◆第43回ニュージーランドT・G2(4月12日、中山競馬場・芝1600メートル=3着までにNHKマイルCの優先出走権) 進化した姿で始動する。昨年の朝日杯FSを制したアドマイヤズームが第43回ニュージーランドT・G2(12日、中山=3着まで…

◆第43回ニュージーランドT・G2(4月12日、中山競馬場・芝1600メートル=3着までにNHKマイルCの優先出走権)

 進化した姿で始動する。昨年の朝日杯FSを制したアドマイヤズームが第43回ニュージーランドT・G2(12日、中山=3着までにNHKマイルCの優先出走権)で今年初戦を迎える。友道調教師は「体がひと回り大きくなって、いい感じで向かえそうです」と4か月ぶりの実戦へ、好感触を口にした。

 春の大目標になるNHKマイルC・G1(5月11日、東京)への始動戦。今回は確認したいことがある。「前日に泊まる競馬をしたことがない。今回は(長距離)輸送がありますから」。レースに行けば従順だが、返し馬やゴール板を過ぎた後には鞍上と意思の疎通を欠くことがある。幼い面を見据えたうえで経験させることが目的だ。

 3日には栗東・CWコースで7ハロン97秒5―10秒8の強烈な伸びで併走馬を圧倒した。「調教の動きも反応も良くなっていますね」とトレーナー。高い能力で不安要素を取り除き、万全の状態で3歳マイル王の座を取りにいく。(山本 武志)