国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、女子ワールドカップ(W杯)について立候補国を明かした。 2031年と2035年の開催地の立候補を募っていたFIFA。3月に行われた理事会で2031年はアフリカ(CAF)および…
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、女子ワールドカップ(W杯)について立候補国を明かした。
2031年と2035年の開催地の立候補を募っていたFIFA。3月に行われた理事会で2031年はアフリカ(CAF)およびCOCACAF(北中米カリブ海)、2035年はCAFかヨーロッパ(UEFA)での開催が決定。招致を目指していた日本は断念せざるを得ない状況となっていた。
そんな中、FIFAは3日にセルビアのベオグラードで第49回通常総会を開催。インファンティーノ会長が女子W杯の立候補について明かした。
2031年、2035年ともに1件の立候補があったとのこと。2031年はアメリカが立候補し、他のCONCACAF加盟国も参加する可能性があるという。
また、2035年はイングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズがイギリスとして立候補したとのことだ。
前回大会の2023年はオーストラリアとニュージーランドが共催。2027年はブラジルで開催されることが決まっている。