「巨人3-4阪神」(5日、東京ドーム) 阪神が佐藤輝明内野手(26)の球団通算8500号となる先制3号などでカード勝ち越し。チームは連勝で再び貯金生活に突入した。以下、阪神・藤川球児監督(44)の主な一問一答。 (テレビインタビュー) -…
「巨人3-4阪神」(5日、東京ドーム)
阪神が佐藤輝明内野手(26)の球団通算8500号となる先制3号などでカード勝ち越し。チームは連勝で再び貯金生活に突入した。以下、阪神・藤川球児監督(44)の主な一問一答。
(テレビインタビュー)
-最後は1点差。
「点数はありますからね。その中でゲームを終わらせる仕事ですから。岩崎の性格もよく知っていますから、安心して見られましたね」
-近本に1号が出た。
「本人も長打を課題として持っていましたから、これからさらに増えると思います」
(ペン囲み)
-二回の近本の補殺など守備面も大きかった。
「凡事徹底と言いますかね、普段からやってることが出てるだけです」
-昨年はなかった東京ドームでのカード勝ち越し。
「去年は全く分からないんですよ、評論家をしてましたから(笑)」
-死球は怖いところもある。
「ゲームの中で起こることは、ここでお話しすることはないですけど甘い世界ではないですよ」