【MLB】パドレス2-5ドジャース(6月11日・日本時間6月12日)          【映像】フリーマンの打球で投手が…

【MLB】パドレス2-5ドジャース(6月11日・日本時間6月12日)          

【映像】フリーマンの打球で投手がおかしくなる

6月11日(日本時間6月12日)に行われたサンディエゴ・パドレス対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、パドレスのリリーフ投手が、自身の犯した痛恨のミスに、思わず苛立ちを爆発させた。

1-1、両チーム同点で迎えた6回表・ドジャースの攻撃、1死走者なしの場面で迎えた3番のフレディ・フリーマンに対し、マウンド上の2番手左腕アドリアン・モレホンは、カウント1-1からの3球目、内角低めに投じた155km/hの高速シンカーを打たせ、自分のところへと転がるボテボテの投手ゴロに。しかし打ち取ったと思ったのも束の間、差し出したグラブで打球を弾くという痛恨の捕球ミスが。慌ててショートのホセ・イグレシアスが前進するも間に合わず、フリーマンは一塁に生きることとなった。すると、自身の不甲斐ないプレーが腹立たしく思えてきたのか、モレホンは天を仰いだ後で、苛立ちの表情を隠すことなく、力を込めてマウンドの土を蹴り上げる姿を見せることに。そのため、こうした姿を観たファンからは「あらら…」「打ち取ったのに」「そらキレる」「八つ当たりやん」といった様々な反響が巻き起こることとなった。

なお、モレホンの出番はここで終了。次打者の4番ウィル・スミスという場面で、パドレスは3番手ジェレミア・エストラダを投入したものの、そのエストラダがいきなりスミスを四球で出し、1死一、二塁とピンチを招くと、続く5番のテオスカー・ヘルナンデスに勝ち越し3ランを浴びることに。結局。この回の3失点が後々大きく響く形となり、パドレスは、ドジャースに2-5で敗れている。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)