「オリックス6-1楽天」(30日、京セラドーム大阪) オリックスが快勝して開幕カード勝ち越しを決めた。前日29日までの開幕2試合から4番・杉本を除く全ての打順を組み替えた打線が機能して試合を終始優位に進めた。 先制は二回。この回先頭で前日…
「オリックス6-1楽天」(30日、京セラドーム大阪)
オリックスが快勝して開幕カード勝ち越しを決めた。前日29日までの開幕2試合から4番・杉本を除く全ての打順を組み替えた打線が機能して試合を終始優位に進めた。
先制は二回。この回先頭で前日3番でこの日5番に座った紅林が右中間二塁打。続いて前日8番だった6番・頓宮が二塁をヘッドスライディングで陥れる左中間への適時二塁打で先制に成功した。
さらに1番から7番へ打順を下げた中川が今季初安打となる左前打などで1死一、三塁とすると、「9番・捕手」で今季初スタメンの福永が中前適時打。この後、2死一、二塁として6番から2番となった太田が左前適時打を放ちこの回3点を先制した。
2点リードで迎えた五回2死一塁からは、この日唯一打順が代わらなかった4番・杉本の1号2ランでリードを広げた。
一方、開幕ローテ入りを果たし、この日先発した高島は5回7安打1失点で今季初勝利。走者を背負った場面での粘り強い投球が光った。