西武・渡部聖は打率.478、オリ・山中は初出場で2安打2打点 パーソル パ・リーグ公式戦が5日に3試合行われ、オリックス、西武、ロッテが勝った。オリックスは破竹の5連勝。ソフトバンクは早くも今季2度目の3連敗となった。 オリックスは日本ハム…
西武・渡部聖は打率.478、オリ・山中は初出場で2安打2打点
パーソル パ・リーグ公式戦が5日に3試合行われ、オリックス、西武、ロッテが勝った。オリックスは破竹の5連勝。ソフトバンクは早くも今季2度目の3連敗となった。
オリックスは日本ハム戦(エスコンフィールド)に11-1で勝った。初回に杉本裕太郎外野手の犠飛で先制、続く頓宮裕真捕手が3号2ランを放った。4回には若月健矢捕手、福田周平外野手が適時打。5回には、「7番・左翼」で初出場したドラフト4位ルーキーの山中稜真捕手の2点打で加点した。山中は2安打2打点だった。
6回に頓宮が適時二塁打、7回には福田、太田椋内野手の連続適時打、9回にも太田の適時打が飛び出した。先発の九里亜蓮投手はが8回1失点で移籍後初勝利。日本ハムは万波中正外野手に1号本塁打が出たが、今季初の連敗を喫した。
西武はソフトバンク戦(みずほPayPayドーム)に6-3で勝った。3回に古賀悠斗捕手の1号ソロ、西川愛也外野手の適時二塁打で2点を先制。同点で迎えた7回1死三塁から源田壮亮内野手の適時打で勝ち越し、さらに1死満塁からタイラー・ネビン外野手の2点二塁打、レアンドロ・セデーニョ内野手の犠飛でこの回に4点を挙げた。
今季初登板の隅田知一郎投手が7回5安打1四球6奪三振2失点で白星を挙げた。ドラフト2位ルーキーの渡部聖弥外野手は2安打で、開幕から6試合連続安打。打率.478をマークしている。3連敗のソフトバンクは、2番手のダーウィンゾン・ヘルナンデス投手が誤算だった。
ロッテは楽天戦(ZOZOマリン)に1-0で勝ち、連敗を3で止めた。0-0で迎えた8回無死一、三塁で、高部瑛斗外野手選手の犠飛で先制した。先発の小島和哉投手が8回4安打無失点で今季初勝利を挙げた。楽天は8回に登板したドラフト4位ルーキー・江原雅裕投手が初黒星。開幕から続いていた同1位ルーキー・宗山塁内野手の連続安打も5試合で止まった。(「パ・リーグ インサイト」編集部)
(記事提供:パ・リーグ インサイト)