Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエ…

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。

今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。

武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。

第7節にしてすでに累積警告が4枚となり、1試合の出場停止処分となった。

また、野々村は29日に行われた明治安田J3リーグ第7節のFC岐阜戦に先発出場。53分に、敵陣でパスを受けようとした泉澤仁に後方からスライディングタックル。これにより一発退場となっていた。

Jリーグは「相手競技者に対し後方から接触を行った行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。2試合の出場停止と罰金10万円の処分とした。

【明治安田J2リーグ】

MF武田英寿(ベガルタ仙台)

第8節 vsブラウブリッツ秋田(4/5)

今回の停止:1試合停止

DF野々村鷹人(松本山雅FC)

第8節 vs高知ユナイテッドSC(4/5)

今回の停止:2試合停止(1/2)

第9節 vsカマタマーレ讃岐(4/13)

今回の停止:2試合停止(2/2)

【動画】野々村鷹人が後方からの危険なタックルで一発退場

var video_id ="gAuPnqCcb-Q";var video_start = 208;