【明治安田J1リーグ 第16節 鹿島アントラーズVS川崎フロンターレ2025年5月11日(日)13:10キックオフ】 撮影/原壮史(Sony -1使用)■我慢の戦いを続ける鹿島に「好機」 昨年まで川崎を率いていた鬼木達監督が、ACLで決勝ま…

【明治安田J1リーグ 第16節 鹿島アントラーズVS川崎フロンターレ 2025年5月11日(日)13:10キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■我慢の戦いを続ける鹿島に「好機」

  昨年まで川崎を率いていた鬼木達監督が、ACLで決勝まで勝ち進んだ「現在」の川崎と激突。
「目の前の相手を倒すことに集中した」と語る指揮官の下、鹿島が鹿島らしい勝ち方を5万9574人の大観衆に見せつけた。
 5連勝で首位に立つ鹿島だが、この日は序盤から苦しむことに。エリソンの強さとマルシーニョの速さに、パスワークでの連動が加わる川崎の攻撃に押し込められた。
 7分にはコーナーキックから佐々木旭にネットを揺らされ、先制を許してしまう。
 その後も、川崎が守備のバランスを整えつつ、マイペースでチャンスを作り出す。しかし、複数回、訪れた追加点の決定機を決めきれず、1点差が続くことになった。
 すると、我慢の戦いを続ける鹿島にもチャンスが訪れるようになってゆく。
 鈴木優磨が中盤に下がって献身を続け、サイドチェンジや追い越しからゴール前でのチャレンジにつなげた。
 そして前半アディショナルタイム。ゴール前でGKとDFを越えて流れてきたボールを、鈴木が難しい体勢になりながらも、折り返しに成功。ボールを受けた舩橋佑(22)が1人かわしてシュートを放つと、ボールはカバーに入っていた川崎の選手の頭上を抜いてゴールに吸い込まれた。
 舩橋はこれがプロ初ゴール。鹿島が同点に追いついてハーフタイムを迎えた。
 

■「同点弾」に続いて「逆転弾」もアシスト

 鹿島は65分、右サイドに人数をかけてショートパスをつなぐと、右サイドライン際のセンターライン付近から鈴木が一気にゴール前を狙うパスを供給。負傷退場したレオセアラに代わって入った田川亨介が抜け出して決め切り、逆転に成功した。26歳の田川は、これが国立デビュー戦。デビュー戦で、国立初ゴールをものにした。鈴木は、同点弾に続いて逆転弾もアシストする大活躍だった。
 その後は川崎の反撃が続き、鹿島は自陣に押し込まれ続けたものの、最後まで球際にこだわり続け、ゴールを許さない。限られたチャンスを決めて逆転し、押し込まれながらも勝ち切って首位をキープした。
 最後に勝つのは鹿島、という鹿島らしさが充満してきたようだ。

■試合結果
鹿島アントラーズ 2-1 川崎フロンターレ

■得点

7分 佐々木旭(川崎)

45+1分 舩橋佑(鹿島)

65分 田川亨介(鹿島)

いま一番読まれている記事を読む