【MLB】フィリーズ3-2ドジャース(4月4日・日本時間4月5日)          【映像】大谷、“マン振り”弾丸ヒット→高速ゴロが爆速通過4月4日(日本時間4月5日)に行われたフィラデルフィア・フィリーズ対ロサンゼルス・ドジャースの一戦…

【MLB】フィリーズ3-2ドジャース(4月4日・日本時間4月5日)          

【映像】大谷、“マン振り”弾丸ヒット→高速ゴロが爆速通過

4月4日(日本時間4月5日)に行われたフィラデルフィア・フィリーズ対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、ドジャース・大谷翔平が悪球を打ち、弾丸ヒットを放った。

0-3、ドジャース3点のビハインドを追う8回表・ドジャースの攻撃、2死一塁の場面でこの日の第4打席を迎えた1番・大谷は、散らす配球のフィリーズバッテリーに対し、カウント2-1とすると、注目の4球目、内角高めいっぱいの近いところへと投じられた速球を“マン振り”でフルスイング。
すると打球は瞬く間に一塁手ブライス・ハーパーの横を高速で抜け、ライトの右へと転がる球足の速いゴロに。打球速度にして、104マイル(約167キロ)というこの一打に、ネット上では「怖すぎる」「速すぎて見えない」「ハーパーがあの位置でも抜かれるのか」「腕持ってかれそう」「中継カメラが追いついてない」といった様々な反響が巻き起こることなった。大谷といえば、昨季もしばしば“爆速ゴロ”が話題となるなど、その打球速度は折り紙付き。この試合のハーパーと同様、今季もこの打球に悩まされる内野手は増えそうな気配だ。

なお、試合の方は9回表・ドジャース攻撃で、トミー・エドマンの2ランが出たものの、反撃もここまで。ドジャースが2-3で破れ、開幕からの連勝は8でストップする形となっている。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)