兵庫県高校野球連盟と朝日新聞社は10日、第107回全国高校野球選手権兵庫大会の開催要項などを発表した。開会式は6月29日午前11時から、ウインク球場(姫路市)で開かれる。開幕試合は7月5日に明石トーカロ球場であり、順調に進めば、決勝は27…
兵庫県高校野球連盟と朝日新聞社は10日、第107回全国高校野球選手権兵庫大会の開催要項などを発表した。開会式は6月29日午前11時から、ウインク球場(姫路市)で開かれる。開幕試合は7月5日に明石トーカロ球場であり、順調に進めば、決勝は27日10時から、ほっともっとフィールド神戸である。
今大会には164校、153チームが出場する。部員不足などのため、21校が10の連合チームを組む。
抽選会は6月17日午後1時から、明石市民会館(アワーズホール)であり、4回戦までの組み合わせを決める。5回戦以降は、後日の抽選となる。
タイブレークは十回から。雨などで試合が中断した場合は、翌日以降に続きを行う「継続試合」となる。
開会式には前回大会優勝校の報徳学園、準優勝校の明石商、両校以外のシード校14校(東洋大姫路、神戸国際大付、姫路西、滝川二、六甲アイランド、三田学園、篠山産、明石清水、育英、神戸学院大付、網干、川西北陵、滝川、姫路工)、準シード校16校、希望校などの64チームが参加する予定。
試合会場は昨年と変わらず、ウインク球場、明石トーカロ球場、ほっともっとフィールド神戸、G7スタジアム神戸、ベイコム野球場(尼崎市)、高砂市野球場、神姫バスキッピースタジアム(三田市)、豊岡こうのとりスタジアム、淡路球場の計9球場。
6月29日の開会式当日は試合がない。7月5日の開幕試合前に始球式がある。投手役は、ソフトテニスで活躍する須磨学園高校3年の中谷ももこさんが務める。
入場料はいずれの球場も大人900円、中高生・65歳以上・障害者は400円。開会式は一律400円。小学生以下は無料。(原晟也)