20安打14得点も確かな技術「この打線を抑えるのは難しい」 第90回記念選抜高校野球は25日、大会4日目を迎え、史上3校目の春連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)が持ち味の強打を発揮し14-2で21世紀枠の伊万里(佐賀)を下した。先発全員安打、打者8…

20安打14得点も確かな技術「この打線を抑えるのは難しい」

 第90回記念選抜高校野球は25日、大会4日目を迎え、史上3校目の春連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)が持ち味の強打を発揮し14-2で21世紀枠の伊万里(佐賀)を下した。先発全員安打、打者8人が複数安打を放つなど前評判通りの力を見せたV候補の一戦について、沖縄・興南高校で春夏通算6度の甲子園出場を果たし、京都大学などでも監督を務めた比屋根吉信氏(66)に解説してもらった。

 大会前から優勝候補に挙がっていた大阪桐蔭だが、初回から打線が機能した。伊万里のエース・山口君は緩急を使った投球で勝負したが、それを上回る桐蔭の打線だった。このようなケースでは緩いボールを打ちにいって凡打になる場合が多いが、桐蔭の各打者は軸がブレず、センター中心に打ち返した見事な打撃だった。

 特に2番・青地から5番・根尾にかけての左4枚のスイングスピードは高校生離れしていた。コースに逆らわない打撃、そしてボール球に手を出さない選球眼と全ての面でレベルが高い。この打線を抑えるのはどのチームも難しいだろう。

 そしてエースの柿木も力のある球で打者を圧倒した。ただ、一つ課題を挙げるとしたら制球力。左足を踏み出した後に体が一塁側に倒れる傾向がみられた。これはボールが高めに抜ける原因の一つ。直球に力があるだけに、この部分を修正できれば、また一段とレベルが上がっていくだろう。投打にレベルが高く、春連覇の可能性は十分にある。

ドラフト1位候補の根尾は遊撃1本で

 ドラフト1位候補にもあがる根尾は大阪桐蔭打線の中でも頭一つ、抜けていた。あれだけのスイングスピードがありながら、柔軟性もある。走るスピードにもキレがあり、グラブさばきも見事だった。投手、外野手、内野手と様々なポジションをこなすと聞くが、プロにいけば遊撃手1本でいくのではないか。

 プロの世界では打てる遊撃手は貴重な存在だ。肩と足がある遊撃はたくさんいるが、そこに強打が加わる選手はそういない。今でいえば巨人の坂本、二塁手だがヤクルトの山田の2選手。根尾にはその2人を越えるポテンシャルを持っている。投手、外野手をやっているため、遊撃での伸びしろも大いにある。西谷監督の元、夏までにまた一段と成長するだろう。

 一方、敗れはしたが伊万里が見せた8、9回の攻撃は今後につながる貴重な得点だ。前半、中盤と硬さが見られたが、終盤はしっかりと打者がボールを捉えていた。夏に向けて大きな収穫になったはずだ。

〇比屋根吉信 (ひやね・よしのぶ)

1951年9月19日、兵庫県尼崎市出身。66歳。報徳学園高から大阪体育大に進学。卒業後は西濃運輸で日本選手権にも出場。1976年に沖縄・興南高の監督に就任。仲田幸司、デニー友利ら多くのプロ野球選手を輩出。監督生活10年間で春夏通算6度、甲子園に導き1980年の選手権大会ではベスト8入りするなど同校を強豪校に作り上げた。その後は社会人野球・阿部企業、熊本・有明高の監督を務める。2010年から12年まで関西学生野球リーグの京都大学の監督を務め、田中英祐(元ロッテ)を育てた。(Full-Count編集部)