「ヤクルト5-6中日」(6日、神宮球場) ヤクルトが壮絶な打ち合いの末に敗れ、連勝は3(1分挟む)でストップした。勝てば貯金生活だったが、再び借金1に逆戻りとなった。 打線は初回に山田の2戦連発の3ランで早々と試合を振り出しに戻した。一回…

 「ヤクルト5-6中日」(6日、神宮球場)

 ヤクルトが壮絶な打ち合いの末に敗れ、連勝は3(1分挟む)でストップした。勝てば貯金生活だったが、再び借金1に逆戻りとなった。

 打線は初回に山田の2戦連発の3ランで早々と試合を振り出しに戻した。一回に3点を先制されて迎えたその裏の攻撃。2死一、二塁からメヒアの149キロ直球を豪快に振り抜くと白球は左翼スタンドに消えた。2号3ランで同点とした。

 3-3の二回には2死三塁から茂木の中前適時打で1点を勝ち越した。

4-5の六回には古賀の左越え1号ソロで再び同点に追いついた。

 先発した奥川は5回を7安打5失点で降板。今季初勝利はまたお預けとなった。立ち上がりから安定感を欠いた。初回先頭の岡林に二塁打を浴び、ブライトに四球を与えるなどで1死二、三塁のピンチを招く。ここで石川昂に中前適時打を2点を先制された。なおも1死一塁から板山に左中間適時二塁打を浴び1失点を許した。

 右腕は武器の制球に苦しみ修正できなかった。4-3の四回には細川に左翼スタンドにソロを浴びて同点に追いつかれた。4-4の五回には1死後、カリステに中越え三塁打を浴び、石川昂の三ゴロの間に1失点し勝ち越しを許した。ベンチはこの回限りでの降板を決断した。

 5-5の七回には、3番手・小沢がブライトにソロを浴びて勝ち越された。