【MLB】カブス5-4ガーディアンズ(7月2日・日本時間7月3日)          【映像】今永昇太が見せた一瞬の動き…

【MLB】カブス5-4ガーディアンズ(7月2日・日本時間7月3日)          

【映像】今永昇太が見せた一瞬の動き

7月2日(日本時間7月3日)に行われたシカゴ・カブス対クリーブランド・ガーディアンズの一戦で、カブス・今永昇太が披露した“神フィールディング”が話題となっている。

0-3、カブス3点のビハインドで迎えた3回表・ガーディアンズの攻撃、1死走者なしの場面で打席に立った3番ホセ・ラミレスは、カウント2-2から今永が投じた5球目、真ん中低めぼボールゾーンへと沈む133km/hのスプリットを強引に叩きつけるように打って高いバウンドでマウンドの左へと転がるゴロに。しかし、打球の勢いそのものがないため、内野安打となるかに見えたこの打球に、今永はすぐさまマウンドを駆け下りて追いつくと、そこから無駄のない動きでバウンドを合わせて捕球し、そのまま矢のような送球で一塁へ。ラミレスがヘルメットを飛ばしながら全力疾走するなか、見事、間一髪のところでアウトに。今永の軽快なフィールディングが光ったこの場面に、ファンからは「速っ!」「めっちゃ上手い」「これはスゴいw」「動きに無駄がない」「超ファインプレー」「今永先生冷静すぎる」といった様々な反響が巻き起こることに。

この日は打線の援護もあって今季5勝目を挙げた今永だが、昨季5勝目を挙げた5月1日(日本時間5月2日)のニューヨーク・メッツ戦でも、投手ゴロを“猛ダッシュ”で拾い上げ、華麗な“ダイビンググラブトス”で見事アウトに。今永は試合後に「あれは、ファインプレーにみせただけ。普通のプレーです」と“今永節”で笑いを誘い、話題となっていた。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)