<大相撲五月場所>◇九日目◇19日◇東京・両国国技館【映像】力士が見せた衝撃的な攻め手 前頭六枚目・翔猿(追手風)と前頭九枚目・翠富士(伊勢ヶ濱)の一番で、翔猿が相手の顔を鷲掴みにする“荒技”を披露。衝撃的な攻め方に館内どよめき。「顔面攻撃…
<大相撲五月場所>◇九日目◇19日◇東京・両国国技館
前頭六枚目・翔猿(追手風)と前頭九枚目・翠富士(伊勢ヶ濱)の一番で、翔猿が相手の顔を鷲掴みにする“荒技”を披露。衝撃的な攻め方に館内どよめき。「顔面攻撃こわい」「顔面ロック」などファン騒然となった。
立ち合い低い姿勢で当たった両者。翠富士が右を差そうとすると、嫌った翔猿が翠富士の顔面をグイッと両手で鷲掴みに。客席からは悲鳴のようなどよめきが沸き起こった。これでもろ差しを切った翔猿は形勢逆転、右下手を掴み、左上手も取ると寄っていき、万全の体勢で上手投げを決めた。勝った翔猿は5勝目。敗れた翠富士は初日から9連敗となる黒星を喫した。
取組を受け、ABEMAで解説を務めた元横綱の照ノ富士親方は、同部屋の翠富士について「ふわっと立っていますね」と厳しく指摘。「お互い小柄力士ですから。背もあまり変わらない。そのなかで胸が合ったときに、翔猿関の場合はすぐに頭つけようとか、いろいろやろうとするんだけど、翠富士の場合は何もしないんですよね。投げることばかり考えていて」と敗因を分析した。
館内どよめいた翔猿の“衝撃的な攻め方”に、視聴者は「なんやこれw」「顔面ロック」「顔面攻撃こわい」「顔痛そう」「狂気を感じる」と騒然となっていた。(ABEMA/大相撲チャンネル)