舟生 大地 捕手 -山形から東京に出てきて また違った寒さがあります。寮にはまだ慣れはしてないですけど、わかってきた感じです。 -友達はできましたか 同級生のやつらとはここに入る前から結構セレクションとかで話していたので。 -どうして…

舟生 大地 捕手

-山形から東京に出てきて
また違った寒さがあります。寮にはまだ慣れはしてないですけど、わかってきた感じです。

-友達はできましたか
同級生のやつらとはここに入る前から結構セレクションとかで話していたので。

-どうして法大を選んだのですか
自分自身、レベルの高いところでやりたかったのと、法政大学から声を掛けてもらったからです。

-法政の印象は
どの大学よりプロ野球界にレジェンドが多い印象です。偉大な人がいっぱいいますね。

-日大山形はどんな高校ですか
自立させてくれるというか、技術的にも精神的にも成長させてくれる高校だと思います。

-高校時代の思い出の練習や試合は
練習だったら、1年の夏か秋に試合に負けたとき、土砂降りのなか外で全員で泥まみれになりながら練習したっていうのが3年間の練習では一番印象深いですね。試合だったら、3年夏の予選の準決勝ですね。酒田南戦なんですけど、自分自身2年夏を経験させてもらって、酒田南にコールド負けして。夏の借りは夏にしか返せないとおもっているので、決勝で勝てたことよりも(酒田南に勝てたことが)嬉しかったですね。先輩の分まで、(2年時は)自分は打てなかったので、その借りもそこで返せたのでうれしかったですね。

-大学ではどんな練習をしていますか
まだ、1年生だけの練習が多いですね。アップは全員でやるんですけど、アップ終わってからAチーム、Bチーム、1年に分かれて練習しています。その中で1年は基本動作、守備だったらキャッチボール。バッティングはメイン球場でやらせてもらえるんですけど、主に守備とバッティングですね。

-高校と大学の練習の違いは
当たり前に雰囲気が違うというのもあるんですけど、レベルが違いますね。全国いろんなところから活躍してるやつらが集まるので、当たり前のようにレベルも違いますし、ワンプレーワンプレーの質が違うというか、キャッチボールにしろボールの質だったり、バッティングだったら打球の質とかも全然違いますね。やはり先輩の守備練習だったりバッティング見ていても全然違うので。でもいつまでたってもそういう見方ではだめだと思うので、そういう先輩たちを越していかないとベンチ入りも、スタメンも取れないと思うので(頑張りたい)。

-法政の選手でこの人すごいなと思う選手は
法政の練習に初めて参加したとき、向山(基生、営:新4年)さんと打たせてもらったんですけど、レギュラーのバッティングは違うなと。

-他大学やプロ野球選手で目標としている選手は
キャッチャーだったら古田(敦也)選手なんですけど、バッティングでは「この人」という絞り方じゃなくて色々な選手のいいところを取り入れたいと思っているので。好きな選手っていうのはあんまりいないですね。

-先輩との関わり方は
練習ではまだあまり深くは関わっていないですね。昨日一個上の小谷(敦己、文:新2年)さんと永岡(大昇、法:新2年)にご飯に連れて行ってもらって、そこで一番長く先輩と接しましたね。

-ライバルだと思う選手は
全然いないですね。

-自分のアピールポイントは
元気よく取り組めるところじゃないですかね。まだ証明できてないですけど。

-プレー前のルーティンは
いや、全然ないですね。自分そういうの全然気にしないんで。無意識になんかやってるとは思うんですけど。

-自分はどんな人だと思いますか
キャッチャーやってるんで、気は使えると思います。 細かいとこまで気付けるというか、色々な人とコミュニケーション取れてたんで、そういうところですね。

-高校時代に主将をやってよかったと思うことは
責任を持ってやれたっていうのが一番よかったですね。

-好きな練習は
バッティング練習ですね。

-キャッチャーの良さは
やっぱり勝つことじゃないですかね。

-キャッチャーをはじめたきっかけは
自然とですかね。

-今後の目標は
毎年毎年、優勝を狙っていると思うんですけど、絶対自分の在学中にどっかで優勝したいです。でもその優勝に自分が貢献していなかったら嬉しくないと思うので、最高の形はやっぱりレギュラー取って、自分が試合に出て、優勝させる!というのが目標ですね。

(取材:八木原綾乃)

舟生 大地 (ふにゅう・だいち)
1999年5月3日生まれ 181cm・90kg
山形県・日大山形出身(甲子園:'17夏)
右投・右打
『日大山形では一年春からベンチ入りし、三年時には主将も務め、主将・四番・捕手としてチームの大黒柱として活躍。法大でも主軸、そして正捕手を狙う』