【MLB】ドジャース9-3アスレチックス(5月14日・日本時間5月15日) 【映像】山本由伸、不思議な動きの“魔球”5月14日(日本時間5月15日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対アスレチックスの一戦で、ドジャース・山本…
【MLB】ドジャース9-3アスレチックス(5月14日・日本時間5月15日)
5月14日(日本時間5月15日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対アスレチックスの一戦で、ドジャース・山本由伸が“浮き上がりながら沈む変化球”で空振り三振を奪った場面が話題となっている。
1-0、ドジャース1点のリード迎えたこの試合の2回表・アスレチックスの攻撃、無死一塁の場面で打席に立った5番ローレンス・バトラーに対して山本は、初球、ほぼ真ん中へと投じた152km/hの速球でファウルを打たせると、2球目、真ん中高めへと外した152km/hの速球を挟んでの3球目、内角低め、144km/hのスプリットを振らせてカウント1-2とバトラーを追い込むことに。そして勝負の4球目、山本が投じたのは外寄り、142.5km/hのスプリット。するとこの1球をフルスイングで打ちにいったバトラーであったものの、少し浮き上がりながら沈んでいくその不思議な軌道ゆえに、振り出したバットが空を切り、結局は無念の空振り三振となった。
自身のバットが空を切ったことがよほど不思議だったのか、バトラーは空振り直後に微妙な表情を見せることとなったが、そんな山本による奪三振シーンにファンからは「新しい魔球?」「本当にスプリット?」「浮いてから沈んだ?」「なんなんこれ?w」「何投げたんだよ!w」「バトラーも不思議そうな顔w」「ピッチングニンジャが喜びそうだな」といった様々な反響が巻き起こることに。
今季の山本といえば、“振ってみるまでわからない”スプリットを武器に、多くの強打者から空振りを奪い、その際に相手打者が見せる様々なリアクションが話題となることもしばしば。この日、バトラーを空振りさせた“浮き上がりながら沈む1球”に、今後も多くの打者たちが惑わされそうな気配だ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)