捕手のラッチマンは菅野の投球に手応えがあったようだ。(C)Getty Images 念願のメジャー初登板はアクシデントに見舞われるも、上々の評価が伝えられている。 現地時間3月30日、オリオールズの菅野智之がブルージェイズ戦で公式戦初先発を…
捕手のラッチマンは菅野の投球に手応えがあったようだ。(C)Getty Images
念願のメジャー初登板はアクシデントに見舞われるも、上々の評価が伝えられている。
現地時間3月30日、オリオールズの菅野智之がブルージェイズ戦で公式戦初先発を果した。敵地でのMLBデビューとなったこの日、4回を投げ被安打4、2失点。5回にもマウンドに登るも、けいれんのため交代となりこの日の投球を終えている。
【動画】菅野智之がメジャー初登板!インハイのストレートで三振を奪ったシーン
初回、ブルージェイズ先頭のボー・ビシェットをストレートの四球で歩かせ、その後2死を取るも、4番アンドレス・ヒメネス、5番ジョージ・スプリンガーに連打を許してしまい2点を献上。だが菅野は、2回以降はランナーを出しながらも得点を許さず、4回までを投げ抜いている。
5回開始時にけいれんを訴え、思わぬ形でメジャー初マウンドが終わりを迎えることになったが、試合後、次回登板には影響が無いものと報じられている。そして、菅野の投球自体を称える声も挙がっているようだ。
メジャー公式サイト『MLB.com』がこの日のゲームレポート記事を配信。その中で、オリオールズのブランドン・ハイド監督が菅野の状態について、「次の登板には問題なく迎えるはずだ」と明かしたことを伝えている。
また同メディアも日本人右腕のピッチングに及第点を与えており、「新たな環境に慣れるにつれ、なぜオリオールズが昨年12月に彼と1年1300万ドルの契約を結んだのか、その理由を十分に示し始めた」などと振り返り、尻上がりに調子を上げていった投球内容の印象を綴っている。
他にも、菅野のパフォーマンスを「オリオールズにとっては収穫の多い内容だった」「スガノの投球からポジティブな要素を見出すこともできた」と賛辞を並べ、また、女房役を務めたアドリー・ラッチマンのコメントを掲載。この日、ボールを受けた手応えとして、「スプリッターのキレは良かったし、直球をうまく内外に散らしながら、バランス良く投げることができた」と述べている他、「1回が終わった後、リズムに乗ることができた。早めにストライクを取ることができたのも良かったと思う。彼の投球は素晴らしかったし、これからの登板がとても楽しみ」と35歳のデビュー登板を評している。
大きな注目を集めたベテラン菅野のメジャー挑戦はまだ始まったばかり。次回以降、万全の状態でより長いイニングでのピッチングが見られることを期待したい。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】「投球する手は明らかに心配だった」オリオールズ監督が“けいれん”の菅野智之を気遣う 緊急降板も「次の登板には間に合う」
【関連記事】佐々木朗希、涙の2回降板 4四球で再び荒れた怪物に早くも“マイナー行き”の声が噴出「今すぐに状況を好転させないと」
【関連記事】「馬鹿げている」ド軍同僚たちが思わず呆然 “大谷まみれ”の東京をカーショウらが回想「日本人で嫌っている人はいない」