後はもがき苦しんでいた。

 2020年に東京五輪というビッグイベントが控えているにもかかわらず、昨シーズンは強化が思うように進まなかった。日本のトップリーグや大学とシーズンが一部重なった事情もあり、F1のように世界10ヵ国を転戦するセブンズ世界最高峰のサーキット大会「ワールドシリーズ」の序盤は、メンバーの半数を大学生で戦わざるを得なかったからだ。

 ゲームメイカーのひとりである合谷(ごうや)和弘が「ワールドシリーズを経験して世界のレベルがわかった」と振り返るように、全10大会すべてに出場できるコアチームで戦い続けることは、2020年を考えるうえで大きな意味合いを持つ。シーズン中盤から五輪経験者がメンバーに戻ってきたが、昨シーズンは総合ポイントで15チーム中最下位に沈み、コアチームから降格する憂き目を見た。

 ただ今回、日本は名誉か不名誉か、3度目のコアチーム昇格を果たすことができた。もし昇格大会で優勝できていなかったら、東京五輪でのメダル獲得は非常に難しいものになっていたに違いない。コアチームに入れなければ世界の強豪と戦う機会が2020年まで数えるほどしかなくなり、試合で歯が立たなくなってしまう姿が容易に想像できるからだ。

 2009年に7人制ラグビーがリオ五輪からオリンピック種目になると決まってから、世界のレベルは急激な進歩を遂げている。今季のワールドシリーズを見ても、リオ五輪で金メダルを獲得したフィジーや南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどラグビー強豪国だけが上位を占めるのではなく、アメリカやアルゼンチン、さらにはケニアなども好成績を残しているのだ。

 また、昇格大会のレベルも以前と比べて上がっているという。プレー経験豊富な橋野皓介は今回の香港での試合を振り返り、「(2年前は)強いチームは1~2チームでしたが、今年は4~5チームだった」と語っていた。

 そんな状況のなか、日本はどうやってコアチーム昇格大会で優勝できたのか――。橋野は、大会初日のチリ戦で敗北を喫したことが大きかったという。「逆にチリに負けてよかった。勝っていたら危機感が出なかった。負けたことで自分たちを見つめ直せました」(橋野)

 チリ戦ではチームで決めたことを無視し、ボールを継続せずにひとりでアタックを仕掛けたり、無理にパスをつないで失敗したシーンが目立った。また、沖縄合宿から一番焦点を当ててきたディフェンスでも、7人一体となって守ることができていなかった。

 しかし、チリ戦後に選手同士がミーティングをした結果、2日目のウガンダ戦、ウルグアイ戦に続けて勝利。3日目の準決勝は難敵アイルランドとの対決となったが、この試合でも組織的なディフェンスで相手を1トライに抑え、後半のラストプレーでトライを奪って逆転勝利を収めた。

 そして決勝戦の相手は、昨年あと一歩でコアチーム昇格を逃し、今年は南アフリカからコーチを招聘して強化を図ってきたドイツ。昨年はスペインに決勝で負けて涙を飲んだだけに、ドイツもリベンジに燃えていた。

 前半、日本は相手選手の退出で数的有利になりながらも逆にトライを奪われ、5-14で折り返す展開となる。優勝するためには、後半の7分間で2トライを挙げなければいけない。だが、ダミアン・カラウナ・ヘッドコーチが「ワールドシリーズ経験者のいることが強み」と言っていたように、劣勢に追い込まれた状況で日本はその経験が生きた。

 後半、日本は中野将宏がトライを挙げて12―14の2点差に追い上げる。一方、疲れの見え始めたドイツは、準決勝まですべて決まっていたキックパスをミス。タッチを割ってしまい、日本のボールとなる。そして終了のホーンが鳴ったラストプレー、日本はミスや反則を犯せば負けという極限状態のなか、最後まで集中力を落とさずにボールをつなぎ、冒頭の劇的トライで逆転優勝を成し遂げた。

「ボールをもらったとき、絶対トライできると思っていました。あの瞬間は最高でした。本当にうれしかった!」

 最後のトライを決めたリサラは、試合後に喜びを爆発させた。

 再昇格を果たした日本は4月28日~29日、すでにワールドシリーズのシンガポール大会に招待されている。その後は7月にアメリカのサンフランシスコで開催されるセブンズのワールドカップ、そして8月にはインドネシアでアジア競技大会も控えている。ある程度メンバーを固定して戦うことができれば、強化の歯車はしっかりと回り始めるだろう。

 小澤主将は来シーズンからコアチームで戦えることについて、こう語った。

「また1年でふたたびコアチームから降格すると、2020年の東京五輪につながらない。最低でも残留しないと次に進めないし、コンスタントにベスト8に入らないと(オリンピックで)勝てない。今いるメンバーで世界と戦えるチームの基盤を作って、2020年にはベストな状態で臨んでいきたい」

 リオの地では、メダルまであと一歩届かなかった。ただ、東京五輪の2年前にワールドシリーズへ復帰できたことは、地元でのメダル獲得という悲願達成に向けて、大きな後押しとなるだろう。