東京Vは31日、FC東京戦(4月2日・味スタ)に向けて非公開で全体練習を行った。 今季から加入したMF平川怜は、FC東京の下部組織からトップに昇格し、22年まで在籍していた古巣との対戦となる。プロでは自身初の東京ダービーに向けて「今はヴェ…

 東京Vは31日、FC東京戦(4月2日・味スタ)に向けて非公開で全体練習を行った。

 今季から加入したMF平川怜は、FC東京の下部組織からトップに昇格し、22年まで在籍していた古巣との対戦となる。プロでは自身初の東京ダービーに向けて「今はヴェルディの選手ですし、ヴェルディのサポーターのために、プレーしたい思いがある。それだけですね。しかもホームゲームなのでさらに勝たないといけない。自分がここに来た以上、負けられない相手ですし、FC東京の選手も同じ熱量で向かってくると思うので、入りからしっかり自分たちからアクションを起こせるような試合にしたい。楽しみですね」と決意を示した。

 東京Vが16年ぶりにJ1に昇格した昨季の東京ダービーは2戦2分け。特に最初の対戦では、2―0でリードしながら、最終盤に同点に追いつかれて引き分けに終わるなど、悔しい思いを経験した。

 J1での対戦成績は6勝4分け6敗で、勝敗のついた12試合中11試合は1点差で決着するなど激戦必至の一戦。城福浩監督もFC東京の監督として東京ダービーを経験したこともあり、誰よりも燃える思いは強い。それだけに平川も「僕より強い思いがあるんじゃないかなと思うので、自分もそれに乗っかって、しっかり倒しにいきたい。運命的な試合になるとまた面白いと思います」と闘志を燃やした。

 なおJ1以外では、2011年にJ2で行われた2試合も2分け(0△0、1△1)。23年の天皇杯3回戦は、FC東京が1―1、PK9―8で東京Vに勝利した。

 以下が、過去のJ1での対戦成績(上記がホーム)。

 ・2000年(当時はV川崎)

 V川崎 3―0FC東京

 FC東京2―3V川崎

 ・2001年

 FC東京2―1東京V

 東京V 1―0FC東京

 ・2002年

 東京V 2―1FC東京

 FC東京2―1東京V

 ・2003年

 東京V 2―1FC東京

 FC東京1―1東京V

 ・2004年

 FC東京3―2東京V

 東京V 0―1FC東京

 ・2005年

 FC東京0―0東京V

 東京V 1―2FC東京

 ・2008年

 東京V 1―2FC東京

 FC東京1―2東京V

 ・2024年

 東京V 2―2FC東京

 FC東京0―0東京V

 【通算6勝4分6敗】