◇米国女子◇Tモバイル マッチプレー presented by MGM Rewards 初日(2日)◇シャドークリークGC (ネバダ州)◇6765yd(パー72)ツアーで唯一マッチプレー形式での5日間大会が開幕した。6人が出場する日本勢は…

難敵を破り白星でスタートした西村優菜

◇米国女子◇Tモバイル マッチプレー presented by MGM Rewards 初日(2日)◇シャドークリークGC (ネバダ州)◇6765yd(パー72)

ツアーで唯一マッチプレー形式での5日間大会が開幕した。6人が出場する日本勢は古江彩佳西郷真央西村優菜が白星スタートで1ptを獲得。笹生優花畑岡奈紗渋野日向子は敗れる滑り出しとなった。

3日目までのグループステージは64人が16グループに分かれ、4人1組による総当たり戦を実施。各グループ1位の計16人が4日目以降のトーナメント戦に進出する。

61番目でフィールド入りした世界ランキング133位の西村は、同ランク6位のイン・ルオニン(中国)を相手に番狂わせを演じた。前半6番までに4アップの大量リードを奪い、以降は差を詰められる場面がありながらも3&2(2ホールを残して3アップ)で勝利した。初日でグループ最大の難敵を破る金星を挙げ、「強い相手でしたけど、勝ちたいという気持ちでスタートしました。久々にこういう緊張感の中でラウンドできてすごく楽しかったし、強い気持ちを保ちながら16ホール回れた」と振り返った。

渋野日向子はイエリミ・ノに敗れた

同ランク7位で2022年、23年準優勝の古江は、同122位のオーストン・キムに1アップで貫禄の勝利。大会の通算成績を12勝1分2敗とし、今年もマッチプレー巧者ぶりを発揮している。西村と同じく大会初出場の西郷も、ツアー1勝のアンドレア・リーに3&2で勝利した。

笹生はアン・ナリン(韓国)に4&2、畑岡はステファニー・キリアコウ(オーストラリア)に4&3で敗北。渋野もイエリミ・ノ(韓国)に5&4で敗れ、2日目は笹生との日本人対決に臨む。

同ランク1位で前年覇者のネリー・コルダは、同828位でフィールド最下位64番目で同828位のブリタニー・オルトメアと引き分けた。同7位のユ・ヘラン(韓国)は同113位のリネア・ストーム(スウェーデン)に、同8位のコ・ジンヨン(韓国)は同99位のチェン・ペイユンに敗れる波乱。2週連続優勝のかかるキム・ヒョージュ(韓国)はベイリー・ターディを8&7で圧倒した。