同点の9回にサヨナラ弾「いい形で勝ちにつながった」【MLB】ドジャース 6ー5 ブレーブス(日本時間3日・ロサンゼルス) ドジャース・大谷翔平投手は2日(日本時間3日)、本拠地で行われたブレーブス戦に「1番・指名打者」で先発出場。同点の9回…

同点の9回にサヨナラ弾「いい形で勝ちにつながった」

【MLB】ドジャース 6ー5 ブレーブス(日本時間3日・ロサンゼルス)

 ドジャース・大谷翔平投手は2日(日本時間3日)、本拠地で行われたブレーブス戦に「1番・指名打者」で先発出場。同点の9回に3号サヨナラ本塁打を放ち、開幕8連勝を導いた。試合後の一問一答は以下の通り。

(TVインタビュー)

――劇的な逆転勝利。
「ブルペンの素晴らしい粘りと、マックスの。マンシーのいい場面でのヒット。最後いい形で勝ちにつながったかなと思います」

――ホームランについて。
「特に甘い球を打ちたいなと。観客の後ろのほうからボブルヘッドデーだからホームラン打てよと言われたので、打ててよかった」

――ボブルヘッドデー。
「これだけ多くのファンの人に集まってもらって、素晴らしいゲームを見てもらって、選手冥利につきるなと思います」

――8勝0敗、今のチームの雰囲気は。
「先に点を取られても、ブルペンが踏ん張ってくれる。打線が取り返してくれる。その逆で、打てなかったとしても、先発ピッチャー、ブルペンが試合を続けてくれるという信頼関係があるのかなと思います」

同点二塁打のマンシーに感謝「チームを救ってくれた」

(米メディアの囲み)

――打席での対策は。
「シンプルに甘い球を、ボールだったら出塁できればいいと思っていました」

――チームの雰囲気は。
「中継ぎが踏ん張って打線に奮起、チャンスを与えてくれている。その結果が後半の逆転に繋がっていると思います」

――自分に対してビックリしているか。
「いいところでというか、タイになった時点でウチの流れになったのかなと。(同点の2点二塁打を放った)マンシーの打席の方が難しかったのかなと、あのヒットがチームを救ってくれたのかなと思います」

――自身のボブルヘッドナイトで活躍できたことは。
「自分にとって特別かなと。こういう日を作ってもらって、そういう日に打てるのは選手にとって特別。いい夜だったと思います」

――開幕から8連勝。
「いい雰囲気というか、今日に限らず後半の逆転が多いですし、そういう雰囲気が次の日に繋がって、連勝に繋がっていると思います」

魚雷バットを「いきなり使うことはない」

(日本メディアの囲み)

――ボブルヘッドデーだから打てよと言われたと。
「打席の直前に、誰かはわからないですけど、ドジャースファンから」

――よく知るイグレシアスとの対戦
「何を打ったか分かっていないので、それくらい自然に反応できているのではと思います。失投が来た時に、最近はファウルが多かったですが、しっかり振れるのはいい反応ができているということ。ホームランになるのはいい軌道でボールに対して入ってきているのかなと思います」

――トルピードバットについて
「いきなり使うということは、もちろんないと思います。最初から可能性を排除することはないとは思うんですけど。今のバットに十分満足していますし、いいフィーリングが返ってきているので。今のところは継続して、今のバットを使うんじゃないかと思います」

――投手と両立する事の難しさ
「DHだけで出るよりも、ブルペンとかのセッションが入ると負荷が高くなってくるので、その都度リカバリーをいれないといけないと思います。試合レベルで投げるとそれ以上の負荷がかかってくるので、全体としての運動量を抑える必要はあるのかなと思っています」(Full-Count編集部)